小学生ってこんな大変なの?

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/06/19 18:00:13

宿題、国語算数音読が毎日あるし体操着も一回ごとに持って帰ってきて次の日体育あれば洗って持ってかなきゃいけない。毎日水筒持参で毎日本借りてくる。荷物多すぎ。防災頭巾のカバーも一週間に一回洗濯。連絡帳も毎日書いてあるからチェックしてハンコ。疲れた

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/19 18:01:11

    あとちょっと擦りむいたレベルで夕飯支度中の夕方担任から電話しょっちゅうかかってくる

    • 3
    • 20/06/19 18:03:28

    古臭い日本のやり方もいけないよね。
    常に柔軟な考えで新しくしていかないと。
    教育委員会に老害が無駄にいるんだよ。

    • 3
    • 20/06/19 18:04:41

    だよね、小学生何気に大変。
    毎日宿題チェックして間違いないか見てるけど、
    難しい計算とか、国語の微妙な問題とかに
    こっちが頭抱えてたりするよ。

    今は毎日検温結果も書かなきゃだし(幼稚園出身だから、検温の習慣がなかった)、
    給食着を洗濯してアイロンがけ。

    うちの小学校、月一くらいで早寝早起きやご飯食べましたかチェック表まであって、親の感想まで書かなきゃだから正直面倒。

    • 6
    • 20/06/19 18:05:14

    そうだよ
    夏休みになる前に鉢植えを取りに来てください
    防災訓練でお迎えに来てくださいとか親がかりな事沢山ある
    でも幼稚園よりは全然マシ

    • 7
    • 20/06/19 18:05:23

    絵の具、習字も学校で洗えないからその都度持って帰ってきまっせ。
    夏休み前に親があさがおの植木鉢持って帰ってまた持ってきまっせ。

    • 6
    • 20/06/19 18:05:31

    >>1わかるわ 足捻挫してませんか?みたいな 時代変わったよね(笑)

    • 0
    • 20/06/19 18:05:40

    ほんと、送り迎えを抜けば、園生活の方が楽だったよね。
    夕方になれば学校から着信。週に何回あるんだか…。毎回対応してるうちに心が荒んでくる。
    疲れた

    • 4
    • 20/06/19 18:05:56

    うち防災頭巾は長い休み前にしか持って帰ってこないし、擦り傷ぐらいじゃ電話かかって来ないから大変だね
    他は一緒
    体操服は二枚用意してないのかい?

    • 3
    • 20/06/19 18:07:14

    昔と違うよね
    丸つけって本当にちょっとしたことなんだけど毎日ってなるとかなり負担…水筒洗うのも麦茶つくるのも絶対にサボれない(笑)
    まして三人分となるともうヘトヘトなんです

    今週から学校本格始動してさすがに疲れてヘルペス出たわ

    • 1
    • 20/06/19 18:13:23

    ガンバレ

    • 0
    • 20/06/19 18:14:45

    これからだよ。
    夏休みの宿題は親の宿題だからね。

    • 4
    • 20/06/19 18:18:29

    うちの学校は高学年になったら音読の宿題がなくなるよ。
    そうなれば「宿題して時間割しておいてねー」って言うだけで済むからだいぶ楽になるよ。

    • 0
    • 20/06/19 18:19:44

    うちの学校、運動会の練習が毎日あったとしても体操着もって帰ってくるの金曜日だけ(笑)。宿題見るのは大変だよね。うちの子たちはサインを自分でしたり、はんこ押したりしてる。丸つけも自分達でしてるけど先生に注意されたこと無いよ。

    • 1
    • 20/06/19 18:20:56

    算数音読?
    でもそれ以外は
    普通だよ。
    大変じゃない。

    • 2
    • 20/06/19 18:21:22

    >>11本当に。自由研究に作文に丸付け…

    • 1
    • 20/06/19 18:21:53

    >>14
    横だけど国語・算数・音読でしょうよ

    • 2
    • 20/06/19 18:22:13

    うちは高学年で丸つけもサインもしてるけど面談でお礼言われるよ。してないおうちが多いってよ。だから頑張りすぎなくていいみたい(笑)

    • 2
    • 20/06/19 18:22:42

    適当でいいんでない
    たまには手を抜いちゃえ

    • 2
    • 20/06/19 18:29:04

    一年生?
    うちの学校体操服は週1だし、図書も週1で一冊借りてくるだけ。算数の宿題はいまんとこない。
    主のとこはちょっとめんどくさそうだね。

    • 2
    • 20/06/19 18:30:45

    お受験した私立小学校な感じ?

    • 1
    • 20/06/19 18:33:00

    箸スプーンセットは?
    あるとことないとこあるよね

    • 0
    • 20/06/19 18:34:02

    高学年も毎日チェックしてサインなりハンコなりだよ~。

    • 1
    • 20/06/19 18:39:27

    うちも同じ感じだけど、保育園の時からあんまり変わらないから当たり前だと思ってた。
    コロナ流行り出してからは休み時間遊べないから休み時間に宿題済ませて帰ってくるし少し楽になったよ

    • 0
    • 20/06/19 18:51:03

    >>21
    コロナの影響で持っていくことになった

    • 0
    • 25
    • 。:+((*´艸`))+:。
    • 20/06/19 18:53:12

    習字道具、絵の具使ったら持って帰って来てから、筆を洗ってから翌日持って行ってるよ。学校で筆を洗うの禁止みたい。

    • 1
    • 20/06/19 18:57:04

    うちの1年は、宿題プリント1枚土日なし音読は毎日、本借りてきたのは一回だけ、体操服は週一、連絡帳に先生から書いてあった事はないよ。

    ちょっと細かい先生なのかな?

    • 0
    • 20/06/19 18:57:59

    コロナの影響で大変になってるかも。

    体操服は週末しか持ち帰らない、防災頭巾は大型連休前しか洗わない。
    水筒もコロナから必須になった。

    神経質になったから疲れるよね。

    • 0
    • 20/06/19 19:00:13

    幼稚園が体操服週一だったからそうしてたらクソババ教師に洗濯してあげて下さいって言われたなぁ~知らなかっただけなのにあのクソババ

    • 1
    • 20/06/19 19:05:13

    体操服毎回持ち帰りでいいなー
    うちなんて月曜に持っていって金曜に持ち帰り、汚すぎる


    防災頭巾とか買ってないから学校の備品使うのかな、ずっと倉庫にあったの被るのかしら

    図書の本毎日借りてくるの?すごいね

    • 6
    • 20/06/19 19:07:56

    分かる…なんか妊娠する前は子供にかかる金銭面と、新生児の頻繁授乳、魔の2歳児くらいしか頭に無かったな~って思う。

    小学生以降の反抗期やらPTAやらまでは考えてなかったな~ w

    • 2
    • 20/06/19 19:25:54

    疲れる?普通だよ。

    • 5
    • 20/06/19 19:32:25

    >>26
    うちも
    宿題が少なくてありがたい

    • 0
    • 20/06/19 19:38:09

    うちの学校は、宿題(国算音読)+自主勉強が有るよ

    • 1
    • 20/06/19 19:42:31

    確かに結構大変よね。体操服は洗い替え買った方がいいよ。運動会前とか毎日体育あるし。

    • 1
    • 20/06/19 19:43:42

    至って普通。
    高学年なんて宿題の質も量も遥かに大変だよ。
    親が教えられない家庭はキツいんじゃないかな。
    体操着は洗い替えで2着用意すれば大変じゃないよ。

    • 6
    • 20/06/19 19:44:46

    幼稚園のほうが楽だった…

    • 4
    • 20/06/19 19:45:46

    低学年のうちのほうが大変だったなあ
    隣について宿題みたりね。
    大きくなって毎日習慣ついちゃえば○つけだけで済むから楽。その子の性格にもよるけども

    • 0
    • 20/06/19 19:47:50

    低学年までは、そんな感じだった。
    三年ぐらいからは、水筒、体操服は私がやってたけど、宿題や連絡帳は子供任せだよ。

    • 0
    • 20/06/19 19:48:01

    自分でできるようになるまではすごい面倒だよ…毎年のゼッケンぬいつけと書類山盛り書くの苦痛…

    • 1
    • 20/06/19 19:49:09

    >>1まだ入学したばかりだからかな?優しい先生なんだね。上の子の時は優しい面倒見の良い先生だったから何かあればすぐ電話来てたけど、下の子が一年生の時は全然。連絡帳に怪我したので様子見ておいて下さいってだけ。まあ、その子のキャラクターにもよるんだろうね。上の子は甘えるタイプだったからなあ。

    • 0
    • 20/06/19 19:51:07

    担任にもよる。

    うちの子が通う学校は宿題は国算と音読あるけど、昨年の先生は宿題の丸つけは親で更にその日の宿題への親のコメントも必要だったけど、今年は丸つけは授業で。

    音読は前は判して親の確認有りだったけど、今は親の確認ない。
    授業で全員順番に少しずつ読んで音読さぼってると分かる。からだそう。
    防災ヘルメットカバーは長期休み入る時だけ。

    体操服は洗い替えある方がいいよ。

    連絡帳は子どもが時間割書いてるだけだからチェックなし

    • 0
    • 20/06/19 19:52:45

    音読って低学年だけかと思ったら6年間あるのを知って、気が遠くなったのを思い出した。計算カードチェック、テスト直しチェック、給食当番のエプロン洗ってアイロンがけとか色々あったなぁ。よく頑張ったな私。

    • 3
    • 20/06/19 19:54:57

    >>28
    使ったらその都度洗うのが常識やろ

    • 3
    • 20/06/19 19:56:16

    普通だね。どこもそんなもんだと思う。
    私は特に大変と思わなかったけど、子供は大変だろうな~と思った。
    宿題も慣れたら少し早く出来るようになるよ。遊ぶ約束とかしてたらすっごい早い(笑)
    体操服は洗い替え買っておけばいい。水筒は幼稚園の時は持って行かなかったの?図書の借りた本はうちはそのうち持って帰らなくなった。学校で休み時間や自由学習で読んじゃうらしい。給食当番の時エプロン洗うのが面倒だなーと思うけど、手抜いたり忘れると恥かくの子供と思えば出来る。
    一年生のうちは子供も親も慣れないから時間かかって当たり前。そのうち自分で勝手にやるようになるさ。手伝ってあげられる時期はきっと短い。

    • 2
    • 20/06/19 19:59:57

    今って小学生本人も親も先生も全員大変だよね。みんなでみんなを大変にしてる。
    なのに母親も働け、家事育児もちゃんとやれ、でも習い事もしっかりとやらせろって言われてさ。
    そりゃ少子化になるよ。
    昔の小学生とは親も子も大変さが全然違う。昔は専業多かったし子供多いから役員もやらない人いたし子供はなんでも自分でやったし楽だった。

    • 18
    • 20/06/19 20:03:51

    え、なんかすごい。
    うちの子は、
    宿題→プリント1枚+音読
    体育→週1
    水筒→持参
    本、防災頭巾はないし、連絡帳は連絡事項がない限りない。

    • 0
    • 20/06/19 20:15:55

    >>45
    本当に!!!

    公立小学校のなんと時代遅れのことか!もある。

    今の日本は大学なんかより初等教育が本当に悲惨!

    • 2
    • 20/06/19 20:29:19

    社会だけでA4サイズの教科書や地図帳が5冊ある。
    地図帳や自分の市の資料なんか置かせてくれよ。
    重たすぎる

    • 4
    • 20/06/19 20:38:10

    >>46体育はコロナで減ったとか?宿題も楽だね

    • 0
    • 20/06/19 20:57:02

    それプラス塾や習い事もあるもんね。大変や~

    • 4
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ