高校生クレジットカード番号暗記して悪用 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~60件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/24 07:09:04

    pin番号も確認して覚えてたってことか…

    • 4
    • 20/06/24 07:05:05

    カード番号を記録していたからってタクシーやディズニー内の対面販売はどうやって払ったのだろう?
    オンラインならわかるけど

    • 12
    • 20/06/24 07:03:21

    暗証番号わかってもカードないよね?
    返し忘れ?
    に、しても気づかんのかね。

    • 0
    • 20/06/24 07:02:22

    さすがチャイナ発想がちがう

    • 18
    • 6
    • 天平勝宝
    • 20/06/24 07:01:44

    >>2
    しかもこんな若いってか子供

    • 0
    • 5
    • 天平宝字
    • 20/06/24 07:01:42

    常連のだと前半と後半の桁みたいな感じで覚えてたんかな?
    簡単に悪用されちゃうんだね、こわすぎるよー。

    • 8
    • 20/06/24 07:01:05

    さっきのZIPでコンビニって言ってたような、、聞き間違いかな。
    中国籍の男子高校生って書いてあって中国かよってなった。
    こんな事があるからコンビニやスーパーでクレカ使いたくない。

    • 11
    • 20/06/24 07:00:33

    すごいね…
    将来また同じことしそうだね。この16歳。

    • 17
    • 20/06/24 06:59:17

    ネットでの悪用は覚えてたら出来るんだろうけど、実店舗とかではどうやってするの?
    そんな事出来るのにビックリ。

    • 16
    • 20/06/24 06:56:21

    その暗記力を違う事に使ってほしかった。

    • 20
51件~60件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ