学校再開。授業、給食どのような様子ですか?

  • なんでも
  • 安和
  • 20/06/04 12:05:42

6月1日から再開して、来週からは給食ありの通常授業に戻ります。
スイミング、夏祭りなどは中止なのですが、なんと、音楽の授業は唾が飛ぶからという理由でピアニカ(鍵盤ハーモニカ)、リコーダー系は禁止、打楽器のみの授業になるようです。

みなさんの学校はどのような感じですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/06/04 13:55:27

    そういや休み時間の遊びに鬼ごっこを推奨してた有識者がいたね
    ランニングでの検証で10m後ろまで飛沫がとぶって言われてるのに何言ってんだ、と思ったよ
    中高生はもう休み時間に校庭で走り回るとかはないからその点はいいけどね
    おしゃべりはどうなんだろうな
    我が子には他人と顔近づけんなとは指導してるけど、どこまでできるやら

    • 0
    • 4

    ぴよぴよ

    • 20/06/04 12:45:41

    それは禁止なのに休み時間はグランドで走り回るわはぁはぁしながら近づくわ意味ないよね?

    • 0
    • 20/06/04 12:44:04

    今日から全日授業
    音楽はうちは鑑賞のみだね
    歌唱や吹奏は吐く息の量が多いからダメなんだって聞いて納得
    ライブハウスでクラスター発生したわけだしね
    体育はだだっ広い校庭で通常の二倍の距離とって縄跳びしてる
    今年の水泳はなし、球技もゲームはせず、個人練習中心になる予定だって
    これもまあ、スポーツクラブでクラスター発生してるから仕方がない
    技術家庭科も座学が中心になるって聞いてる
    調理実習は危険だし、被服もミシンが共有になるから交代するごとに消毒できないって
    主要五教科と美術、書写は通常通りだと思う

    ランチは来週からで、今日、明日は手弁当
    ランチルームはしばらく閉鎖で各々教室でボックスランチを食べるらしい

    行事は旅行含めほぼ中止が決まってる

    • 0
    • 20/06/04 12:11:38

    給食再開、今月後半。
    通常授業来月から。
    運動会、学校旅行中止。
    首都圏。
    給食早よ…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ