専業主婦の人、父の日どうしますか?

  • 相談
  • 匿名
  • 20/06/21 09:21:48

おこづかいとかはもらってません。買いたいものがあればその都度買ってもらう感じなんですが、こういうイベントごと?とかあったりすると、自分のお金がないのでどうしようか迷います。子供たちから手紙だけ?プレゼント買うにも夫からお金をもらわないと、なんか変ですよね(笑)
実父と、義父には夫婦で相談してあげるけど。
なんか、支離滅裂ですね(笑)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 丹羽長秀
    • 20/07/16 17:36:43

    父の日母の日は両親には渡すけど、夫婦間ではやりとりしないなー
    夫婦間のやりとりはクリスマスと誕生日だけ
    誕生日とかは生活費から普通に買ってる
    旦那は家族と車にはお金使える人だけど、自分の物にはあまり使えない人だから、喜んでくれてる

    • 0
    • 20/07/11 10:04:41

    父の日は夫の日ではないから関係ないけどね。
    子供達が自分達で考えたらいい事。

    • 0
    • 20/07/11 10:03:38

    専業くくり辞めたら?
    専業でも兼業でも自由に使える使えないかは各家庭それぞれでしょ。
    批判する気満々に見えるけど?

    • 0
    • 20/07/11 10:02:51

    メルカリで不用品売ってお金を作るとか?

    • 0
    • 20/07/11 10:00:54

    同じ専業だけど
    自分専用の通帳ある
    あなたは全く持ってないの?
    奴隷みたいw
    うちは、小遣いもたんまりくれるよ

    • 1
    • 3
    • 神護景雲
    • 20/07/09 23:58:55

    父の日は何もしないですよ。夫は私の父じゃないので。
    バレンタインは手作りのお菓子、誕生日は家族で外食してます。プレンゼントは買わないですね。私も夫も欲しい物は欲しいと思った時にその都度買ってるので。

    • 0
    • 20/06/21 12:21:20

    専業だけど普通に誕生日とかバレンタインとかあげている。父の日は旦那にはあげないけどね。その人のために選んだっていう気持ちより、それを買ったお金の出所の方が大事なの?
    でも今こういう考えの人が多いんだよね。

    • 0
    • 20/06/21 09:28:24

    母の日も父の日も親はノータッチ
    子供がするかしないか

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ