義母が遊びに来たいと言っている…

  • なんでも
  • 嘉吉
  • bYRL8dMtnu
  • 20/05/29 17:58:09

小学生と幼稚園と未就園児の子のいる神奈川在住の専業主婦&妊娠初期妊婦です。

週末、県内に住む義母が、未就園児の子の誕生日なのでウチに遊びに来たいと、で、食事にでも行こうと言っています。

義母はレストランでパート勤務しています。

ウチは夫こそテレワークにならなかったものの、車通勤で内勤。食材や日用品の買い物も夫が行ってくれていたので、わたしとこどもたちは最大限セルフロックダウンができていました。

だからということもあって、できるだけコロナのリスクから逃げ切りたい思いもあり、レストラン勤務で不特定多数の人と会っている義母には今は正直会いたくありません。

妊婦の今は尚更コロナに慎重になりたいし、万が一わたしや夫がコロナになったら子どもたちを頼める親戚もいない(わたしの出産入院のときも夫が会社を休んでひとりで家事育児全部やっている)。
こどもたちがコロナになるなんて、こどもは軽症傾向とはいえ気が気じゃない…
まだ妊娠初期なので、妊娠したことも打ち明けられるような時期ではないし…

特に、神奈川は数人とはいえ毎日感染者が出ています。
やっぱり、外食も断りたいし、不特定多数の人と会う仕事をしている義母が来たいと言っているのも断りたい。

夫は今は時期が悪いから断るよと言ってくれているけれど、わたしが神経質すぎるのかと思い、訳がわからなくなってしまいました。。

いつまでもセルフロックダウンしている場合ではないことも頭では理解しているつもりですし、来週から小学校も幼稚園も分散登校が開始するし、行かせる予定でもいるのですが。。(でも学校や幼稚園が再開したらまた感染者が増えると個人的には思ってます)

どうでしょう…
わたし、神経質でしょうか。。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • 天暦
    • MLDZA9Vt9Y
    • 20/06/06 16:25:57

    主さんの気持ち分かります。できるだけ感染のリスクを減らしたいんですよね?
    私にも接客業している実母ですがいます。コロナが落ち着くまで孫たちに会うのは我慢すると言ってます。
    義母さんは説明しないと分からないのかも。
    旦那さんは分かってくれる人で良かったですね。

    • 0
    • 13
    • 康正
    • OYy7FRALcf
    • 20/06/06 16:23:22

    言えないけど、嫌いだから、苦手だからが1番の理由だよね。
    私がそうだな。
    でも私なら、会えない理由を、もし家の誰かが保菌者だとして、お義母さんにうつしてしまって、なにかあったら悲しいからって理由にするな。
    だから、同じ条件で実母から言われたら、多分会うと思うし。
    今は神経質になっても、しょうがないと思う。
    主さんみたいな考えの人いっぱいいる。
    あと、妊娠初期の事は言う。
    義母だし、他人じゃないから。普通言ったら嫁にコロナうつしちゃいけないって思うでしょう。

    • 1
    • 12
    • 天暦
    • MLDZA9Vt9Y
    • 20/06/06 16:16:35

    >>6
    いつもそんな揚げ足取りしてるの?意地悪いね。

    • 1
    • 11
    • 貞応
    • JIlAhnPIvK
    • 20/05/29 18:35:27

    >>9
    ほんとだよね。
    なんて言って欲しかったのか、よくわからない(笑)

    • 0
    • 10
    • 建長
    • TsMyw3tqJT
    • 20/05/29 18:34:42

    神経質かもしれないけど
    納得できないなら許可しない方がいいよ

    万が一のことがあったとき
    あの時迎合したから、私が判断を誤ったから
    ってなるのはキツいし

    もう少し落ち着いたら是非~
    ってお茶を濁しとくのがいいと思う
    今ならまだ断りやすい

    • 5
    • 9
    • 暦応
    • 3sQHvZ26QS
    • 20/05/29 18:20:54

    コロナ警戒してるとか、もしかかったら子供預ける人いないとか言いながら、妊娠してたり、
    子供がかかったら気が気じゃないと言いながら幼稚園などには来週から行かせる予定って、色々矛盾してるよね。
    義母が嫌いで旦那が断るならそれでいいと思うけど、矛盾した話が訳わからなすぎる

    • 2
    • 8
    • 嘉吉
    • bYRL8dMtnu
    • 20/05/29 18:16:09

    >>6
    普通…
    普通の基準ってなんですかね?
    それはあなたの基準では?

    • 2
    • 7
    • 天平宝字
    • AQ8nXKG/o5
    • 20/05/29 18:15:13

    >>4
    意地悪言わないの!お金ありそうな人にたくさんうんでもらえば将来に少しでもいいじゃん。

    コロナでなくても義理母って存在はストレスだから会わない方がいいよ。それでほんとにコロナもらったら一生恨むでしょ。

    • 5
    • 6
    • 貞観
    • paUPBBFLBV
    • 20/05/29 18:14:03

    >>5いやそこまでビビってるなら普通は避けるよねと思って。
    私は今妊婦じゃないけど、コロナが妊婦や胎児にどれだけの影響及ぼすかも分かってないし、私なら怖くてコロナ落ち着くまでは妊娠はしないわ、と思っただけ。

    • 3
    • 5
    • 嘉吉
    • bYRL8dMtnu
    • 20/05/29 18:08:59

    >>4
    コロナが怖かったら妊娠しちゃいけないの?

    • 1
    • 4
    • 貞観
    • paUPBBFLBV
    • 20/05/29 18:08:05

    そこまでコロナに怯えてるのに、コロナ流行りだしてから妊娠するとか(笑)

    • 6
    • 3
    • 嘉吉
    • bYRL8dMtnu
    • 20/05/29 18:06:33

    >>1
    嫌いですよ。
    お祝いとかこつけて手ぶらで来て、ウチに来て寿司打のピザだのとっていちばん大量に食べて昼寝して帰る人ですから。
    外食しても財布を出す人ではありませんから。
    貸した金返さない人ですから。

    それでも、今回の状況でもわたしが神経質ならいつものように受け入れますよ。

    • 2
    • 2
    • 延慶
    • g3SKv3fGsg
    • 20/05/29 18:06:21

    旦那さんが断ってくれるなら断っていいよ。
    私も同じぐらい警戒してるよ。
    私は子供や家族の命が大切だから、神経質って思われても夫婦で考えた過ごし方をしていく予定だよ。

    お子さんの学校が始まるなら、子供が無症状で義母に感染する可能性もあるよ。そうなったら義母の職場にも迷惑かかるから、私なら会わないかなー

    • 3
    • 1
    • 貞応
    • JIlAhnPIvK
    • 20/05/29 18:02:21

    義母が嫌いなだけでしょ(笑)
    旦那は断るって言ってるんだから別に悩む必要なくない?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ