反抗期だから全く勉強しないってあり? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 260件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/25 22:50:59

    うちも中2、すごく反抗期で悩んでるよ。
    家族会議も散々して、やる気のない息子にどうやらせても無理矢理になるし、やる気ない以上は何の意味もないと判断して今は好きにさせてる。
    夏には軌道修正したいけど今は自由を満喫させてる。
    私達世代には理解できなくても今後はネット社会だし、今ネットに降れる選択も悪くないと思うようにしてる。

    でも成績が良くないなら今の塾は合ってないのかもね。
    うちは旦那が基礎を教えてくれてたからまだ成績はキープできてるけど、もっと懇切丁寧に教えてくれる塾がいいのかも。

    • 0
    • 20/06/25 22:50:02

    >>181うん衝撃的だった。すごく頭の良い人で人としても凄く尊敬出来る人だったから。だからって母親としてはどうなのかはわからないんだな、とか思ったりして。子供に合った子育てしなきゃいけないってことだよね。

    • 2
    • 20/06/25 22:49:26

    >>182君が脳みそちゃんと使って無かっただけじゃ?

    • 2
    • 20/06/25 22:49:10

    >>182
    隔世遺伝とか?
    眠っていたものが覚醒したとか笑
    旦那超一流の大学出てるけど両親中卒だよ。
    でも従兄弟に超一流大卒がいるから何かしらの遺伝があるんじゃないかな。

    • 1
    • 20/06/25 22:47:48

    うちも今、中2。テスト週間なのに勉強してない。
    本人曰く、授業聞いてるから大丈夫だって…。
    今日は放課後勉強会してきたから大丈夫言ってる。
    信じるしかない。

    • 1
    • 20/06/25 22:47:21

    >>174そうなんだ。でもうちは反対かも…私馬鹿だけど父親は頭良かったし、母親は頭悪くても弟は頭良かった…
    旦那も義父似だ。

    • 0
    • 20/06/25 22:47:06

    うちの中2も最近勉強に熱心じゃなくなった。暴れはしないけど反抗期で私の話聞かない。困ったな

    • 1
    • 20/06/25 22:46:10

    塾行ってるなら、そろそろ進学先と現在の自分の成績照らし合わせて合格する確率判定出ますよね。
    今の成績で行ける学校がないなら、その現実を自覚させないと。
    ゲーム云々の話じゃなくて、他の子が高校生になれるのに、あなたは今のままでは高校生になれませんて話すべきですよ。

    • 1
    • 20/06/25 22:45:31

    >>174知らなかった。
    では、ウチの子が賢いのは努力してるから?

    • 0
    • 20/06/25 22:45:13

    >>169
    そうなんだ。それは根本的にその人が高卒だろうが大卒だろうがその生活は変わらないだろうね。

    • 0
    • 20/06/25 22:45:04

    >>172反抗期でも勉強することの意味を理解してるんだろうな。

    • 0
    • 20/06/25 22:43:21

    >>150
    好きにしたらいいでできる子は親が言わなくてもやってるねw
    やらない子に好きにしたらいいって言ったら専門学校はしごしたりただの金食い虫になる

    • 3
    • 20/06/25 22:42:36

    発達障害はないの?

    • 4
    • 20/06/25 22:42:31

    発達障害はないの?

    • 1
    • 20/06/25 22:41:42

    >>160
    まかせろ!ってウケるw
    自分の稼いだお金で行くつもりなのかな?

    • 0
    • 20/06/25 22:40:59

    反抗期は関係ないでしょ。
    単に勉強が嫌いなだけ。

    • 2
    • 20/06/25 22:40:16

    >>161
    その人じゃないけど知的分野を司るのはX遺伝子に大半が乗っかってるのね。
    男はXYだからX遺伝子は母親から、Y遺伝子は父親から受け継ぐ。
    ということは男子の知的分野の大半は母親の遺伝子から作られるということ。
    有名な話だよ。

    • 3
    • 20/06/25 22:40:15

    >>167もらってる。どこも行けないよって言われてるし話してるし見せてるんだけど、ピンとこないのかな。実際その学校(ここなら行けるよ)って見に行けたり、頑張ればこんな学校(今は無理でも)とか見に行けたらわかるかな?
    人に言われてるだけじゃ実感なくイメージもできなくてわからないのかな…

    • 0
    • 20/06/25 22:38:31

    うち。めちゃくちゃ反抗期、喧嘩したら壁に穴あくよ。三ヶ所ある。いろんなイライラをぶつけてくるよ。でも勉強はするよ。中3♂

    • 0
    • 20/06/25 22:38:31

    >>164漫画は進撃の巨人しか持ってないよ。

    • 0
    • 20/06/25 22:38:00

    >>166
    うん、だから本人がヤバイと思わないと変わらないと思うよって話
    とりあえず携帯解約しちゃっていいと思うよお金浮くし得するわーって

    • 0
    • 20/06/25 22:37:48

    >>165その人の息子さんは受験したんだよ。そして受かったの。だけど突然やめる!って、合わなかったって。あなたに合わないなら私が何を言っても仕方ないもんね、って中卒。
    そのあとは知り合いの建築関係の会社転々と働いてはやめてを繰り返して30代後半から実家にいるってさ。今は、休息が必要みたい、って。

    • 0
    • 20/06/25 22:37:00

    >>134
    ありえない。

    • 1
    • 20/06/25 22:36:07

    >>160
    塾で高校別に必要な内申点の表もらってないの?
    それ見せて君の内申点だと行けるのはここしかない(もしくは行ける高校無い)、と現実見せたらいい。

    • 1
    • 20/06/25 22:35:21

    >>162それで衝撃を受けて改心するのが羨ましい。
    うちは、そういうこと言うと、脅しだろそれ!って言うよ。うるせーって。

    • 0
    • 20/06/25 22:34:47

    >>150
    それは違うんじゃない?
    子供の人生かもしれないけど、普通に学校生活送ってたらまず中卒ニートにはならないでしょ。
    嫌な事はしなくていいよーとか、全く甘やかしてるわけではなくて、最低限の事はさせてる前提の話だよ。だから最低限のことしてたらまず中卒ニートになるほうが珍しいよ。いじめとかは別として。

    • 0
    • 20/06/25 22:34:20

    >>159 ちょっとぽんちゃんの今日の最高傑作流さないでよ。

    • 0
    • 20/06/25 22:34:19

    >>161
    いや、あるw

    • 2
    • 20/06/25 22:32:50

    ヤル気もなくサボり癖も抜けなくてどうにかしないとなのに出来なくて嫌気さしてたら
    学生のうちしか養わない中3の3月終わったら出てけよと、求人誌置かれ父親に言われて衝撃受けた。
    母親に土下座して塾辞めて家庭教師つけてもらったよ。

    • 0
    • 20/06/25 22:32:48

    >>157
    遺伝はないよ。
    本人次第。
    さっきも書いたけど、うちの子は反面教師だよ笑笑

    • 3
    • 20/06/25 22:32:44

    >>145それはもちろん言い続けてます。
    反抗期全開のときは、わかったから!!だし、機嫌良ければ、あーはいはい俺なら大丈夫だから!まかせろ!とか言ってる。

    • 0
    • 20/06/25 22:32:32

    漫画読ませたらいいんじゃないかな。 人生の師匠はどこで見つかるかわからないよ。って言いながら、図書カードをプレゼントする。

    • 0
    • 20/06/25 22:31:59

    本人が気づかなければ何言っても無理。怒っても塾行っても無駄

    • 2
    • 20/06/25 22:31:31

    ホント申し訳ないけど、子供の学力は母親の遺伝が大きいよ。
    もちろん絶対ではないよ。
    主は学生時代の成績どうだった?勉強好きだった?

    • 5
    • 20/06/25 22:30:34

    >>134あとこれも、子供に言ってみようかな。

    • 1
    • 20/06/25 22:29:48

    >>127これ、見せます。見てくれるかわからないけど。

    • 0
    • 20/06/25 22:29:17

    >>150  みてみて この主のセンスある書き込み ホラーより 怖い 笑 

    • 1
    • 20/06/25 22:29:06

    >>140私は馬鹿だよ。理数は本当にわからないからこんだけ勉強してない子供の方がわかってるかもってくらい出来ない。できる分野だけは教えてきたけど…

    • 0
    • 20/06/25 22:27:42

    >>119そうかも。

    • 0
    • 20/06/25 22:26:21

    一緒に勉強してみるとか?

    • 1
    • 20/06/25 22:26:10

    >>146子供の性格によるのかな?
    私の知り合いがそんな感じでなんでも受け入れてそれがあなたの人生だからと子供に言ってたけど中卒ニートになって40近くなるのにいまだに実家暮らしだよ…そのお母さんの方が知り合いなんだけどね、すごく尊敬できるような人柄でさ。だから優しいとかなんでも受け入れることが良いとは限らないんだなと思った。でもその子供の性格によってそれは良くも悪くもなるよねきっと。

    • 2
    • 20/06/25 22:24:34

    >>147
    中卒の現実見せても意識変わらないなら諦めな。

    • 1
    • 20/06/25 22:24:17

    >>146
    放棄してないと思うよ。
    大学行くだけの貯蓄はしてるんだから。
    いくらケツを叩いてもやらない子はやらない。

    • 2
    • 20/06/25 22:23:36

    >>129頑張ったし耐えたね。でも元々そこまで悪くなかったんじゃない?うちはもうこれより悪くなる事ないってくらい成績悪いよ。
    毎日ガミガミは言わなくてもさすがに宿題溜まりにたまってるのわかれば言いたくもなる…

    • 1
    • 20/06/25 22:22:56

    >>122
    幸せなのかな、ただの責任放棄だよ

    • 2
    • 20/06/25 22:22:16

    中2なら後半から内申に関わるよね。
    そのことは本人知ってるの?

    • 1
    • 20/06/25 22:22:01

    >>143
    それで不満がなければいいけど、勉強しないやつに限っていざそうなると
    不満だらけだよ

    • 0
    • 20/06/25 22:20:46

    >>127 こういう仕事も必要なんだよ、こういう仕事をする人がいなくなっちゃったら、世の中うまくいかなくなっちゃうんだよ。って言う

    怖い 笑

    • 0
    • 20/06/25 22:20:23

    >>128間違いなくやるよ、うちの子供の場合。ゲームのランキングの自慢してくるから。上位に入ってご機嫌。だけどテスト結果や試験の結果が悪くても、俺ヤバイんだけどー!って自慢げ。

    • 0
    • 20/06/25 22:19:48

    うちも中2で反抗期だけど、宿題や小テストの勉強等やることやってる。
    ゲームもしてるけどね。
    没収は1度もしたことない。

    • 0
51件~100件 (全 260件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ