臨機応変というか、融通の効かない人が苦手 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 711件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/06 12:33:24

    会社じゃないんだから
    自由なのはダメなのかな。
    無理に合わせてその人が不愉快な
    気持ちでいられるのはどう?

    • 1
    • 20/06/06 12:32:17

    >>589
    怒る?なぜそう感じたんですか?
    急にウジャウジャって、そんなの逆も同じじゃんw
    ちゃんと読んでから言えって話~

    • 2
    • 20/06/06 12:25:51

    >>588急にうじゃうじゃ出てくるから不自然ってことでは?
    なんであなたが怒ってるのか意味不明

    • 2
    • 20/06/06 12:17:51

    >>569
    自分勝手な妄想するなよw
    自分が反対派の自演でもしてるんか?
    主寄りの考えの人間がいて何が不自然なんだか。
    自分の意見は絶対女マジ無理

    • 2
    • 20/06/06 12:14:03

    主叩きに絶好のトピだな。明らかに意地悪で書いてる人いるしね。

    • 2
    • 20/06/06 12:07:04

    子ども連れの場合だよね?ママ友ランチ会じゃないよね。

    • 0
    • 20/06/06 11:56:43

    >>582
    むしろ反対意見の時は大人しくしてて、主派が出たら書いてる人もいるのでは?
    流れ(笑)が変わるのなんてスレ伸びてたらまあまあある事だよ

    • 3
    • 20/06/06 11:12:11

    嫌ならつるまなきゃ良くない~?
    の一言で済みそうな話。

    • 5
    • 20/06/06 11:10:53

    これはどっちが正しいとかないと思う
    お互い相手の立場になって譲り合うしかない
    あとはやっぱり一緒にご飯食べるなら食べられないものとかアレルギーとかの話はあらかじめしておくといいかも。

    • 3
    • 20/06/06 10:53:31

    >>575ずっとじゃなくてたまに急主派意見が連投されるからどう考えてもおかしい。主派はあからさまに少ないのに急にわらわら湧き出してくる(笑)

    • 4
    • 20/06/06 10:50:17

    >>568
    そう?苦手なんでしょ?トピ立てるんだから。なのに可愛くて好きって。後から言ってる。
    好きなら合わせてあげれば良いじゃない。
    相手のお子さんが悲しむ姿見たくないんでしょ

    • 6
    • 20/06/06 10:50:03

    >>578おかしいよね。主が自分で自分を庇ってるとしか思えない。だって「自演」って主に対して言ってるのに関係ない人が騒ぐ必要性がないもんねw

    • 6
    • 20/06/06 10:48:52

    >>576またって、前もいたの?ずっと見てるわけじゃないから知らないけどとりあえず不自然だと思ったよ笑

    • 1
    • 20/06/06 10:48:32

    >>575
    >このトピに限らず何が何でも自演にしたい人いるけど、昨日からずっと張り付いてるほど暇な人なら子供なんていなくてそもそも釣りトピだと思うわ

    これは誰に対して言ってるの?自演してるって言ってる人と張り付いてる人とは同じでも、トピを立ててる人は別だよね?

    • 1
    • 20/06/06 10:47:42

    アレルギーの子供がいる時とか、その他の理由で我慢しなきゃいけない子がいる場合そっちに合わせる。自分の子供も、その時は我慢することになるけど後で食べられるし。それに人に合わせて我慢するのってひととして必要な経験だと思うから、チャンスと思って小さいうちから経験させておきたい。

    • 1
    • 20/06/06 10:42:30

    >>569
    また自演ってか?本当に疑い深いね(笑)

    • 3
    • 20/06/06 10:41:03

    >>569
    このトピに限らず何が何でも自演にしたい人いるけど、昨日からずっと張り付いてるほど暇な人なら子供なんていなくてそもそも釣りトピだと思うわ
    実際、いろんな意見あるけど賛成派と反対派でずーっと同じこと話してるだけだし
    私は最初の頃ちらっとコメントしただけだから、今日またトピ上がっててこんなに伸びてるのにもびっくりだけどね

    • 1
    • 20/06/06 10:39:38

    何がなんでもマックじゃなきゃいけない訳じゃないよね?マックに限らず言えることだけど、他の日でもいいじゃん。難なく合わせられる方が折れて合わせたらいいと思う

    • 4
    • 20/06/06 10:37:51

    >>555やっぱ子供の性格って親の行動が大きく反映されるもんね。私も人の気持ちを想像出来る子になってほしいから、食べられない子供の前では食べさせて来なかった。
    子供の協調性を育てるのは親の役目でもあるからね。

    • 5
    • 20/06/06 10:37:17

    その自然派ママのことが好きで尊敬してるなら、私だったら自然派ママに合わせちゃうかも。フードコートで何食べるのか気になるし、「何食べるの?私も違うのにしようかな」ってついて行く。
    子どもには、「マック以外にも色々あるけどどうする?~くんは違うの食べるみたいだよ」って言ってみる。
    それでもマックって言ったら、子どもはマックで私は違うのにする。

    アイスは単純に偉いね~ってなる。

    • 5
    • 20/06/06 10:34:43

    >>562そうそう、私ならって言ってるのに被害妄想激しい人が自分を否定されたと思って大騒ぎしてるだけ。闇が深い…

    • 3
    • 20/06/06 10:33:35

    >>565ううん、矛盾してるのはどちらも同じということ。読んで分からない?

    • 2
    • 20/06/06 10:33:05

    急に主を庇う人が出てきたね。不自然すぎ。

    • 4
    • 20/06/06 10:27:19

    >>559
    好きだけど、こだわりが強いところだけは苦手って事でしょ?
    言い方に悪意を感じるわ。

    • 1
    • 20/06/06 10:20:13

    逆に主が自然派ママで、同じような場面に立ったら他の親子に合わせられるって言ってるよね。私も自分一人のせいで雰囲気が壊れると感じたら合わせるけどな。とにかくこだわりが強い人とは付き合いたくないのが本音。
    おやつも絶対手作りなんて言う人は、家にも呼べないからだんだん疎遠になるよ。

    • 4
    • 20/06/06 10:18:38

    主のコメントをざっとだけど読んだ。
    トピ文だけでは、主も相手も臨機応変でなく融通が利かないと思ったけど
    主 いい人じゃん。気にしない方がいいときもあるかも?
    皆同じ行動することが楽しいけどね。

    • 2
    • 20/06/06 10:17:21

    >>560
    じゃ、レス先の人と同じ意見ということで

    • 0
    • 20/06/06 10:15:44

    娘高校生だけど、いいことにはノレばいいし、よくないと思うことや価値観の違いでノレないことは断ればいいって言ってる。

    ただ価値観の違いでの不参加には、断り方は雰囲気を壊さないように考えなさいねって教えてる。

    例えば、中高生ってお金の使い方の違いとかが出てくる年だから、どれが悪いって訳でもないので雰囲気を壊さない逃げかたを学ぶのが一番大切だと伝えた。

    • 1
    • 20/06/06 10:15:06

    >>117
    300円のチョコと受験じゃ比較にならないでしょう。
    味噌糞一緒にしたらダメだわ

    • 1
    • 20/06/06 10:14:55

    >>551
    譲るべきより自分なら譲るけどみたいなのが多くない?
    それで自分なら譲るって書いてあるのに、譲れってわがままでしょ!みたいなのが延々と続いてる感じ

    • 1
    • 20/06/06 10:13:53

    >>559結局いい人ぶりたいだけの主だったからね。ああいう人が一番嫌い。悪口言っといて悪者にはなりたくないみたいな人。

    • 3
    • 20/06/06 10:12:59

    >>558読んだよ。矛盾してるって書いてあるけど、矛盾してるのはどちらも同じだねって意味で書いたんだよ。

    • 2
    • 20/06/06 10:12:16

    主さんさ、そのママさんとお子さんも可愛くて好きって言ってるけど、トピタイには苦手って書いてあるね

    • 3
    • 20/06/06 10:11:00

    >>554
    横だけど、そういう話じゃないからよく読んでみ?

    • 1
    • 20/06/06 10:10:37

    >>552
    譲り合える同士だと楽しく過ごせるよー

    • 1
    • 20/06/06 10:10:32

    >>542こういう主は、自分の事を棚に上げて融通きかないって悪者扱いしてるんだから叩かれて当たり前。

    • 3
    • 20/06/06 10:09:52

    >>547
    うちはそうしてた
    うちの子もう高校生だけど臨機応変に対応できてるみたい
    前も友達と出かけてまさに主の状況みたいな一人の子だけ違うものってなった時に、一人だけ違うのはなんとなく寂しいだろうから一緒のにしたって話聞いて親バカだけど優しい子に育ったなって思った

    • 5
    • 20/06/06 10:07:52

    >>551
    たまにの事なら周りが合わせたらいい
    たまにの事なら少数派が合わせたらいい

    どっちも同じく自己中心的だとは思わないの?

    • 4
    • 20/06/06 10:06:19

    >>39マイノリティーだからなんなんだろう。必ずしも少数派が多数派に合わせなきゃいけないわけではないよ?それこそ大人なら臨機応変な対応できなきゃ。

    • 3
    • 20/06/06 10:05:21

    ママ友付き合いって大変そうだなっていうのがぼっちの私の感想
    みんな楽しそうだなと思ってたけど苦労もあるんだね

    • 2
    • 20/06/06 10:04:20

    >>544
    譲り合うって意見の人には言ってないよ
    ただ、逆の立場からのトピなら絶対叩かれそうだなって思っただけ
    自分は自然派でもどっちでもないけど
    中には中立的な意見も多かったけど
    主が譲るべき、食べられない行けない買えない人に合わせるべきみたいな人も多かったし
    いつもはそういう人が遠慮しろ、むしろはじめから参加するなーとかって言ってんのに
    ここでは、たまにのことなんだから周りが合わせればいいのにってなんか矛盾してて面白いなって思っただけ

    • 2
    • 20/06/06 10:03:31

    >>542
    えーフードコート違うもの食べて嫌な顔されたら同情するわ

    • 1
    • 20/06/06 10:03:25

    >>61
    どちらも融通きかず思いやりないって‥
    じゃ、どうしろと?
    何にせよ批判したいだけ?
    貴方ヤバいよ。大丈夫?

    • 0
    • 20/06/06 10:02:42

    >>546多数決の問題じゃなくて、嫌がってる人がその場にいるなら空気を読んでもいいって話じゃない?

    • 3
    • 20/06/06 10:01:25

    私ならそういう事があったら喜んで相手に合わせるけどな。食べ物や欲しいものって、あとで穴埋めできる程度の話だし。子供は協調性があって融通きく子になって欲しいから。

    • 6
    • 20/06/06 10:00:13

    >>22
    空気を読まずって、自然派1組以外の3組はマックがいいと言ってんのに、
    何故3組が1組にあわせんのさ。
    そもそもそれぞれ好きなものでいいじゃん

    • 1
    • 20/06/06 09:58:15

    One for all, All for one

    • 1
    • 20/06/06 09:55:23

    >>542お互い譲り合うべきって、主叩きではなくない?お互い様って意見がおおいとおもうけど

    • 2
    • 20/06/06 09:53:31

    私が主の立場なら、何も毎日その人と行動する訳じゃないから、たまにならいいきっかけと思って我慢させるかな。
    人の気持ちに立つ訓練と言うか。自分達だけの時は好きな物食べられるし買えるんだし、そこまで深く気にしないかな。

    • 3
    • 20/06/06 09:53:14

    ってか、これ逆の立場だとめっちゃ叩かれるくない?
    友達親子数人でご飯食べに行ったけど、自分ちは自然派だからマック食べさせたくなかったし違う物食べたら嫌な顔されたー!
    アイスも家で食べるしわざわざ買う必要ないから辞めといた!みたいなトピだったら。
    それなら、少しぐらい合わせなよ!って人が多かったと思うんだけど…
    ママスタ特有の主叩きの特徴がよく出てて面白いトピだと思った。

    • 9
101件~150件 (全 711件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ