いろいろ使ってもパンダ目になる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/06/17 12:23:20

    わたし目がすごく腫れぼったいからかな
    年々パンダ酷くなってる
    目の脂肪も増してる
    辛い

    • 0
    • 20/06/17 12:21:21

    マスカラですがファシオおすすめです。

    • 0
    • 20/06/17 12:18:37

    顔の作りの問題じゃない?瞼がたるんでるとか、目の形でそうなるとか。アイライナーもマスカラもやめてマツエクにすれば?

    • 0
    • 20/06/17 12:17:34

    マツエクにしたら?
    アートメイク入れるとか。

    • 0
    • 20/06/17 12:16:22

    >>15
    それならアイメイクやめるわ

    • 1
    • 20/06/10 08:20:23

    私もそうなんだけど、瞼の形が悪いんだと思う。
    コンプレックスなんだけど私は出目で、目をとじると瞼がまつ毛を巻き込んで、まつ毛がないみたいになる。
    毎日もの凄い回数の瞬きをしてるんだから、これじゃパンダになるよなぁと思った。
    自分の結婚式で、プロがガッツリメイクしてくれた時も泣く前からパンダになったよ。
    もう、何しても駄目なんだろうな。

    • 1
    • 20/06/10 08:14:58

    無意識に目を触っちゃってるとか

    • 0
    • 20/06/10 08:12:10

    皮脂テカリ防止下地してから、ファンデやって、マスカラ塗る前にアイシャドウ暗めの入れたあとにウォータープルーフマスカラ塗ってるよ。

    • 0
    • 20/06/10 08:04:11

    まつげの生え方の関係だと思う。
    まつげパーマ掛けにいった時にもサロンの人に
    これはビューラーやっても上がらないでしょって言われた。
    私のまつげ下向きに生えてるんだって。

    • 1
    • 20/06/10 08:04:01

    昔は滲まなかったアイライナーやマスカラでも最近滲むんだよね…
    化粧の前の保湿とか下地が原因なのかな

    • 1
    • 20/06/10 08:03:58

    凄くわかる。
    だからマスカラやめた。
    アイライナーは茶色にした。
    黒よりは全然いい。
    黒は目立つ。

    • 1
    • 20/06/10 08:03:40

    特にアイライナーの目尻の方がよく消えて失くなる‥
    太くしたらもっと悲惨だからほそーくしてもダメだ‥

    • 0
    • 20/06/10 08:02:26

    >>7
    関係あると思う。

    • 0
    • 20/06/10 08:01:43

    わかるー!もう顔の作り?が悪いのかなと(笑)
    頬骨出てるとか関係ないのかな??

    • 0
    • 20/06/10 08:01:02

    >>4キャンメイクのマスカラ滲まない。ヒロインメイクのマスカラも。
    プチプラだから試してみて。

    • 0
    • 20/06/10 08:00:09

    アイライナーアートメイクは?

    • 0
    • 20/06/10 07:59:29

    >>3私それやってもダメだったー。何でだろ

    • 0
    • 20/06/10 07:56:31

    滲まないようにマスカラの上から塗れるトップコート塗ったら?

    • 0
    • 20/06/10 07:53:39

    化粧下地を塗ってしっかり乾かせた後にファンデーションすれば良いと思うけど。

    • 0
    • 20/06/10 07:39:27

    いっその事どっちもやめたらいいんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ