こんな理由で二人目産まないのは最低だと言われます。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~71件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/28 06:21:35

    もう、最悪どうにもならない時は、ここコピーして見せるしかないね!
    世論です!!って言って

    • 1
    • 20/08/28 06:24:41

    こんなこと言いたくないけど祖父母から遺伝して発達に問題ある子って案外いるよ。

    これから学校行ったらテストの結果とか友だちの数とか運動会の順位とかで罵倒される日々だと思う。二人目云々じゃなく頭おかしい。二人目産んでも同じことするよ。

    • 0
    • 20/08/28 06:41:25

    そんな義両親と夫がいたら二人目欲しいと思えない

    • 4
    • 93
    • 宇喜多直家
    • 20/08/28 06:45:40

    心配事がある状態で妊娠はしたくないしうまれても自分が大変になるだけ。
    妊娠って願ってするものだと思ってるし、どうしようかな…の状態で妊娠しても不安ばかりだと思う。
    主さんの理由、最低でもなんでもなく、立派な理由だと思う。

    • 3
    • 20/08/28 06:50:42

    義親関係ないし~
    なぜあんたらに口出しされなきゃならね~んだ
    って感じ


    旦那は兄弟いるの?
    もし一人っ子だったら、鼻で笑っちゃうよね~
    姑だってひとりしか産んでないくせに嫁にはもっと産めなんて
    よく言えるわ~wwwって。


    兄弟いたとして、その兄弟(の嫁)はどうなのさ。
    そもそも結婚してんのかぁ?
    って感じ


    孫のゆっくりな成長を嫁のせいにするなんて大正時代かよ。
    子どもは嫁だけで作れないんだよ。
    あんたらの息子のDNAが悪かったんじゃね~の?
    それと子供は夫婦で育てるもんなんだよ。
    お前の育児が悪い?
    は?父親のくせに育児してないお前にイチャモンつけられる筋合いはないし

    成長が早い、襲いは個性なんだよ
    足が短い人、長い人
    背が低い人、高い人
    太ってる人、細い人
    声が高い人、低い人
    勉強出来る人、苦手な人
    スポーツが得意な人、苦手な人
    と同じ個性
    成長がゆっくりでも確実に成長していくんだから。
    競争じゃないんだよ、その子のペースでゆっくり成長してるだけ。



    まだ◯◯出来ないのか!
    ◯◯ちゃんはとっくに出来てる!
    お前(主さん)のせいだ!
    なんて責める権利は誰にもない


    悪いけど旦那さんと今後も続けていけそうかな?
    妻子より実家の親のほうが大切そうな旦那さんだよね
    旦那さんや義両親からの嫌がらせ、暴言をスマホにとかに記録したり、音声録音して信頼できる人に相談したほうがいいよ
    市役所でもいいし。
    証拠をちゃんと残してからね。
    離婚の時にその証拠があれば有利だから。


    ごめんね
    普通の夫は自分の親が嫁にそんなこと言ったら絶縁して妻子守るんだよ
    なんか主さんの旦那さん守るきなさそう


    あと、余計なお世話だけど
    離婚考えるなら、今から毎日ちょっとずつヘソクリして
    少しでも持って別れたほうがいいよ
    計画的に。
    経験者は語る。でした。w



    お子さんのために頑張ってね
    でも無理しちゃダメよ








    • 1
    • 20/08/28 06:59:59

    都合のいい事は「さすが私の孫!」「さすが俺の子供!」ってなって、都合の悪い事は嫁のせい。
    幼稚だよね。
    すごーく幼稚。
    子供の成長を一緒に見守り一緒に育てていく気がないなら口出すな!って感じ。

    • 6
    • 20/08/28 07:13:40

    発達ギリギリって…これ別に普通の方じゃない?
    ヒヤヒヤさせられるってどんだけ遅いのかと思ったら。1番かわいそうなの息子さん。
    そんな旦那と義家族なら離婚したら?
    一緒にいる意味ある?

    • 10
    • 20/08/28 07:49:23

    その発達なら普通かと。

    • 3
    • 20/08/28 08:04:35

    お前らのDNAに問題あるんだろ、ボケが!って言う。てか、そんなんで発達になるの?個人差あるでしょ。あなたも周りのせいか考えすぎなんじゃない?なんでも発達に繋げるのはよくないよ

    • 0
    • 20/08/28 08:12:10

    べつに納得させる必要なくない?無視で。

    • 0
    • 20/08/28 08:19:25

    私は2人子供がいて下の子供が障害児です。
    気持ちすごくわかります。
    旦那さんの親から(家には障害がある子供いないんだけどね)と言われたりしました。
    きっと私かその家族にと言う意味なんだと
    思います。(実際はいませんが)
    大きくなってたまに会ってもあまりかまったりしないしですごく嫌な気分になりました
    色々話しても理解してもらうのは難しく、
    色々すごく嫌だったので会う事をやめました
    必要ないと思ったから。
    理解しないくせに口ばっかり出してくるから
    もういいやって。
    これから先も色々嫌な思いする時もあるかもですが子供にとっても親にとっても嫌な気分になるなら考えるのも良いかと思います

    • 2
    • 20/08/28 23:07:53

    ひどいね。
    主の苦労なんも分かってないじゃん。

    • 0
    • 20/08/28 23:11:47

    これだけ、主さんが何がいつできるようになったかちゃんと記録してたってことがまずすごいし、それにビビって内容が入ってこないよ。すまん!

    • 2
    • 20/08/28 23:14:12

    すごい記憶力というか、記録してきたんだね。
    ものすごい神経質なんだね。子どものためにも生まない方がいいと思うよ。

    • 2
    • 20/08/28 23:18:45

    うちの子もなんでもゆっくりだったし1歳くらいの時物をずっと回してたりトミカのタイヤ回してたりと怪しい行動も多かったのですごく心配した。
    保健師さんにもちょっと気になるから経過見させてねって言われてた。
    今は年中でたぶんもう心配はなさそうでただただ可愛いだけだけど、もうあんな辛い思いするの嫌で2人目に踏み切れない。
    子供が大好きでたくさん欲しかったのに、、

    • 0
    • 105
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/08/28 23:21:51

    私もそうだよ!
    子供まだ2歳なってないけど
    発達ゆっくりかなぁと思う
    もし子供に発達障害あれば
    下の子も可能性あるだろうし
    怖くて産めない。
    だからひとりっ子決定だよ

    • 0
    • 20/08/28 23:24:06

    主、大丈夫?蹴られるとか頭おかしい人たちなんじゃないの!?
    ギリギリでもできてるじゃん!!
    そんなことより旦那さんや義理の親がヤバいじゃん。にげられないの!?

    • 1
    • 20/08/28 23:25:55

    なにそれ、頭おかしい人達だね
    うちの息子なんか、年中までおむつして小3までおねしょしてたよw
    成長早ければいいってもんじゃないのにね

    • 0
    • 20/08/28 23:38:49

    私は2人目のときですが、言葉など浅いなーと気にはしていたんですが、幼稚園に入り、担任に発達障害の相談に行った方がいいかもと言われ、通っていました。
    やはり、他人、しかもプロにそんなこと言われたら心配で心配で。
    そんなときに、北斗晶さんだったかな?の言葉で、成長が遅い子供は親孝行。子供なんて気付いたら大人になり、自分の手から離れていく。お世話できる時間が長いのは幸せだ。みたいな言葉を何かで読んで、なんか安心したのを覚えています。
    2人目のことより、まず主さんはもっとゆるーくでいいと思います。じゃないと潰れちゃいそうです。
    ちょっとづつでも成長しているのは確かですよ!
    色々大変だったけど、いまはお喋り大好きなうるさいくらいの子に育ってます。
    頑張りすぎないでね。

    • 0
    • 20/08/28 23:40:06

    >>108
    すみません。浅井じゃなく、遅いです。

    • 0
    • 20/08/29 00:12:16

    お子さんちゃんと成長してるよ!主さんの旦那と義理親のせいで思い詰めちゃって、子どもも色々言われてるママ感じとってるのかもよ。
    旦那さんが味方になってくれない育児は辛いから、2人目はやめた方がいいね。
    主さんの気持ちも考えず、自分達の都合しか考えてない人達。自分達の思い通りにしたいから納得するも何も言いなりにさせたいんだろうね

    • 0
51件~71件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ