子供が一人か二人しかいないママさん達に育児を語ってほしくない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~11件 (全 192件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/30 12:06:11

    何人いても語られたくない。
    語られてもあーはいはい。って感じ。聞こえなーい

    • 0
    • 20/05/30 12:07:25

    ほんとの育児は3人目から?

    じゃあ1人目2人目の育児は何?
    何くっだら無い事で主は大きな顔してるの?

    • 1
    • 20/06/07 09:32:18

    一人しか子供いないママが、大変大変言ってたけど笑っちゃうよー。

    • 0
    • 20/06/07 09:36:34

    子供の人数より年齢かな。
    小さい子しかいないのにわかったような顔で育児語ってるママタレとかイラッとする。
    育て上げた人の話は聞きたい。

    • 0
    • 20/06/07 09:36:42

    >>184

    主は早く結婚して子供産めるといいね!

    • 0
    • 20/06/07 09:40:43

    芦田愛菜ちゃんのお母さんの話は聞きたいけど

    • 0
    • 20/06/07 09:41:31

    >>180私の場合だけど、二人目までは性別が違ったこともあって、一人目と二人目を比べて一人目はこうで二人目はこう、男の子はこうで女の子はこうって固定観念に縛られて育児してた気がする。三人目で、十人十色っていう見方にやっと気付いて育児が一層楽しくなった。

    • 0
    • 20/06/07 09:41:48

    子ども部屋一人一つ与えて、習い事も三つ以上、大学まで出せる人ならね。

    • 0
    • 20/06/07 09:43:03

    人数で決まるわけない。同じ時代に子供を産み育ててる母親なんだからさ冷たい事言いなさんな

    • 1
    • 20/06/07 09:43:53

    >>180
    それは、多分三番目に一番手をかける時間がなかったからじゃない?だから手のかかる行動をした。気を引いた?

    四番目以降は、上二人も成長するから満たされる。

    • 0
    • 20/06/07 09:44:52

    中2、小6、三歳。みたいな年の差で三人なら欲しいなー。
    私は初産28だから無理だけど。

    • 0
1件~11件 (全 192件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ