毒親に育てられた人

  • なんでも
    • 131
    • 甲斐宗運
      20/07/16 14:11:05

    >>126
    いろんな記事を調べてゆくと
    過干渉が毒親の主な特徴なので、ネグレクト要素があるとこれはもうズバリ虐待
    過干渉からくる過度な管理や価値観の押し付けによる支配というのが毒親の手段なので、心身ともに暴力要素があると、これも明確な虐待
    モラルハラスメントはつまり虐待ってことだね
    虐待する親も子供にとって毒になってるから毒親に含まれると私は思うんだけど
    狭義ではネグレクトや暴力みたいな誰の目にも明らかな虐待とは違う種類の「毒」を表すことが多いみたいだよ
    この場合の毒親は自己愛が強いタイプで、子供への愛より自身の満足が勝る、みたいな感じでまとめられてるところが多かった

    ネグレクトや暴力をふるう親を毒親の種類として含む場合には、「病気の親」も含まれるんだったかな
    主に精神障害があって周囲の支援と保護がないと子育てできないような状態の人
    あとは発達障害で一つのことに意識が向くと他が見えなくなっちゃうような人
    ただこの最後の「病気の親」を毒と言ってしまうのは何というか切ないね
    子どもにとっては毒になってるから毒ではあるんだろうけど…

    私の母は典型的な過干渉型
    甘くて冷たくてしっとりと重くねっとりと絡みつくグレーズのような毒に私を沈めた
    彼女自身はそれを「娘への愛」だと言う
    今でも

    • 5
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ