義姉から暴言を吐かれました

  • なんでも
  • 天暦
  • 20/06/20 13:39:56

先日、義母がなくなりました。
息子の旦那と娘の義姉が病院に着いた時にはもう間に合わず..... その後、葬儀の時に義姉から「あなたのせいでお母さんの最期に間に合わなかった」と責められて心身共にダメージを受けています。
実は、義母が亡くなる前日に病院に行って、病院に何日も泊まっている義姉に「家まで送るから少しは休みなさい、義母さんのことは私達がやります」と半ば強引に言って、病院のある千葉から都内の義姉宅まで送ってあげました。ですが、送った翌日の深夜に義母は亡くなりました。私達は亡くなって数分でかけつけたものの、義姉は1時間ほど遅れてきました。そこからは上記にあるよう責められています。どうせ色んな手続きは近居の私達がやるのに責めてくるとか、クソな義姉過ぎて腹が立っています。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 295件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/20 14:07:00

    で、遺産会議には嫁は呼ばないと、、笑

    • 6
    • 20/06/20 14:07:29

    >>2でももう長くないってわかってたんでしょ。無理してでも看取りたいよ。
    主がちょっと出しゃばりだったと思うよ。
    今は義姉も気が立ってるだろうけど、悪気があってのことではないから謝ればわかってくれるのでは?

    • 12
    • 20/06/20 14:07:35

    >>17

    実子の義務とか意味わからん

    なら主は何もやらずに旦那にやらせればよかったね!
    余計な一言も言わずに病院にも行かなければよかったね

    変なの!実家に小姑帰ってくんな!とか文句をママスタでは言ってるの見かけること多いけど、こういうときは実子がやれ!嫁はノータッチ?変な話し

    嫁は何様?

    • 4
    • 20/06/20 14:08:42

    >>25
    法律で決まってるんですよ。

    • 1
    • 20/06/20 14:08:51

    >>19よめにとついだ!
    何か変?

    • 3
    • 20/06/20 14:09:17

    >>20あなたがおかしいんじゃないの?

    • 0
    • 20/06/20 14:09:18

    >>25あんたとりあえずうるさい。
    トピズレだから他行ってやってくれる?
    そんなヒステリックにならないでさ。笑

    • 5
    • 20/06/20 14:09:26

    >>25
    嫁は他人様ですよ?

    • 3
    • 20/06/20 14:09:56

    >>26

    法律?
    今はそんな法律もあるの?笑う

    • 0
    • 20/06/20 14:10:25

    >>28
    おかしいのはお前

    • 0
    • 20/06/20 14:11:09

    やべぇおしんの佐賀ババアみたいのが一人いるぅううううう

    • 2
    • 20/06/20 14:11:39

    >>27え?!
    日本人?違うよね?

    • 6
    • 20/06/20 14:11:46

    >>30
    じゃーなぜ義姉が実家に帰ってくるのを嫁は嫌うの?

    元は他人でも身内になったんだよね

    変な人たち

    何様なんだろ

    • 0
    • 20/06/20 14:12:23

    姑の看取りには一切関わらない、メモメモ

    • 7
    • 20/06/20 14:13:08

    >>29
    トピズレしてませんが!

    主は余計なこと言わなければよかったね!って
    トピに対してコメントしたのに
    変な人が私に突っかかってくるから

    恐ろしい嫁の立場の人たち!!

    • 4
    • 20/06/20 14:14:04

    >>34ちょっと最近ママスタに頭悪い人が一人いるなと思ってたんだよね。
    この人かも。

    • 5
    • 20/06/20 14:14:10

    実母と義親亡くした時の心情は違うと思うよ
    義姉も本心じゃなく、どこか落としどころがないとやり切れなかったのもかも
    時間が経てばお互いに色々理解しあえるかもしれないし、主からしたら理不尽だと思うけど今は少し堪えてあげては?

    • 4
    • 20/06/20 14:14:18

    >>12
    頭痛が痛い、みたいな感じっすかね?

    • 4
    • 20/06/20 14:16:04

    八つ当たりされて本当に気の毒。絶縁したほうがいいかも。

    • 2
    • 20/06/20 14:16:19

    >>37はいはい、分かった分かった。
    そんなに興奮するなよ。
    文字だけなのにうるさい人っているんだな。笑

    • 4
    • 20/06/20 14:17:08

    >>38
    ほぼレスしないので違います。

    主も義姉の気持ち少しはわかってあげなよ。

    • 0
    • 20/06/20 14:19:07

    義姉が帰ることを自分で選択したんだよ。主のせいではない。放っておきな。

    • 5
    • 20/06/20 14:19:55

    >>38今日いたコテかなんかがこんな感じだったよ。
    人とかなりズレてるというか…。

    • 3
    • 46

    ぴよぴよ

    • 47

    ぴよぴよ

    • 20/06/20 14:22:10

    >>43主の気持ちも分かってあげれば?
    義姉の身体や心を心配して思いやっただけなのに。

    ただタイミングが悪かっただけでしょ。
    それを余計なお世話とか普通言うか?
    優しさの欠けらも無いね、あんた。

    • 5
    • 20/06/20 14:22:26

    >>45このトピに初レスですが!
    てかここの人たちは薄情な人が多いね
    さすがママスタ民
    人の気持ちを思いやるとかそういう欠片がない

    てかトピズレになるのていちいち突っかかってこないで!

    私もレスやめます。
    主さん失礼しました

    • 0
    • 20/06/20 14:23:43

    >>49はいはい、ばいばーい。笑

    • 1
    • 20/06/20 14:28:09

    え~じゃあ自分が手続きして代表者みたいな感じで、危なかったら一番に病院から電話来る人になれば良かったんじゃないのかな?
    で、自宅に帰りなよって弟夫婦に言われても帰らないで病院近くのホテルとかに(あるか分かんないけど)泊まって体を休めれば良かったんじゃないのかな。

    結局弟が保証人ってか、緊急連絡先なら最期間に合わないのは仕方ないんじゃないの?
    都内と千葉じゃ、自宅に帰れば間に合うわけがないのは分かるじゃん。
    義姉さんが看病疲れしちゃっても大変だったしさ。


    • 3
    • 20/06/20 14:29:01

    余計な事を…
    付き添うったって、やる事ないんだから
    大して疲れやしないんだよ。
    謝りなよ。

    • 1
    • 20/06/20 14:29:17

    なんとも切ない話だね
    いつ亡くなるかなんて誰にもわからないもんね
    義姉の体を心配した主の優しさ
    お母さんが大好きで側に居たかった義姉

    仲直り出来ることを願っています

    • 3
    • 20/06/20 14:29:18

    >>48そうだろうね。
    ちょっとタイミングが悪かっただけ。
    主は義姉のことを心配したんだよね。

    義姉も落ち着けば分かると思うよ。
    今は母親を亡くしたことがショックすぎて分からなくなってるだけだよ。

    • 3
    • 20/06/20 14:29:47

    主の気遣いも間違いじゃなかったと思う。
    でも親の立ち会えなかったって事は相当ショックだったと思うよ。

    だから、やるせない気持ちの矛先が向いちゃってるのかもね。
    今は我慢して気持ちを受け止めてあげて。

    亡くなってからの身内の争いほど醜いものはないわよ。

    • 5
    • 20/06/20 14:30:58

    うわぁーお金もらっても介護とか付き添いしないようにしよう…

    • 1
    • 20/06/20 14:32:09

    「私がお義姉さんに、帰って休んで、なんて余計なこと言わなければ…っ」って泣きながら先に言っておけば良かったね…
    主に悪気があるわけじゃないのは分かるけどさ、実母亡くした義姉さんの気持ちも分かってあげなよ…死に目に会えなかったことをこの先ずっと後悔するんだから。

    • 5
    • 20/06/20 14:32:25

    >>55
    よく我慢しろっていえるね。今まで何人我慢させて追い詰めてきた?

    • 0
    • 20/06/20 14:33:29

    小姑鬼千匹!

    • 0
    • 20/06/20 14:35:01


    いつの話?
    コロナの影響で泊まりも面会もできないよ

    • 0
    • 20/06/20 14:35:26

    >>58
    そうやって追い詰めできたのはあなたでしょ。

    • 0
    • 20/06/20 14:35:33

    病院から主の家が近いなら、主の家で休ませてあげれば良かったのに。

    • 1
    • 20/06/20 14:36:33

    義姉我儘だなぁ…自分ちに引き取ればよかったのに。

    • 2
    • 20/06/20 14:36:47

    うちも義父が亡くなったんだけれど、こういうのが面倒だから私は一切関わらなかった。

    • 3
    • 20/06/20 14:36:55

    >>56
    ね。めっちゃ思ったわ。
    心配して気遣いして、緊急連絡先になって手続きやらなんやらやって最後にキレられるとか。
    関わらないのが一番だよな

    • 3
    • 20/06/20 14:37:34

    家まで送るから少しは休みなさいって何か義姉に大して上からだね。
    母親の台詞かと思った。
    私なら義姉にそんな言い方しないから不思議。
    半ば強引に言ったから、義姉も主さんのせいにしたくなったのかもね。
    でも死がいつくるか分からない状況だから気を遣ったんだろうし誰も悪くないよね。

    • 4
    • 20/06/20 14:37:45

    人に世話になってる態度じゃないね。自分ができないことをしてもらってるなら看取りまで要求するのは図々しい。覚悟すべき。

    • 2
    • 20/06/20 14:38:47

    >>66
    主の方が年上とか?

    • 4
    • 20/06/20 14:39:55

    まぁ、小姑ってこういうもんだよ。クソ我儘。
    嫁になら何しても何言ってもいいと思ってるからこんなこと言えちゃう。

    • 4
    • 20/06/20 14:42:04

    こんなことになると思わなかったからごめんなさいって言っておけば?
    今は気が立ってるんじゃないかな

    • 0
    • 71

    ぴよぴよ

    • 20/06/20 14:44:24

    亡くなったばかりだし仕方ないよ。
    あのときこうしてたら、ああしていたらってきりなく考えるから。

    てか、主は帰らせたくせに義母についていたわけじゃないんだね。

    • 3
1件~50件 (全 295件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ