【悲報】東京都さん、逝く。今日の新規感染者(東京だけで)すでに47人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/14 22:38:08

    夜の街で遊んでるヤツらを隔離してほしい

    • 2
    • 20/06/14 22:35:51

    まだ少ない方だな。

    • 1
    • 20/06/14 20:09:02

    出歩いた結果がこれだもん。まぁ想定内じゃない

    • 2
    • 20/06/14 20:05:05

    >>93
    そうなんだよね、私も都民だけどわざわざ出歩かない。スクランブル交差点の映像見ても、何でこんな時に出歩けるんだろう?と不思議な気持ちで見てる。
    コロナ収束すればいつだって遊べるのに、いつだって遊べない環境の人達が出歩いてるんだろうなと思ってる。

    • 3
    • 20/06/14 19:55:48

    >>84
    都民だけど、遊び歩いてないから我慢出来ずに出歩いてる人の気持ちは全く分からない。
    都民はなく遊び歩いてる人って言ってもらえませんか?
    真面目に自粛続けている都民の方が多いです。

    • 7
    • 20/06/14 18:40:40

    >>80
    テイクアウトしても帰ってすぐ食べれば店で食べるのと同じじゃない?
    帰宅に1時間もかかるような店でテイクアウトしなければw

    • 2
    • 20/06/14 18:40:26

    これを機に日建学院にでも行ってCADオペ資格でもとった方がよっぽど真っ当な世界で働けるよね。
    話術が得意なら自動車やハウスメーカーの営業さんになるとか。

    • 1
    • 20/06/14 18:27:06

    歌舞伎町のホストを期間限定で
    ローランドが生活費工面してあげればいいよ。
    お金ないから営業しちゃうんでしょ?
    異様に儲けてる人は下の人に、こういう時だからこそ手を差し伸べたらいいのに。

    • 3
    • 89

    ぴよぴよ

    • 20/06/14 18:20:37

    >>84普段遊び歩いてるから、少しじっとしてることがとっても辛く感じるんだろうな。

    • 2
    • 20/06/14 18:16:28

    歌舞伎町のホストが18人?だっけ!
    後は夜の関係者が10人?だっけ!
    夜の仕事の人、ホスト、水商売の人達が根元
    此れだけの感染症を甘くみてる人、絶対に許せない!失業しても良いんじゃ無い!
    お馬鹿集団に仕事として収入を得る必要無いと思うわ。

    • 5
    • 20/06/14 18:16:05

    >>85
    症状ない人にも積極的に検査してるからね。

    • 3
    • 20/06/14 18:14:28

    そのうち18人がホストなんでしょ?やっぱり夜の店はもっと慎重にいかないとダメだね。

    • 1
    • 20/06/14 18:13:14

    >>67悪だよ。経済を早く回すために今はみんなで我慢すべき。疲れた疲れたって、都民はいつまでダラダラ続けるつもりなの?

    • 2
    • 20/06/14 18:11:09

    >>79
    店員を悪く言うならスーパー利用しなければいい。

    • 2
    • 20/06/14 17:50:21

    >>67
    確かに、、、疲れたよね。
    こんな事、ダラダラ続けるのって精神的に辛くなる。
    だんだん生気が削がれて行く感じになっていく。
    国の予算、めいっぱいかけて治療薬やワクチン開発にとにかく集中して欲しい。

    • 3
    • 20/06/14 17:46:13

    >>78
    そもそも東京住みは、はとバスに乗らないからね笑
    だから私も、地方からよく来るなーって思ったよ笑

    • 6
    • 20/06/14 17:43:37

    >>76
    これからの季節食中毒も怖いからテイクアウトは怖いなー。外食もしたくないし。
    結局スーパー使わざる得ない。

    • 3
    • 20/06/14 17:42:53

    >>76
    そしてスーパーに買物行ったお客さん達も
    店員介して危ないって事だよね。

    • 1
    • 20/06/14 17:42:23

    >>77
    あれは地方から来た人なのかな?
    雨の中オープンバスでびしょ濡れになりながら観光してたw

    • 4
    • 20/06/14 17:37:46

    東京観光のはとバスツアーにも行ってる人いるしね
    地方も時間の問題だね

    • 7
    • 20/06/14 17:37:17

    >>66
    スーパーはじめお客対応してる店員とその同居家族も…

    • 1
    • 20/06/14 17:35:25

    できる人はまだテレワークでいいのに
    そしたらテレワークできない人も守れるのにな

    • 6
    • 20/06/14 17:32:20

    >>72
    風俗嬢じゃないかなー。
    客と濃厚接触でしょ。
    それで、ホストクラブ行ってクラスターか。

    • 5
    • 20/06/14 17:26:58

    >>66
    病院勤めと同居してる家族も…

    • 1
    • 20/06/14 17:26:04

    >>66
    ホストクラブに行くような人っていうと
    クラブのママさんとかお水系が多いのかな
    あと女性経営者とか

    • 2
    • 20/06/14 17:12:20

    こういうトピって都民じゃない人が建てるよねw

    • 5
    • 20/06/14 17:11:18

    >>52

    濃厚接触すらない一般人の検査はどうなってるんですか?やっぱり拒否される?ホストの検査は優先的にやってもちろん税金から検査料払うの?

    • 2
    • 20/06/14 17:08:33

    いったか・・・

    • 3
    • 20/06/14 17:07:19

    独身の独り暮らしが多いのと、やはり水商売系も多いからね。
    難しい。

    • 1
    • 20/06/14 17:05:55

    今も在宅勤務でスーパーは3日に1度。美容院にもどこにも行かず自粛令時と同じように過ごしているつもりだけど、正直疲れた。解除宣言した後に街歩く事ってそんなに悪?経済回すために解除したんでしょ、経済回すのは消費者だよ。

    • 5
    • 20/06/14 17:05:29

    感染者続出のホストクラブに行った客はほぼみんな感染してるからね。
    そこから家族や職場と枝分かれして感染が広がっていく。
    関係ない人にまで迷惑かけて…恐ろしいわ。

    • 9
    • 20/06/14 17:03:49

    >>60
    そんなふうに思わないほうがいいよ。
    叩いてもらったほうがいい。

    • 1
    • 20/06/14 17:01:45

    >>60
    書き方が誤解されやすかったですね。失礼しました!
    都民でも、真面目に自粛してる人もいるのに、中には自粛をしてないで、何の根拠もなく、自分は健康だから、かからない!大丈夫!と思っている人がいるから、そういう人のせいで、他の他県や都内住みでも巻き込まれるのが腹立つと言うことです。

    • 6
    • 20/06/14 17:00:45

    子連れ家族のショッピングモール マスクしてない人も居たから納得ってYahooニュースコメントに書いてあったよ

    • 4
    • 20/06/14 16:59:23

    コロナ患者増えても経済まわす方を優先したのね。いくら言っても気をつけない人聞く耳持たないし、気をつける人は言わなくても気をつける。

    • 2
    • 20/06/14 16:58:24

    職場が歌舞伎町なんだけど、本当人増えた。キャバは接待とかでの使用が減ってるからお店は暇そうだけど、ホスト狂いは我慢できないとか色恋営業が多いから客足は変わらないみたい。

    • 4
    • 20/06/14 16:56:11

    >>54
    東京都民だけど巻き込む気持ちなんて1ミリもないよ。
    ここ数ヶ月、ママスタ内で散々東京叩きされてると真面目に自粛してる自分がもっと自粛しないとダメ?って追い詰められる。
    緊急事態宣言でも首都閉鎖でもいいから他府県と行き来できなくして欲しいよ。
    そこまでして他府県で感染者が出たらそれは東京は関係ないってなるし。

    • 5
    • 20/06/14 16:54:25

    >>51
    地元の新聞に、4月5月の医療現場のレポートが連載されてます。

    幼い子がいる家族と6週間離れてホテル暮らしだったお医者さん、
    一般病院でコロナ患者を受け入れる事になった時の現場の動揺、
    悩みに悩んで辞めていった看護師、

    本当に現場は凄まじかったんだなって。
    彼らのために、コロナに罹らないように
    努力しようと思いました。

    ホストクラブ、キャバクラ、
    ソープなどの風俗、今必要ですか? 
    行かないとしんぢゃいますか?
    国や自治体は守ってくれませんよ。
    足りない頭で考えて、
    ひとに迷惑をかけないようにして欲しい。

    • 3
    • 20/06/14 16:53:02

    頭悪い人が集まる街、東京

    • 3
    • 20/06/14 16:52:17

    >>55
    東京の感染者は第2波ではなく1波、1波すらまだ押さえ込めてないんだよ

    • 6
    • 20/06/14 16:47:26

    新宿閉鎖にして

    • 7
    • 20/06/14 16:46:21

    第2波でしょうな。

    • 3
    • 20/06/14 16:44:34

    また緊急事態になるなら、東京都だけにしてほしい!東京都のせいで、他県まで巻き込まないでほしいわ!

    • 9
    • 20/06/14 16:44:30

    また緊急事態になるなら、東京都だけにしてほしい!東京都のせいで、他県まで巻き込まないでほしいわ!

    • 9
    • 20/06/14 16:44:21

    都知事選の時期が悪かったね、都知事選がなければこんなに急いで解除する事もなかっただろうし
    ホストクラブの検査が始まってるからこれから数日はこれぐらいの数字になるのかな?

    • 2
    • 20/06/14 16:39:57

    このご時世でホストクラブやキャバクラ行こうとか思う人、アホすぎ!

    • 27
    • 20/06/14 16:38:52

    梅雨入りして屋内に入るからまた密になって感染者増えるんじゃないかな。

    • 5
    • 20/06/14 16:37:34

    >>30
    第一次産業はすごいよ
    結局は生きていくためにすごく必要なのよ
    映画サバイバルファミリーをみて思ったわ

    • 2
    • 20/06/14 16:37:01

    明日から学校分散じゃなくなって6時間授業だし、上の子も電車通学始まる…
    どうなるの??

    • 4
1件~50件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ