都内病院3人感染 他に発熱者あり

  • ニュース全般
  • 寛延
  • 20/05/28 13:18:22

東京・小金井市の病院で職員3人が新型コロナウイルスに感染し、患者ら18人に発熱などの症状が出ていることが分かりました。都は厚生労働省に対してクラスター対策班の派遣を要請しています。

小金井市の「武蔵野中央病院」では21日に精神科閉鎖病棟の職員1人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。その後、同じ病棟に勤務する職員2人も感染が確認されました。都によりますと、他にもこの病棟の患者や職員合わせて18人が発熱などの症状を訴えていて、順番にPCR検査を行っているということです。陽性だった場合、緊急事態宣言が解除された後に確認される初めての集団感染となります。都は厚労省に対してクラスター対策班の派遣を要請しています。
テレビ朝日

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/28 21:27:37

    小池さん、今日のライブ配信ではこの件に関しては言ってなかったや。

    • 0
    • 20/05/28 16:43:55

    >>53
    まだ何とも言えないよね
    たった一人の感染者からでもクラスタは生じる
    今回の感染源はどこからなのか?
    その後の職員の行動履歴は?
    他でも同様の感染が生じているのか
    当面は手探りで軌道修正していくしかないのでは

    • 2
    • 20/05/28 15:43:10

    >>45
    出歩かない人が多い の意味分かる?
    全員とは言ってないって言ってるじゃん。呆

    • 2
    • 20/05/28 15:13:52

    >>52
    誰か騒いでますかね??

    • 0
    • 20/05/28 15:13:28

    >>51
    言いたいことはわかるけど、
    クラスターが起きる事自体
    まだまだ緊急事態宣言解除するには
    時期尚早だったのでは?と思う。
    解除してすぐクラスターだよ。

    • 6
    • 20/05/28 15:12:32

    >>50
    じゃ、平気じゃない?
    何でみんな騒ぐのかね?(笑)。

    • 1
    • 20/05/28 15:09:10

    クラスターでも病院や介護施設や障害施設のクラスターと、夜の街クラスターは違うと思う。病院や施設は、接触者の特定がしやすい。
    夜の街は感染経路を言いたがらないから、濃厚接触者も特定できない。

    • 4
    • 20/05/28 15:07:52

    >>47
    えっと、地元民だけど周辺大学今全部閉鎖してますよ。
    前期は立ち入りもできないから誰も集まりませんけど…。
    スバルは少し離れてるし。

    • 2
    • 20/05/28 15:02:48

    >>48
    ごめん
    地物民(誤)→ 地元民(正)
    なんか野菜みたいだね(笑)

    • 0
    • 20/05/28 14:55:42

    >>47
    地物民から見ると、亜細亜大、農工大、聖徳はエリア違うし
    連雀通り沿いだから車の交通量はそこそこあるけど
    そもそもそんなに人が集まるようなところじゃないよね

    入院患者は出歩いていないだろうし
    コロナで面会も制限会っただろうから感染拡大への影響は限定的
    問題なのは職員が何人感染していて行動履歴がどうだったのかで
    地域への影響はそんなに気にするほどのことはないのでは?

    • 2
    • 20/05/28 14:29:48

    あそこの病院の周りは、スバルの大きな研究所?ショールーム、ICU,ルーテル学院大学、亜細亜大学、聖徳学園小中高大、東京農工大、、、たくさん人が集まるのよ。
    怖いわー。

    • 2
    • 20/05/28 14:25:24

    >>43
    近くだけど割と遠いよ。
    徒歩で30分くらいかな。
    こっち側に学生は住まないから大丈夫だと思う。
    学生寮みたいになってるアパートはもう少し南側にあるし。

    • 0
    • 20/05/28 14:24:02

    >>31プロだしフラフラ出歩かないのになぜ感染するんでしょうね?笑

    • 5
    • 20/05/28 14:20:54

    緊急事態宣言解除されたばかりなのにね。
    また発出されちゃうのかな。

    • 4
    • 20/05/28 14:16:50

    近くにICU大や明大付属校や学校がチラホラあるね、近隣の生徒さんは一応気をつけて欲しい。

    • 1
    • 20/05/28 14:14:30

    >>39
    全員とは言ってない。出歩かない人が多いと言ったの。
    この時期に飲み屋行ってる人と、看護師と、どちらの方がより出歩いてると思う?

    • 2
    • 20/05/28 14:13:53

    感染経路はともかく、東京の感染者数は増えるね

    • 9
    • 20/05/28 14:11:17

    >>32
    今お見舞いもいけないからね。

    • 1
    • 20/05/28 14:10:53

    >>31
    医者・看護師だって遊ぶよ

    • 4
    • 20/05/28 14:01:13

    >>36家族で収まってるからね。

    • 7
    • 20/05/28 13:58:12

    >>8さっきから必死だな。

    • 2
    • 20/05/28 13:56:22

    >>8
    安易に思わない方が良いかと…
    札幌の勤医協中央病院やガンセンター病院の勤務者から家族感染者がたくさん出ているよ!

    • 7
    • 20/05/28 13:55:56

    前に通ってた病院。
    とっても近くに住んでた。
    担当医が変わることになってから他の病院に移ったけど…
    すごい衝撃だし心配。
    当時のケースワーカーさんとか大丈夫かな。

    • 3
    • 20/05/28 13:52:17

    >>21
    ね、その自信が何処からわくのかが不思議。
    院内の職員は感染がわかるまで通勤や買い物などしながら生活を送っていただろうし、同居人家族もいる人もいるだろうから、検査対象者は多くなると思う。

    • 3
    • 20/05/28 13:51:05

    GWに羽目外した職員いたな。

    • 10
    • 20/05/28 13:50:59

    閉鎖病棟らしいから患者家族への感染はないんじゃない?

    • 0
    • 20/05/28 13:49:14

    >>26
    でも一理あるよ
    感染経路が分からなかったら対応しようがないけど、一応対応できる。それに医者看護師はプロだから、フラフラ出歩かない人が多い
    飲み屋で起きたクラスターと病院で起きたクラスターは違う。

    • 1
    • 20/05/28 13:48:27

    >>25
    看護師なんか遊び歩いてる旦那も遊び人だろうし

    • 4
    • 20/05/28 13:48:17

    >>24
    安倍さん、2回目の緊急事態宣言発令もあるって言ってたよ

    • 12
    • 20/05/28 13:48:10

    >>24確かに収まる

    • 0
    • 20/05/28 13:47:22

    >>25
    ほぼないと思ってたの?
    無症状の人はたくさんいると思うよ

    • 9
    • 20/05/28 13:47:00

    >>8こういう人本当不思議
    院内感染ってさ、病院から一歩も出ず生きてる人が感染したわけじゃないんだよ

    • 7
    • 20/05/28 13:46:34

    院内感染だから安心って言う人いるけど
    都内にもうほぼないはずのコロナウイルス、
    どうやってこの病院入ったんだろ?
    やっぱり経路不明?
    たまたま他のスタッフに移ったから仕方なくPCRしたのかな。
    PCRしてない経路不明コロナ感染者、相当いるんだろうなー。

    • 0
    • 20/05/28 13:45:18

    >>21だって、集団感染なんて収まるし定番
    もう宣言も休校もないよ。
    例え200人になっても、爆発的には増えなさそう。
    だから宣言解除されたんだろうなと思う
    キリがない

    • 3
    • 20/05/28 13:45:01

    >>17
    じゃあ、職員からの感染だね

    • 1
    • 20/05/28 13:44:48

    多摩地区~中央線沿線~、感染対策頑張ってる方だったのに~
    中央線使ってる人達から広がるぞ、こりゃ
    中央線使って来てる学校の先生とか危ないじゃん
    学校再開すんのか、これで
    嫌だな子ども行かせたく無いな……
    今度は多摩地区かなのか~…感染拡大…
    私、基礎疾患あるから死んじゃう……
    子ども残していくのは嫌だな~…

    • 8
    • 20/05/28 13:43:09

    >>8否定しててうける

    • 1
    • 20/05/28 13:42:50

    ここって精神科がメインの病院のはず。

    • 0
    • 20/05/28 13:42:13

    調べたら、家から近くてびっくりした。。
    たぶん、買い物とかは同じような場所でしてるかも。嫌だ。

    • 3
    • 20/05/28 13:41:53

    >>16
    こんなレベルのクラスター、東京では台東区のやつ以来じゃない?!

    • 2
    • 20/05/28 13:38:58

    >>11いまの時期、面会してないだろうし平気だよ。

    • 4
    • 20/05/28 13:38:03

    てか、なんでこんな騒ぐか理解不能。

    • 2
    • 20/05/28 13:36:03

    つかの間の喜びだったね
    地方に広がらなければいいけど。

    • 8
    • 20/05/28 13:35:16

    吉祥寺近いし、、この辺りは感染者まだまだでそうだな

    • 5
    • 20/05/28 13:34:30

    G.W中の吉祥寺

    • 3
    • 20/05/28 13:34:28

    入院中の患者さんから発生はありえないから職員が持ち込んだってことだよね?なら職員やその家族がどれだけ外で人と関わったかで感染広がってるかわからないってことだよね?

    • 10
    • 20/05/28 13:32:29

    >>8患者の家族は?

    • 7
    • 20/05/28 13:30:44

    職員3人が外食とかしてたら…

    • 9
    • 20/05/28 13:29:44

    >>8
    いやいや、病院内ではなく、無症状の人はいっぱいいるんだし、市中感染は起こるって言ってるだけ。

    • 8
    • 20/05/28 13:28:32

    >>6起きないよ
    病院感染定番じゃん。病院だけで収まるよ

    • 7
1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ