一歳の子を両親に2ヶ月程預けて海外に (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 423件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/02 11:37:25

    叩かれすぎて主さんでてこなくなった笑

    • 3
    • 20/06/02 11:37:23

    必死に子供置いてく理由を読んでも「ないわ」の一言

    マイナス10度
    北海道ですが大丈夫です。海上自衛隊や海上保安で日本全国から来たご家族、寒さで亡くなったお子さんはおりません。

    あとの理由は日本が一番いいじゃんとしか言いようがないんだが。
    アメリカの状況 知らないの?
    子供に何かあっても、いつまた入出国制限あるか。国内外の出入りできなくなっても平気なんだ?
    子供と離れられる神経が分からん。
    旦那と2人でアメリカで何するの?大事な時期なのに人任せでいいの?
    アメリカに住んでたって自慢が欲しいの?子作り?浅はか過ぎではありませんか。

    • 3
    • 20/06/02 11:36:57

    あんた単にアメリカに行きたいだけだろwww

    • 8
    • 20/06/02 11:33:16

    ありえないでしょ。
    私なら一緒に行くか、全く行かないかの二択だわ。
    年に一度1週間程帰ってくるならそれで十分じゃない?一人で2ヶ月も会いに行くのは何のためになぜ長期間なの?

    • 3
    • 20/06/02 11:30:52

    ママを必要とする時期に2ヶ月なんて心配すぎて普通無理でしょ。
    精神不安定なるよ。預かる方も2ヶ月なんて無理だよ。夜泣きもする時期だし。旦那だけ行かせる以外考えられんけどな!

    • 3
    • 20/06/02 11:28:24

    >>321
    うちの子10ヶ月で歩いたからそのとき結構普通に歩いてたよ。だから成長速度やばいよね。

    • 1
    • 20/06/02 11:27:35

    >>315
    そういうこと?こわい。
    親が何歳か知らないけどさ、もしかしたらうんと若かったら別だけど、普段から一日中夜中も見るとかしてないだろうしいきなり2ヶ月も見てもらうとか体力的にも心配で仕方ないよね。
    1歳2ヶ月で成長して2ヶ月で1歳4ヶ月、歩くの早い子はすばしっこいし外とか行って追いつけるのかな?こわいよー。

    • 1
    • 20/06/02 11:26:47

    1歳2ヶ月~4ヶ月って、凄く成長するよ。
    帰ってきたら立って歩いてるかもしれないよ。
    何で2ヶ月も行くの?1週間とかじゃダメなの?
    旦那に会いたいからって…2ヶ月もいたら、帰りたくなくなったりして。

    • 1
    • 20/06/02 11:25:19

    ご意見って言うより赤ちゃん預けて行っちゃいなよーって
    背中を押して欲しいんでしょ?
    普通は子供置いて2ヶ月間旦那の元へ行くなんて考えないよね
    しかも海外
    あなたはもう母親なんだよ

    • 5
    • 20/06/02 11:20:10

    5アメリカに行っても赤ちゃんがいるとどこへも行けない
    ↑この考えがすごい自分勝手、、、、!!!!

    • 12
    • 20/06/02 11:18:32

    半年育てたらいかに子供と離れられないかわかりそうだけどね。わからないのか。

    • 4
    • 20/06/02 11:17:11

    >>316
    この親にしてこの子ありという感じだね

    • 2
    • 20/06/02 11:15:35

    というか主の親も3ヶ月ぐらいなら預かるよって、子供を人として見てないんじゃない?犬預かるんじゃないんだからさ。
    預かってとお願いしても子供とそんな期間離れるなんてダメだとハッキリ言ってくれるのが普通じゃない?人格形成までは知らないけど、精神的には不安定になるだろうね。
    もし仕事で行くとしてもありえないことだと思う。

    • 10
    • 20/06/02 11:15:21

    >>304
    孫を自分の子にしたいんだろうね。
    親から切り離して養子とか考えてるかも。

    • 0
    • 20/06/02 11:14:24

    >>21
    認識とかそういう問題じゃなくない?
    多分大半の人はこの主とは気持ち分かり合えない気がする。というか一般的な母性あるお母さんの感覚が主には備わってないように思う。申し訳ないけど。
    2ヶ月も置いて旦那のとこに行かなきゃいけない理由ある?自分が会いたいだけ?

    • 3
    • 20/06/02 11:11:12

    私なら一緒に行く。
    家族離れ離れで暮らす選択肢が私の中にはないのと、いろんな場所で暮らしてみたいから。
    あとから1人で子連れでの飛行機が不安なら、旦那さんに一旦帰国して迎えに来てもらうか、実親に旅行がてら一緒に来てもらうのは?

    • 0
    • 20/06/02 11:09:50

    私も1歳児いるけど、子供と2ヶ月も平気で離れられるってのがすごいわ…。
    私は数時間預けるだけでも子供のことばっかり気にしちゃうけどな…。

    そんなに子供のこと大事じゃないのかな?
    子供よりも旦那…。
    旦那といる自分…。

    って感じ?

    • 3
    • 20/06/02 11:08:50

    ご両親が良いと言ってくれてても
    2ヶ月も我が子と離れるのは
    ありえないですね…

    もしその2ヶ月の間に
    我が子に何かあったら…
    ご両親に何かあったら…

    じぃじ ばぁばに預けての
    子供の事故って結構ありますしね(´・ω・`)

    • 7
    • 20/06/02 11:08:08

    コロナの事は頭に入れてる?
    子供と離れない方がいいよ。
    夫は大人だけど、まだ子供赤ちゃんじゃない

    • 3
    • 20/06/02 11:05:28

    えー1歳を親に3カ月も預けてまで旦那に会いに行かなきゃいけない意味が分からない。
    人格形成とかじゃなくてさ、若くても小さい子育てるの大変なのに、それを親にやらせるの?
    旦那に会いに行くためだけに?
    親に対して思いやり何もないんだね。
    あと、その三か月の間に子供に何かあっても仕方ないって思い切れるの?
    うちの子は1歳の時、RSウイルスから肺炎になって入院したよ。
    幸い大事にはならかなったけど、小さい子はすぐ病気になるし、何があるか分からないよ。
    ほんと、信じられない。

    • 2
    • 20/06/02 11:03:11

    バカなんだね。
    子どもを置いていく発想無いわ。

    • 8
    • 20/06/02 11:02:45

    小さい我が子を二ヶ月も預けてまで旦那と過ごしたいの?w

    せめてすぐ帰って来る選択はないの?wなぜ二ヶ月もw

    • 2
    • 20/06/02 11:01:32

    魅力的で自慢の旦那さんなんだろうけど子供置いてこっちにおいでなんて旦那なんてクソだわ。家族揃って無責任。子供より旦那さんと離れたくないなら今すぐ里親探して夫婦2人で生きて行くしかないんじゃない?ほとんどの母親なら保育園に預けて仕事復帰を悩む物だよ?あなたは子供のこと何にも心配してないよ。大切なのは自分の事だけ。

    • 2
    • 20/06/02 10:54:29

    旦那大好きなのはいいけど、子供と離れることに不安はないの?いくら親が預かってくれると言っても私が無理。上の子4歳になったけど、離れるのなんて無理だよ。子供は祖母も大好きだけど結局ママ~ってなる。
    男はそういうこと賛成するよね。多分うちの旦那も預けることに抵抗ない人。他人がどうしようと勝手だけど、自分がそれをしたら母親失格だなって思うから私はしない。
    子供とついていくか、行かないかの2択。子供連れて会いに行けないなら旦那が帰国するのを待つ。
    せめて一週間じゃない?私は一週間でも子供おいていけないけど。

    • 2
    • 20/06/02 10:45:10

    親すごいねー
    2ヶ月預けて1歳児の3食のご飯とか夜泣きの対応とかも全部やってくれるって凄くない??笑 

    • 1
    • 20/06/02 10:41:42

    2の2ヶ月を5日程にしたら?

    • 1
    • 20/06/02 10:35:38

    旦那好きで旦那よりで子供が可哀想。1でいいと思うけど?
    2がいいなら、子供を一緒に連れて行く。連れて行かないなら1週間ぐらいで帰る。2~3ヶ月とか結婚前じゃあるまいしありえない。

    • 3
    • 20/06/02 10:24:51

    >>292
    子作りじゃね?

    • 1
    • 20/06/02 10:18:00

    昔は7歳までは神の子と言われていたらしい
    それだけ小さい子の命は脆いものなんだよ
    今みたいに医療が発達してもね
    例えば主が単身で二ヶ月アメリカに行ってる間にお母さん達がコロナとかにかかったらどうする? お子さんがかかったらどうする?
    主さんのお母さん達も孫が生まれて浮かれてるんだろうけど、普通は色んな可能性を鑑みて安請け合いなんて出来ないよ 娘と孫が本当に可愛かったらね
    母親と認識してる人間が突然2ヶ月もいなくなったら赤ちゃんの精神に良くないよ

    • 6
    • 20/06/02 10:16:16

    子供を何ヶ月も置いてまで旦那と過ごしたいのが理解できないんだけど
    仕事辞めて先に行って語学勉強と住みやすい環境作りして子供を迎えるならまだ分からなくもないけど
    ただ旦那といたいなら
    子供を施設に渡して旦那と海外で暮らすのがいいんじゃない?

    • 14
    • 20/06/02 10:16:15

    もし子供置いて2か月行くことを選ぶなら、きちんと避妊してね

    • 7
    • 20/06/02 10:12:56

    子供を置いてまで旦那に会いたいという特別必要もない行動をとる意味がわからない。旦那に会うより子供を育てる方を取るのが母親ではないの?まだ赤ちゃんだよ?もう主は親としてじゃなく女としてしか生きられないんじゃない?なぜ子供を生んだの?可哀想だわ。

    • 8
    • 20/06/02 10:10:50

    >>293
    家族一緒に行くなら良いと思うよ。
    2ヶ月も子供放置で会いに行くのはバカ。

    • 8
    • 20/06/02 10:02:17

    >>291
    でも1だと主は仕事やめなきゃいけないんでしょ??旦那はずっと行くわけじゃないし、帰ってきたときに主がやめちゃってやっぱり仕事したい、、てなったときにまた大変そうじゃない?
    まあ、他の2はありえないけど笑

    • 1
    • 20/06/02 10:01:57

    主さん、みんなの意見くまなく読んで!
    考え方おかしいって気付いて。

    • 5
    • 20/06/02 10:00:15

    なんで主も一緒にいくの?(笑)
    日本で子育てしてればいいじゃん。

    • 7
    • 20/06/02 09:58:32

    2か月も何しに行くの?

    • 9
    • 20/06/02 09:56:31

    私なら1かなぁ。
    一歳なんてまだママ大好きなのが当たり前の可愛い時期だよ。
    うちは年に一回の結婚記念日だから行っておいでって親に言ってもらえて、普段からよく遊んでくれてるうちの両親と姉家族の家で3時間預けて産後初の夫婦での外食したけど私の方が寂しくて心配で早めに帰った位。
    多分主も心配で寂しくなるんじゃないかな?

    • 4
    • 20/06/02 09:50:53

    主の両親の提案もだし、それに対して「いい案かも、どうしよう」って賛成寄りで悩んでる主も、この件に関してはメインどころなはずなのに空気な感じで賛成してる旦那もなんかみんなどこか他人事な印象を受けた
    子供のことに関してね

    ちなみに1歳過ぎってめちゃくちゃかわいいよ、大変だけどね
    3ヶ月もあればいろんなことできるようになる時
    その時期を自らの意思で一緒に過ごさないのはもったいないなーって私は思っちゃう

    • 4
    • 20/06/02 09:48:10

    >>67
    海外で仕事できるなんて頭いいと思うの考えが頭悪そう、、、

    • 4
    • 20/06/02 09:43:00

    結局どうなったの?!
    2ヶ月子供と離れるの選択はまじでないなー。
    わたしなんて一日誰かに預けて遊びに行ったりするのだって批判くらいそうでなかなかできない。

    てか旦那が1週間とか休んで日本に会いに来れないの?笑
    むしろ旦那だって子供に会いたいよね。
    片道15時間のフライトだったら連れて行くなー。
    実家がアメリカだから何度かつれてったけど新生児のときは死んだけどそれ以外はそんなに泣きわめいたりしないし、、

    • 2
    • 20/06/02 09:42:36

    その2ヶ月だか3ヶ月ってのが長すぎるからみんな批判するんだよ。
    どうしても行きたいなら1週間くらい滞在して帰ってくればいいんじゃない?充分な期間だと思うけどなぁ。
    そんな2ヶ月3ヶ月も何するんだって話ww
    旦那も仕事あるんでしょ?日中寂しいよ。子どもに会いたい~ってなっちゃいそう。

    • 4
    • 20/06/02 09:40:11

    2ヶ月預けるなんて無理。
    その間に子供に何かあったらどうするの?
    すぐ帰ってこれないんだよね?
    お母さんは2ヶ月何事も無く過ごせる自信で預かる気みたいだけど何があるかわからないよ。
    うちの子健康だったのにある日突然アナフィラキシー起こして意識不明になって入院したことある。
    そういうことだってあるんだよ。
    旦那さん会いたいからとか子供過ぎない?

    • 7
    • 20/06/02 09:39:11

    子供がかわいそう。

    子供より旦那なんだね。

    • 10
    • 20/06/02 09:37:30

    私も語学苦手だけど海外行ったよ。子供2人。
    日本に年数回帰国する時も旦那なし。意外となんとかなるもんだよ。楽しいよ~

    • 2
    • 20/06/02 09:34:51

    子ども2か月預けて旦那に会いにいく意味って??
    旅行気分?だったら1週間でも充分でしょ。

    • 10
    • 20/06/02 09:34:11

    旦那に会いに行ってる3ヶ月の間に妊娠して帰ってきそうw

    この人に限らず、でき婚で新婚旅行行けなかったからって、赤ちゃん置いて夫婦2人で海外旅行行くのもバカだなと思ってる。
    でも3ヶ月ってやばいね
    母親辞めますって言ってるようなもんじゃん

    • 10
    • 20/06/02 09:32:18

    旦那が好きなんだね(笑)

    • 4
    • 20/06/02 09:31:55

    なんでこういう人が子供授かれるんだろう
    欲しくても出来ない人のところに生まれてほしいよ

    • 12
    • 20/06/02 09:31:16

    私の主人も産後アメリカ行ってたけど、主みたいな高齢婆って現地きても英語すら喋れない足手纏いになるのわかってるのに行動に移そうとする所が怖い
    今アメリカなんか暴動と、コロナで行ったとこで大変な事ぐらいわからないの(笑)

    • 7
51件~100件 (全 423件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ