【支援級、通級母の愚痴悩み総合】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 188件) 前の50件 | 次の50件
    • 138

    ぴよぴよ

    • 20/06/08 22:41:50

    知的支援級2年です。不安を和らげる為のお薬を飲ませてる人いますか?またなんという薬ですか?

    • 1
    • 20/06/08 18:51:13

    明日も頑張ろう。

    • 1
    • 20/06/07 09:47:42

    >>126
    うちは長々ワンワンもってたの卒業したよ。さすがに支援級小4だったから本人も恥ずかしいんだって。

    • 0
    • 20/06/07 08:39:41

    >>133
    w
    下の子4年生で上高学年が肢体知的だっけ?
    子ども何人いるの?3人?

    • 0
    • 20/06/07 08:37:41

    >>129
    漢字さん。
    障碍児の愚痴トピでお子さん知的肢体って言ってませんでしたか?

    • 0
    • 20/06/07 08:35:47

    >>129
    ん?子どもとは話せて家族以外の大人とは話せないんじゃないの?よくわからない。

    • 0
    • 20/06/07 00:59:16

    >>130 >>123だけど>>121の方も123の子も同じように国語の音読時や歌の時声が出ない事だけで勉強は普通にできていたので「声が出ない」という事を校長先生や担任の先生に説明、同級生にも先生方から説明していただいたら学校も過ごし易くなると思います
    何にも説明がされてないと周りは「?」となるけど説明されていれば理解できるし憶測や誤解なども減ると思う
    まずは普通級で過ごしてお子さんが辛くなったときに改めて「落ち着ける場所」としての支援級との併用を先生方に相談したらよいかと思うのですが

    • 1
    • 20/06/07 00:32:18

    >>123 喋れなくて義務教育を過ごす事が出来ますか??不安しかないです

    • 0
    • 20/06/07 00:30:43

    >>121
    うちの子がいることで場の雰囲気を乱すのでは無いかと思い、情緒の支援級が良いのではと思っています。今現在幼稚園でも 何で喋らないの?馬鹿みたいwって言われています。そうやって小学校でも馬鹿にされるんだろうなーって思うと辛いです。ちなみにその意地悪な子とは小学校も同じになる予定です。

    • 3
    • 20/06/06 23:29:04

    >>118
    地域によるけど、緘黙なら精神障害者福祉手帳とれるよ。

    • 1
    • 20/06/06 22:06:10

    >>126
    そうですね!
    いろんなものに触れて、お気に入りが増えたらと思います。

    とても参考になりました。
    皆さんありがとうございます!

    • 0
    • 20/06/06 19:42:06

    >>122
    卒業させることは考えなくていいよ!すごく好きなんだからそれは大事にしよ!

    でも、いろんなものを好きに(お気に入り)になってくれたらいいなって思うよ。
    入り口は、好きなものかもしれないけど、それがとっかかりになれば世界が広がるじゃん!

    • 3
    • 20/06/06 19:41:38

    >>122
    いきなり変えてストレスになるんなら、交互に持たせたり普段使いさせて慣れてきたら学校用に移行するもアリかもよ。

    • 0
    • 20/06/06 19:31:32

    >>118
    就学時検診の時に校長先生に相談するといいと思います。

    • 0
    • 20/06/06 19:23:46

    >>118同級生の女の子でいましたが普通級でした学校では一言も喋れなかったけどその子の家で遊んでいるときは声きけてた中学も高校も普通に通っていましたから大丈夫だと思います

    • 2
    • 20/06/06 19:21:12

    >>117
    小1では、保育園の物をそのまま使ったりして安心感を維持していたのですが、2年生になったから、ちょっと大人ぽく変えて、カッコいいね大人になったじゃん!ってのもいいですかね?
    パッコロリンもちょっとずつ減らしたら、卒業するのかな。

    • 0
    • 20/06/06 19:15:53

    >>118
    私が小学生の頃、同級生に場面かん黙の子いたんだけど、嫌だとか思ったことないよ。
    誰もその子のことをからかう子もいなかったし、みんな当たり前のように受け入れてた。
    授業中先生もその子に問題あてるんだけど、無言でも先生も怒ったりしなかったし。

    • 1
    • 20/06/06 19:15:34

    >>118
    役場の人は何課ですか?

    • 0
    • 20/06/06 19:13:31

    >>116
    小1知的支援級です!
    よろしくお願い致します。

    • 0
    • 20/06/06 19:05:45

    聞きたい事があります。発達障害など診断無し年長の子がいます。場面緘黙で、子どもとは話せますが家族以外の大人とは話せません。診断無しでも待ち無しで療育に行ける地域柄です。療育行ってますが話せるようには到底なりません。 就学相談に行ってきましたが、役場の方からは知的に問題無いなら支援級は難しいと言われました。先生と話せないのに普通級に入れたら迷惑なのでは?と思うのですがみなさんはどう思われますか?
    どうやったら支援級入れるのかな

    • 2
    • 20/06/06 19:02:24

    >>115
    パッコロリンに気持ちが行ってしまうようならやめたほうがいい。
    それがあることで安心するとか、ちょっと落ち着くとかならバックの内側に内緒で縫い付けるとか(お母さんとその子の秘密ねってことで。でも先生には伝えとく)

    ちょっとオトナっぽくてカッコいいね!とか、のせる方法はいくらでもあるよ

    • 1
    • 20/06/06 19:00:16

    小5と小2です。
    どちらも支援級です。
    みなさまよろしくお願いします

    • 2
    • 20/06/06 18:54:10

    >>110
    無地の手提げにパッコロリンのキーホルダーとも思いましたが、学校はキーホルダー禁止なので悩ましいです。

    • 0
    • 20/06/06 18:52:46

    >>109
    そこがすごく迷うところなんです。本人の内面を重視すべきか、からかわれて学校を嫌にならないよう時には年相応に扱うことも大事なのかなとも思ったり…

    • 1
    • 20/06/06 18:46:18

    >>107
    外見は小2より大きく見られデフのためあだ名は千代丸。。パッコロリンって感じでもないんですよね…

    • 0
    • 20/06/06 18:43:46

    >>106
    そうですよね、さすがに小6までパッコロリンはないですよね…

    • 0
    • 20/06/06 18:42:56

    >>105
    ありがとうございます。
    まだ甘えんぼなので、いきなり英語のロゴやスタイリッシュなデザインに興味が変わるとも思えなくて…。

    • 0
    • 20/06/06 16:53:39

    >>104
    パッコロリンの手提げか…それはだいぶ悩むね。

    • 2
    • 20/06/06 16:47:38

    >>104

    好きなものを持たせることで、心の安定とか安心感に繋がったりもしない?
    一般に合わせる必要ないと思うよ。そこはからかう方がアホだもの。

    • 4
    • 20/06/06 16:34:43

    >>107
    ちょっと。所詮支援級の子ってなによ。

    • 4
    • 20/06/06 16:22:44

    >>104
    からかわれるかもだけど、所詮支援級の子だからねって思ってくれる子の方が多いんじゃない?

    • 0
    • 20/06/06 15:20:29

    >>104
    長く使える方がいい

    • 1
    • 20/06/06 15:11:37

    >>104
    本人の好きな物持たせたらいいと思う

    • 2
    • 20/06/06 15:10:24

    持ち物が幼稚っぽいと、からかわれたりする?
    無理に通常級の子に合わせてアディダスの手提げもたせるか、本人の好みでパッコロリンにするか。。
    支援級だけど、小2でそれはないかな…

    • 0
    • 20/06/06 12:23:04

    >>102
    素晴らしい。公的に証明できるものを学校や各機関に共有してもらうと安心ですね。学校にはきちんと読んでもらい定期的に担任と面談して話し合えたらベスト。手帳も取れるといいですね。

    • 0
    • 20/06/06 12:10:44

    >>101
    これまでの記録についてはすべて書面化し学校、病院、塾と連携してもらっています。
    療育手帳は放課後デイ検討中に医師に適応外と言われましたが、精神手帳は今月受診時に相談してみます。
    ありがとうございます。

    • 1
    • 20/06/06 10:57:51

    >>100
    支援級3年生です。人数が少なく個人指導なので、もしかしたら、合ってるかもしれないですね。精神の手帳を取ることは難しいですか?
    1歳からの通院や保健センター、療育等の記録もあれば書面化して残しておくといいですよ。

    • 0
    • 20/06/06 08:47:45

    小5 知的境界域、ADHD傾向の息子がいます。
    1歳児検診から引っかかって療育も受けたし、入学前から支援級希望で修学相談も受けたけど判定下りなかった。
    週1で通級指導教室に通ってます。

    周りの子と比べると全体的に幼いし、理解力も無くて今後に不安しかないけれど、それを比べる機会がないと穏やかに暮らせると休校で気付いた。
    これからまた、毎日頑張らないといけない日々が始まると親の私が鬱々としています。








    • 1
    • 20/06/06 08:41:52

    >>97
    あるある。知ったかぶり。爆発するところまでお見通しよ。

    • 0
    • 98

    ぴよぴよ

    • 20/06/06 08:20:47

    知らないなら知らないって言いなよ。
    都合悪くなるとママのせい。
    できるもんやるもんあたしに任せてって言って、トラブル起きたらママが悪いと睨みつける。
    本当は、それはできない知らないって言わない。 小さなことも素直に相談できない。
    あなたにも否があるのよ。言わないけどね。

    • 2
    • 20/06/05 23:42:27

    毒を吐きたくなるけど、堪えないとなぁ。

    • 1
    • 20/06/05 23:38:55

    >>94
    5年生です。
    知的で一年生から支援級です。

    • 0
    • 20/06/05 22:55:22

    >>93
    何年生ですか?

    • 0
    • 20/06/05 22:51:34

    やっぱり休校中、わがままになってしまい、だいぶお姉さんだったのが、少し元に戻ってしまった…

    あーあ。なんかやるせなーい。

    • 2
    • 20/06/05 21:23:43

    >>90
    コピーOKの地域もあるんですね。参考になります!

    • 0
    • 20/06/05 21:23:08

    >>89
    ありがとうございます!コピーは駄目なんですね。たしかに、コピーより現物の方がどこの施設も受け入れやすいですね。

    • 0
    • 20/06/05 19:09:39

    >>89

    そうなの?うちのところは大丈夫だよ。地域によって違うのかな?

    • 0
    • 20/06/05 17:12:47

    >>86
    現物は行事で使うときに持ってこいって言われるよ。コピーじゃだめ。

    • 3
51件~100件 (全 188件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ