息子の夢を踏みにじったあの子が許せない (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/05 00:14:51

    >>152
    ただの係で推薦出せたら全生徒推薦出せるじゃん
    発破かけるために学生活動真面目にしとけって話

    • 5
    • 20/06/05 00:13:20

    >>152
    理工学を専攻するっていうのに、課外活動なんかより成績が良くなきゃ推薦はとても無理だよ。

    で、息子さん成績はどうだったの。

    • 8
    • 20/06/05 00:12:42

    思いだけではどうにもならないことだってあります。人生とはそういうものです。

    • 3
    • 20/06/05 00:10:50

    理工系、ましてや高専ともなれば理数科目の力が足りてないとついていかれないでしょう。たかが中学の成績くらいだったらほぼオール5でないと、と予想。

    • 4
    • 20/06/05 00:10:17

    >>142
    そうなんですか?
    でも推薦もらうには受賞歴、委員会は必須条件だと聞きましたよ?
    ただの係じゃだめだって。

    • 1
    • 20/06/05 00:10:00

    主が受験システム分かってないのに子供が合格のための目標設定出来るわけない
    努力不足以前に親子して知識・対策不足

    • 4
    • 20/06/05 00:08:53

    >>118
    被害妄想?
    にしても、挨拶を無視するなんてあなたの人柄からして問題だわ。
    そんなあなたに同情する人なんていないよ。
    よくトピ立てしたわ。恥ずかしい人だね!

    • 3
    • 20/06/05 00:08:46

    >>139
    9教科合計いくらだったの?

    • 0
    • 20/06/05 00:08:02

    >>133
    目指してたのは知ってるから推薦してやりたい情はあるけど、推薦出来るレベルの学力が…(足りねぇ)ってことでしょ。

    • 3
    • 20/06/05 00:06:01

    >>139
    最優秀賞って何?学業成績にそういう表彰があるの?
    でも内申はいっときの点数でなくてすべての期間を通しての総合点でしょう。それが相手より良かったか悪かったか、どうしてわかるの?

    • 2
    • 20/06/05 00:05:40

    >>139
    内申って委員会や役員になっただけでなんとかなる物じゃないよ。主に似て人間性に難有りだっただけでは?

    • 3
    • 20/06/05 00:04:56

    >>139えw

    • 2
    • 20/06/05 00:04:21

    大学、就職、親の見栄の張り合いはこれからだよ。

    • 0
    • 20/06/05 00:04:17

    >>139
    内申点って、9(5)科目の評定の事よ?

    • 2
    • 20/06/05 00:03:51

    >>139
    内申点って通知表の成績から出るんだよ?
    備考欄に載るような活動はオマケ

    • 6
    • 20/06/05 00:01:53

    高専は寮だったから行かなかったけど、SSHの高校行って工業大学行って大学院まで出てその後高専で先生やってる人もいるよ。もう少し広い視野で将来の事とか考えてみたら?

    • 1
    • 20/06/05 00:01:09

    >>139
    すがるとこそこなの?

    • 4
    • 20/06/05 00:00:20

    >>130
    内申なら息子の方が上だと思います。
    最優秀賞ももらったし委員会もやったし役員も2回したし。

    • 0
    • 20/06/04 23:59:32

    >>133
    偏差値いくつだったの?
    学テ5教科平均は?模試は?

    • 0
    • 20/06/04 23:59:21

    >>133
    ずっと言ってたのは知ってるから
    推薦してあげたいけど
    そのレベルじゃないって事でしょ。
    ちゃんと話理解しなよ親でしょう?

    • 4
    • 20/06/04 23:59:09

    >>133
    けど推薦を争うんだったら、成績のいい順番で選ばれるわけでしょう

    • 4
    • 20/06/04 23:58:27

    >>129
    高専は公立だからマイルールないし一般入試受けさせてもらえない事はない
    学力と内申が無理って事でしょ

    • 5
    • 20/06/04 23:56:35

    >>129
    滑り止めに合格していても高専は一般受験させてもらえないということ?

    • 0
    • 20/06/04 23:56:04

    >>127
    学年主任からはこちらとしては推薦してあげたいのですが…と言われました。
    息子だって相応の実力があったって事だと思います。

    • 0
    • 20/06/04 23:55:41

    >>129
    え、どうして一般受験させてもらえないの?人権侵害だわ、そんな中学!

    • 0
    • 20/06/04 23:54:29

    >>126
    うん。推薦も一般受験も両方ダメだったのなら、努力不足か高望みだったかのどっちかじゃないかと思っちゃうわ。

    • 2
    • 20/06/04 23:53:24

    >>129
    それなら、推薦を勝ち取れる様にもっと頑張れば良かったのにね。要するに内申が足りてなかったんでしょ?

    • 3
    • 20/06/04 23:51:28

    >>122
    息子の出身中からは一般受験させてもらえません。
    中3の時に推薦が無理なら一般受験したいと伝えたのに担任から無理だと言われました。

    • 0
    • 20/06/04 23:50:17

    >>118
    ちっちゃい人だね。最近の人って何でも他人のせいにするよね。息子さんの努力&実力不足。だって受からなかったんだから。

    • 3
    • 20/06/04 23:50:12

    >>95
    主の子は推薦して貰えなかったの?

    • 1
    • 20/06/04 23:48:50

    >>122
    話の流れからするとそんな感じだよね。

    • 1
    • 20/06/04 23:48:13

    >>118
    まぁ、もう卒業した中学の同級生なんて関係無いしね。
    推薦して貰えた勝ち組なのよ、あちらは。

    • 1
    • 20/06/04 23:47:52

    >>118
    周りを見下してるのは主じゃん。

    • 2
    • 20/06/04 23:47:49

    妄想がすごいね。
    釣りじゃないならこんな頭おかしい人が
    同級生の親とか怖すぎる

    • 2
    • 20/06/04 23:47:24

    ちょっと待って。女の子は推薦で入ったんだね?

    主の息子は

    ・推薦は取れなかった
    ・一般受験でも失敗した

    ってことなの?

    • 2
    • 20/06/04 23:47:18

    >>118
    無視するようなやつ見下されて当然
    普段から性格の悪さ出てたんじゃない?
    母子共にw

    • 1
    • 20/06/04 23:46:12

    許せないなら、ずっと怒って憎んでいれば?
    主のお子さんが同じ思いで許せないとか言ってるなら心配だけどね。
    許すとか何様なの?

    • 2
    • 20/06/04 23:46:10

    >>112
    今、たかが近所の子に嫌われても夢に向かってまっすぐ進むその子には痛くも痒くもなく輝いてるから大丈夫よ。ひがみ妬みなどない真の友達が出きるだろうしね。

    • 1
    • 20/06/04 23:46:00

    >>93
    あちらの母親は絶対周りを見下してると思いますけど。
    だから昨日も挨拶されたけど気付かないふりして無視しちゃいました。

    • 0
    • 20/06/04 23:45:47

    は?何言ってんのこの人
    同級生もその母親もなにひとつ悪くないし、とばっちりもいいとこだわ
    希望校に行けなかった理由は分からないけど、これも人生だと思ってさっさと諦めなよ

    • 3
    • 20/06/04 23:44:00

    マジクソ頭にキタァァァーーーーーーッ!!!!!
    https://estar.jp/novels/25603655/viewer?page=78

    • 0
    • 20/06/04 23:41:56

    あー、高専か。
    まぁ卒業したら専門行けばいいよ。
    違う角度からやりたい職に就けるように今から勉強

    • 0
    • 20/06/04 23:40:38

    >>95
    推薦してもらえなかった時点で主の子はそのレベルに達してなかったという事。
    一般受験すれば良かったじゃん。

    • 7
    • 20/06/04 23:40:10

    高専ね。
    そこそこ頭足りてないと無理。
    努力不足です。

    • 5
    • 20/06/04 23:39:59

    息子が行きたかった学校に行けなかったら地元の高校の理数系進学コースを受験する予定だったらしくて、理数系進学コース志望の親達からはライバルが減ったって喜ばれてましたけどね。
    あの子はうち以外からも嫌われてますよ。

    • 0
    • 20/06/04 23:38:45

    タイトルを読んで何かされたのかと思ったら、まさかの八つ当たり…
    だいたい近所の子以外にも受かってる子はいるし、そもそも主の息子さんが受からなかった事を他人のせいにしているっていう、これが自意識過剰っていう人? はた迷惑な人? とにかく主の息子さんはまともに育って欲しいです。

    • 4
    • 20/06/04 23:38:39

    >>103
    自衛隊高校?

    • 0
    • 20/06/04 23:37:46

    >>103
    専門は高卒、大卒は大卒
    ママスタって専門と大学混ぜようとする人いて笑える

    • 1
    • 20/06/04 23:37:24

    >>95
    醜いwwww

    • 2
    • 20/06/04 23:36:46

    万事塞翁が馬。努力してたなら道は拓ける。前向こう。子供はとっくに前向いてるだろうよ。

    • 1
101件~150件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ