義姉から暴言を吐かれました (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 295件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/20 21:26:38

    >>202
    そーだねw
    義姉がどんなにキツそうでも主は放置しとけばよかったんだよな。
    余計な優しさをみせたばかりに悪者にされちゃったなんて辛いね。

    • 5
    • 20/06/20 21:24:54

    >>169
    だから、主が じゃなくて、弟も主と同意見だったんだから、そこは弟に言うべきじゃん。
    みんな主が付き添えって言ってばかりだけど、この場合主は、本当に辛そうだった義姉の体調を気遣っての言葉をかけただけであって、実際義姉が帰って付き添っているべきは弟の方だからね?
    なんでみんな主が主がって言うのかわからない

    • 2
    • 20/06/20 21:20:17

    >>199
    嫁の気遣いが余計なお世話だったね

    • 2
    • 20/06/20 21:19:22

    >>82
    母親をひとりで逝かせてしまったのに?
    我が子の場合でも同じように思うの

    • 0
    • 20/06/20 21:19:10

    泣きな

    • 0
    • 20/06/20 21:16:55

    >>197
    というか嫁を恨むのがお門違いでしょ。
    弟に矛先がいかない時点でただ単に義姉が嫁を気に入らないだけじゃん。

    • 3
    • 20/06/20 21:15:15

    >>84
    www

    • 0
    • 20/06/20 21:14:47

    >>78
    母親の死に目に会えなかったのに?
    冷たいわー

    • 1
    • 20/06/20 21:05:05

    弟の奥さんは、妹でも家族でもない他人だからね。
    言いたい事言えば、嫌われるから。
    学べよ

    • 4
    • 20/06/20 20:52:35

    >>193
    思いやりの気持ちがない人だね

    • 0
    • 20/06/20 20:18:43

    >>178
    やり場のない気持ちは実子である役立たずの弟に言えよ、と思いました。

    • 3
    • 20/06/20 20:17:07

    面倒臭い義姉。
    以上。

    • 4
    • 20/06/20 19:41:42

    >>188
    主に落ち度がないとは言ってないよ。

    • 0
    • 20/06/20 19:33:19

    「義理姉妹に強引なことを指図してはならない」

    いい勉強になったね。私も気を付けよう。

    • 6
    • 20/06/20 19:31:24

    義姉さんは大切なお母様が亡くなって悲しくて当たるところがなく不甲斐なくて主さんに辛く当たってしまっているだけだと思う。

    • 3
    • 20/06/20 19:30:06

    >>179

    だったら、「お義母さんのことは私たちに」って言わずに義姉を帰さなきゃよかったはなし。

    義姉を心配するなら数時間だけ交代するぐらいがよかったよね。。

    • 1
    • 20/06/20 19:27:41

    >>187

    まともな人なら!
    主にも落ち度はあるから
    お互い様に謝れるといいね

    • 2
    • 20/06/20 19:22:06

    まともな人なら落ち着いてからあの時は言い過ぎた、ごめんねの一言があるんじゃないかな。時間かかるだろうけどさ。

    • 0
    • 20/06/20 19:08:40

    >>181
    でもさ、別に主に頼ろうとしてなかったよね?
    それなのに、義姉を無理矢理帰したのは主だよ!

    • 3
    • 20/06/20 19:08:37

    >>181
    でもさ、別に主に頼ろうとしてなかったよね?
    それなのに、義姉を無理矢理帰したのは主だよ!

    • 5
    • 20/06/20 18:57:35

    >>173
    たしかにそうだね。。

    • 0
    • 20/06/20 18:51:01

    申し訳ない。これは病棟のいち看護師として謝る。今回の件は医療者側にも問題がある。
    義理姉が何日も付き添っていたこと、義理姉の自宅が遠いこと、その自宅に帰宅したこと、その間の世話は嫁に託されていたこと、担当看護師や当直医師が把握してあげてれば、深夜だろうと危なくなったらその旨を直接 義理姉に連絡してあげられた。そのまえに、状況によっては病院近くにホテルをとる等の提案もできたかも。主にも家族にも、辛い思いさせてごめんね。

    • 10
    • 20/06/20 18:46:39

    本当に勉強になったトピ

    • 2
    • 20/06/20 18:46:10

    嫁は小姑の召使でも便利屋でもないよ

    • 5
    • 20/06/20 18:45:17

    義姉も母の死で気が動転してたんでしょ。
    主も謝る必要ないよ。知らん顔してればいい。

    • 3
    • 20/06/20 18:40:33

    でも、実際にいつお亡くなりになるかなんて誰にも分からないのに、ずっと付き添いしてろってこと?
    主の旦那さんだって仕事がどうしても休めないかもしれないし、交代出来る人も居なくて主さんが24時間付き添うのはしんどいですよ。
    そういう事言う人って看取りしたことあるんですかね?
    お亡くなりになる前に、義姉さんが何日か付きっきりで付き添えただけでも義母さんは嬉しかったんじゃないのかな。

    • 3
    • 20/06/20 18:35:17

    義姉のやり場のない怒りが主に向かってしまったんだね
    母の死に目に会えないのはすごく悲しいことだとおもう

    • 4
    • 20/06/20 18:31:42

    親の面倒は実子がみる、それ以上は夫婦間で決める
    まぁ普段からお互いに信頼し合ってなかっただけだろうね
    小姑なんて基本そんなもん、くらいに思っていた方がいい

    • 3
    • 20/06/20 18:29:55

    これで文句言う小姑さん、あなたが実母の面倒見なさいね。

    • 8
    • 20/06/20 18:26:42

    >>171
    私、弟の奥さんにそんなこと思わないわ
    ずっと付き添ってほしいなら弟に頼む、奥さんのことは嫌いじゃないよ
    自分が行けないなら、近くにいるならたまに面会と洗濯お願いできないかな、くらい頼んじゃうかもしれないけど

    あと、最期かもしれないって、危篤でもなければそれはもう運だからさ、最期かもしれないが延々と続くこともあるわけで、仕方ないよ
    自分自身も旦那の親を1人で看取るのは重くて嫌だな

    • 6
    • 20/06/20 18:24:02

    主は逆の立場だったとしても平穏でいられるのかもしれないけど、そんな人ばかりじゃないしね。

    • 2
    • 20/06/20 18:24:01

    >>171
    義実家と上手くいってれば義姉の気持ちも分かってあげなよって思うし、義実家とドライな関係であれば、嫁にそこまで求めんな。って思う。両意見が相入れることはないよ。

    私もどっちかと言えば、あなたと同じ考えだけど、そうじゃない人も当たり前に沢山いるよねってだけのこと。

    • 2
    • 20/06/20 18:21:33

    義姉の変わりが出来ないならしゃしゃり出るなよ。
    まー、縁切るみたいだからそんでこのトピ終了だな。

    • 3
    • 20/06/20 18:19:00

    >>168

    嫁の立場ってみんなこんななの?
    同居やいい小姑や義母に恵まれなくてみんな病んでるの?

    義姉の気持ちも少しはわかってあげてもいいのでは?
    自分が義姉の立場にたったら?
    主は優しさのつもりだったのかもだけど、最期かもしれない母親のこと考えたら。。。違う考えあってもよかったんじゃない?

    • 4
    • 20/06/20 18:18:34

    ごめん、主さんがよくないような?
    まず言えることは、言葉遣いがおかしいよ。
    義姉に対して、休みなさいとか帰らせたとか。
    それに遠くの自宅にという選択もなし

    • 7
    • 20/06/20 18:16:56

    >>167

    義姉がずっと付き添ってたのを主は知ってるんだし、主がその代わりをできないなら義姉を帰らせなければよかったと思う。
    「お義母さんのことは私達がやります」といわれたら義姉だって安心しちゃうよ。

    なら、少しの時間変わるので休んでくださいぐらいがよかったね

    • 5
    • 20/06/20 18:15:21

    >>166
    ずっと誰かが付き添うとは言ってないじゃん
    常識の範囲で、面会に行って世話するよって意味くらいにしか思わないけどなー
    帰さなければって、帰らなきゃよかっただけだよ

    • 3
    • 20/06/20 18:13:13

    >>155
    それはわかるんだけど、24時間付き添うまでは、主さんがやって当たり前だと思わない
    それが嫌なら弟にお前が24時間付き添えって言えばいいんだし
    強引にといっても、帰らない選択肢もあったんだよ
    この義姉さんは誰かに責任なすりつけて責めたいだけ

    • 2
    • 20/06/20 18:13:10

    >>162

    うわーーー!!!
    「お義母さんのことは私たちがやります」と言っといて、主はお義母さんほっといて家に帰るのはナシじゃない?
    主は義姉が一生懸命付き添ってたのもわかってるのに、そういう義姉の気持ちを思いやれずってのはナシだと思う。
    なら主は義姉を帰さなければよかった思うよ。

    • 6
    • 20/06/20 18:12:08

    >>163 そうだね。以前から嫌いだからね
    私も初対面から嫌いなので、係わらない

    • 1
    • 20/06/20 18:10:27

    >>160
    義理姉が倒れたら、余計に面倒

    • 3
    • 20/06/20 18:09:32

    >>161
    それは、日頃からの関係による

    • 2
    • 20/06/20 18:08:39

    >>157
    ダメなの?

    • 0
    • 20/06/20 18:06:40

    >>158
    頼ると言うか協力したりしあったりするもんだと思ってた。
    今の世の中は違うんだね。

    私は協力できる嫁でいようと思う。

    • 3
    • 20/06/20 18:04:17

    母親だからこそ疲れていても側に居させてあげればよかったのにね。
    主は何もわかってないね。

    • 6
    • 20/06/20 17:54:32

    >>132謝る必要ないよ。連泊疲れが可哀想で家の事も気になるでしょうと思い、余計な事してしまいました。くらいで。
    こんな事口にする義姉が悪いわ。立ち会えなかったと思っても、人のせいにしないしわざわざ口にしない。

    • 2
    • 20/06/20 17:51:10

    >>139
    いつの時代の話をしてるの?

    今、令和だよ?

    嫁様もなにも、そもそも他人に自分の親の面倒なんて頼まない。

    • 3
    • 20/06/20 17:43:55

    最期に間に合わなかっただけじゃなくて、誰もそばに付いてない状態で一人で逝かせたことも責められなかった?

    • 2
    • 20/06/20 17:43:01

    強引に帰らせたくせに何言ってるの?

    • 6
    • 20/06/20 17:41:33

    >>152
    嫁さんに対してはね、そうかもだしずっとは付き添いはしないだろうししなくてもいいとはおもうけどさ。

    義姉は自分の母親だから心配で一緒にいたかったんだろうね、主が「お義母さんのことは私達がやります」と言ってくれたから少し安心して帰ったんだろうね
    主達がいてくれたら少しは義姉の気持ちも違かったのかもね?
    義姉も帰らなきゃよかったって後悔してるだろうね。

    • 1
51件~100件 (全 295件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ