子どもの友達がウォーターサーバーの水バカみたいに飲む (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 341件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/03 19:08:23

    とりあえず親が家に居ない時は誰も家に入れない!と子どもに約束させる。

    • 11
    • 20/06/03 19:09:45

    小3ってことに驚き。色々と

    • 1
    • 20/06/03 19:09:49

    水くらいという人は
    勝手に冷蔵庫開けられて、ペットボトルの飲み物を飲まれてもいいの?

    どういう感覚?

    • 11
    • 20/06/03 19:20:20

    >>70
    ね、信じられない。
    おそらく飲みに行ってるような子の親なんじゃない?
    これ毎日やられたらたまらないよ。
    金額的な事以上に、気遣いができない親に腹が立つんだよね。
    こういう親に限って子供の話を鵜呑みにして実態を知らない!

    • 15
    • 20/06/03 19:20:33

    水くらいって、、水道水じゃないんだから嫌でしょ
    一本1500円はするし。

    • 19
    • 20/06/03 19:20:48

    うちも同じだった。
    しかも残すんだよ。
    飲むならちゃんと飲んでよ!
    お金で買ってるお水だから。
    って言ったよ。

    • 8
    • 20/06/03 19:21:14

    入れないようにとかはできないのかな
    あとは飲み物持ってきてもらうように言う。
    子供が伝えにくそうなら、私ならそのまま相手の親に飲み物持たせてきてくれると有難いんですがって言う。

    • 1
    • 20/06/03 19:22:18

    唯一持ってきたのは駄菓子で10円くらいのコンニャクゼリー3個..
    今時10円の駄菓子はない
    主は高齢者だねww

    • 0
    • 20/06/03 19:26:31

    主のみ読んだけど、学校に相談して良いと思うよ
    ゲームのこともあるし

    • 4
    • 20/06/03 19:27:32

    >>25
    それ本当に対等なお友達なのかな?
    図々しいにも程があるというか、なんとなく悪意も私は感じるんだけど…
    いじめまではいかないでも、たかられてるというかいいように使われてる風に思える
    子供と話して、お友達との付き合い方を見直した方がいいように思う
    学年上がったらお金とか絡みそうで怖い
    大袈裟だったらごめん

    • 8
    • 20/06/03 19:29:49

    >>25

    作った話でしょ

    • 0
    • 20/06/03 19:32:56

    >>75
    駄菓子屋で細長いゼリーが10円だったよ。
    うちの子、結構すきw

    • 4
    • 20/06/03 19:33:49

    >>75

    うちの近所には売ってるよ

    • 3
    • 20/06/03 19:36:06

    >>25家に入れなきゃいいのに。
    不躾な子は、何してもだめ。学校にも報告しておいた方がいいのかも

    • 0
    • 20/06/03 19:42:05

    100均でマスキングテープ買ってきて
    友達くる時だけウォーターサーバーのスイッチ回りに貼って
    『のめません』って貼り紙しとく。

    または

    電源OFFにしとく


    図々しい糞ガキってイヤだよね~
    うちの子供の友達(公団住み)も勝手に冷凍庫あけてアイス食べたいって言い出すんだよ
    だから、人んちの冷凍庫勝手にあけるなんて最低な人間がやることだよ!って叱ったら
    その子の親から電話きてアイスぐらい食べさせなさいよ、ケチ臭い って言われて腹立って
    以来玄関から中には入れてない
    一回旦那がいるときにピンポン押してきて玄関あけたら勝手に入ってきて旦那が『誰だ?』って聞いたらビビって逃げ帰って行った
    門で私と会ったら
    ママが仕事だからここで待ってなさいって言われたってさ。
    図々しい子供の親も図々しいから話にならないね

    • 8
    • 20/06/03 19:42:49

    >>78
    ね、お宅のお子さん大丈夫?
    迷惑かけてない?
    作り話っていう方がおかしいから

    • 6
    • 20/06/03 19:45:09

    >>25
    毎日来るのなら、「水筒とお弁当は持参する」というルールを作って
    守ってもらうようにすればどうですか?

    • 0
    • 20/06/03 19:45:38

    >>82
    まじか!ドラマみたいな話しだね。
    でもここで主批判してる人がたくさんいるところを見ると現実なんだね。呆れます

    • 4
    • 20/06/03 19:46:06

    >>83
    自演?ww
    ここの主言ってることコロコロ変わるからさw

    • 0
    • 20/06/03 19:46:47

    >>82
    あんたケチくさ

    • 0
    • 20/06/03 19:47:27

    水ぐらいでいいじゃん!
    変なママというかヒス多いね

    • 3
    • 20/06/03 19:47:50

    >>86
    そうなの?全文ロムしないで答えちゃったわ。
    どこらへんか教えて?
    自演ってw

    • 1
    • 90

    ぴよぴよ

    • 20/06/03 19:49:09

    >>87
    横からだけど、ケチとか言う問題じゃないんだよ。
    放置親でしょ?

    • 14
    • 20/06/03 19:50:25

    サーバーの水は飲んでもいいんだけどそんな図々しい子には飲ませたくない。

    • 17
    • 20/06/03 19:51:59

    ケチくさいね!水飲むの別にいいじゃん(笑)

    • 1
    • 20/06/03 19:52:22

    >>92
    論破!

    • 3
    • 20/06/03 19:52:23

    ガバガバ飲まれたら図々しいなぁと思うわ

    • 10
    • 20/06/03 19:53:20

    主さんの気持ち私は分かるよ
    サーバーの水って結構、高いからなぁ。月額使用料金もかかっているしタダじゃないんだからねぇ
    うちのも1番、安い水のであっても1パック1300円くらいする
    富士の湧き水だったり産地で値段が変わってくるよね。
    たかだか水って値段じゃないから
    たぶん節約を考えた時に真っ先にやめるのはサーバーかもなぁ。

    • 6
    • 97

    ぴよぴよ

    • 20/06/03 19:53:55

    わたしは自分の子が人のおうちに行く時に水筒持たせるけどなぁ…

    • 11
    • 20/06/03 19:54:49

    ウォーターサーバーの水は1回まで!って張り紙貼っといたら?笑

    • 1
    • 20/06/03 19:56:31

    >>93
    じゃ、水道水でいいね?
    ウォーターサーバーの水って意外と高いんだよ?
    ケチとかの問題ではなくて常識的なところじゃない?

    • 14
    • 20/06/03 19:57:28

    友達が遊びきて飲み物すら出さないお母さんばかりなのかな? 私は子供の友達が来たら飲み物ぐらい出すよ。何杯もガブガブ飲む子が周りに居ない!おかわり下さいって言われても出すと思う。 自分の子が遊びに行く時は飲み物持たせるし、よそのお宅で出されたら飲みなさいと言ってる。ただし、何杯も下さいとか恥ずかしいから絶対にするな!とは言ってるよ。ウォーターサーバーの水ぐらいご自由にどうぞだわ我が家は。

    • 2
    • 20/06/03 19:57:38

    お金の問題じゃなく、何か一言あれば違ったんだよねきっと
    まぁ一言何かいうような子供はガブガブ飲まないよ
    たぶんその水はタダだと思ってるんだよ

    • 6
    • 103

    ぴよぴよ

    • 20/06/03 19:59:28

    お水=タダと思ってるんじゃないかな?
    暑いから喉渇いちゃうんだろね。

    • 3
    • 20/06/03 20:00:38

    >>100
    うちアクアクララだけどw
    ヒステリックに絡んでこないで

    • 0
    • 20/06/03 20:01:19

    ヒステリックというよりかはアスペルガーが多いトピだけど(笑)

    • 2
    • 107
    • いまさらタピ活
    • 20/06/03 20:03:43

    そもそも1週間毎日遊びに来る時点で迷惑過ぎる。しかもまだコロナも収束してないのに、親御さんは何を考えてるんだろう。水どうこうの前に、まず家に来るのを少し遠慮して貰えないものかな。何か適当な理由をつけて。

    • 12
    • 20/06/03 20:04:45

    ウォータースタンドにしたら

    • 1
    • 20/06/03 20:07:36

    水くらいいくらでも飲ませるけどね。
    何リットル飲むのよ

    • 2
    • 20/06/03 20:09:21

    うちは2階なんだけど誰も運ばないくせに
    がぶ飲み(子供3人)しかも
    部活の2リットル水筒にも入れてく!
    で、帰ってきて殆ど余った水は捨てる!
    もうやめた! 浄水器にした。

    • 1
    • 20/06/03 20:09:39

    水外すまでする?ケチ臭い?って聞かれたらケチ臭いのは間違い無いよ(笑)
    ケチって認めて開き直れば?(笑)

    • 2
    • 20/06/03 20:09:52

    私なら蛇口に故障中って貼っちゃう。それで麦茶を飲めるように出しておく。
    お金だして家族のために買ってる物だし、週に2回くらいならまだしも、毎日家にあげてあげてるのにこっちばかり損だと思っちゃう。私、心が狭いケチだから。

    • 10
    • 20/06/03 20:09:55

    水もだけど私がいない時に子供だけで家で遊ぶのはなしだな…

    • 13
    • 20/06/03 20:10:22

    >>107
    ホントだねー
    うちも毎日友達来てたけど、コロナ心配だから外で遊んでって子供に言い聞かせたよ

    • 1
    • 20/06/03 20:10:23

    つか水より昼御飯食べられちゃうのが嫌だわ。

    そっちをどうにかした方がいい。

    • 10
    • 20/06/03 20:11:58

    >>25
    主が悪いでしょ。
    溜まり場にしてやりたい放題させて「水飲みやがって」とか意味が分からない。
    大人が家に居ない時は入れない、家に来るなら水筒とお弁当は持参、もしくは昼は家に帰る。
    そのくらいのルール作って親に言うなり子供に言うなりしなよ。お子さんにも徹底させる。

    • 13
    • 20/06/03 20:13:29

    1人コップ○杯までね
    とでも決めたらいいだけじゃないの

    • 0
51件~100件 (全 341件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ