甲子園なんで中止するの?

  • なんでも
  • 仁治
  • 20/05/21 10:12:52

スタンドをアルプスだけ使わないでソーシャルディスタンスを守り両校のみの入場にしたらクラスター起きなくない??
試合の入れ替わり時間も大幅に取って1日の試合数を減らしたら良いじゃん。
後甲子園好きな一般人にはテレビで我慢して貰えば良いだけじゃん。
高野連バカ?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 196件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/21 10:13:31

    そこに行くまでどうやって移動する?どこに泊まる?全国から来るよ?

    • 36
    • 20/05/21 10:13:58

    練習すらまともに出来ないから、この状況でやると怪我につながると今朝ニュースでやっていたよ。

    • 15
    • 20/05/21 10:15:10

    ニュース見れば?
    どれだけ大人数の人がどういう状況下で同一空間にいるようになるか、移動、食事、宿泊、期間で考えろ

    • 27
    • 20/05/21 10:15:28

    あなたが大丈夫??甲子園に出場するまでの試合もあるし、甲子園の試合する為に全国から集まるのよ?

    • 24
    • 20/05/21 10:15:30

    高3は野球やってる場合じゃないんでしょ。
    学業優先という選択をしたんだと思うよ。
    プロのスカウトなんてほんの数人だし。大半はその先の進路を考えなきゃならない。

    • 13
    • 20/05/21 10:15:38

    主、考えが浅はかすぎるよ。
    高校野球、地方大会ですらかなりの人が関わってやっと成り立つんだよ。その人たちまでの安全を確保できないなら無理、というのは仕方がないこと。

    • 16
    • 20/05/21 10:16:01

    中止の理由もニュースでやってるよ。
    ちゃんと見なよ。

    • 7
    • 20/05/21 10:16:08

    甲子園夢見る学校があるなら考えるでしょ。普通。例えばを書いただけだよ。
    ホテルだって民泊だってガラガラな所まだあるんだし模索もしないで中止ってのがよく分からないだけ。何よりも吉村さんが言ってるんだから。

    • 2
    • 20/05/21 10:16:22

    野球は需要が無くなったんだよ。
    甲子園無くても多くの国民は困らないから良い機会だね。

    • 12
    • 20/05/21 10:16:39

    吐いた息にもコロナいるから、野球に限らずスポーツ全般アウトだと思う。
    中止にしたのは正解だと思う。

    • 10
    • 20/05/21 10:16:49

    >>3考えられないやつの発想だね。

    • 1
    • 20/05/21 10:16:59

    〇〇する可能性有りだと全て中止。感染者、クラスター出たら取り返しがつかないから。今年中止する事で後世に繋げたいんだと思う。

    • 1
    • 20/05/21 10:17:41

    >>4無観客試合はいくらでも出来るしねw

    • 2
    • 20/05/21 10:17:50

    1日の試合数を減らしたら勝ち進む学校は滞在日数が長くなる。その間の宿泊代食事代が凄いことになっちゃうよ。

    • 3
    • 20/05/21 10:18:14

    >>11
    だからお前だって言ってんの

    • 12
    • 20/05/21 10:18:17

    >>7その理由で全員が納得してると思ってんの?バカ?

    • 1
    • 20/05/21 10:19:05

    >>15ハイハイ。寝転んで煎餅でも食べてろよw

    • 1
    • 20/05/21 10:19:21

    >>8
    模索しないで、ってあなたは何を知ってるの?少なくとも吉村さん、かなり情報乏しいよ。上辺で知っていることを並べてるだけ。

    • 0
    • 20/05/21 10:19:34

    バカ主

    • 9
    • 20/05/21 10:20:04

    >>18そりゃ兵庫県知事が協力しないからね全てにおいて。

    • 3
    • 20/05/21 10:20:05

    では、主がいい案を提案してあげたら?笑

    • 12
    • 20/05/21 10:20:22

    中止は仕方ないけど、高三の子なんかは本当にもう今年しかないし、強い所の子なんかはずーっとこのために頑張ってきたから可哀想だよね

    • 6
    • 20/05/21 10:20:25

    >>17
    寝転がってるのはあんたの脳みそだろ

    • 17
    • 20/05/21 10:20:33

    この主、何で逆ギレしてんの?
    皆が教えてくれてるのに。
    1番バカじゃんwww

    • 21
    • 20/05/21 10:20:35

    主って高校球児の親?
    違うよね?
    高校球児と親は仕方ないことだと思って気持ち切り替えて次に向かって頑張っていこうとしてるのに。
    野球だけは特別っておかしい、って人が出てきたり野球叩きしたりする人が出てくる。
    こういうトピは不快。

    • 14
    • 20/05/21 10:21:07

    主ってバカ丸出し 笑

    • 10
    • 20/05/21 10:21:16

    >>21例えばの案書いてるけどね。

    • 2
    • 20/05/21 10:21:33

    >>24わざわざw

    • 0
    • 20/05/21 10:21:54

    宿舎はどうする?
    甲子園までの移動は?

    • 8
    • 20/05/21 10:22:34

    耐性なさすぎ。
    自分で質問しとおきながら回答が次々書き込まれたら逆切れし始める始末。可哀そうな人。

    • 8
    • 20/05/21 10:24:15

    同調圧力って知ってる?
    いろいろ理由を言ってはいるけど
    実際はそういうこと

    • 0
    • 20/05/21 10:24:59

    >>22
    うちの息子、高3でそれこそ甲子園出場どころか全国制覇目指してやっているところだけれど、もうすでに切り替えてる様子。
    甲子園だけの為にやってきたわけじゃないともう、まずは大学受験の為に頑張るよと言ってた。

    甲子園だけの為にやってきたところほど受け止めがたい結果だろうね。でも強豪校は甲子園を目指すことや出場すること、勝ち進むことは通り道だから。そこがないと野球がなくなるわけではないからと割り切ってる。

    息子が言ってた「誰も悪くないんだから大会実施云々で対立してほしくない。」に少し救われたよ。

    • 12
    • 20/05/21 10:25:13

    >>16
    納得出来なくてもしなきゃいけない。
    本人たちは涙を流しながら納得しようと頑張っている。
    泣きながらも、後輩は自分達の姿を見ているからと、練習はしっかりやっている。
    こうやってチャチャ入れる行為が、1番可哀想なんだよ。

    • 6
    • 20/05/21 10:25:57

    >>32大人だね!すてきな息子さん。

    • 11
    • 20/05/21 10:26:30

    >>27
    いやいや、あれは案をのうちに入らないでしょう。小学生の発想以下かと。

    • 9
    • 20/05/21 10:26:31

    >>32
    息子さん立派だなぁー!精神的にも強くてかっこいいね。

    • 8
    • 20/05/21 10:30:13

    >>36
    父母会も選手たちも指導者もOBもみんな一生懸命できたから、私たちの図りしれない絆というか変わらないモノをつくりあげてるよ。
    高野連も何度も会議してくれたから。

    • 4
    • 20/05/21 10:33:29

    今はスポーツ大会を開催するより、命を守ることに重点を置いた結果、夏の甲子園は中止にしたのよ

    それにね、甲子園だけが中止になった訳じゃないの
    他の競技も中止になってるの
    理由は同じ
    「国民の命を守る」これに尽きるのよ

    あと、主が言ってる案なんて春の選抜が開催されるかどうかの時に散々話し合われた事だから
    今更ドヤ顔で提案されても…ねぇ

    • 9
    • 20/05/21 10:35:22

    全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)を開催するには
    地方大会が必要で
    地方大会を開催するには、
    準備が必要なんでしょ


    夏祭りだって、そういった理由で既に中止決定になってるところあるよ?

    開催決行したらしたで
    馬鹿?とか叩くんでしょ?

    • 4
    • 20/05/21 10:38:52

    >>32
    しっかりしてるねー!
    流石、スポーツで精神的、肉体的に鍛えられてるんだね!
    素晴らしい息子に育ったね!

    • 9
    • 20/05/21 10:42:00

    細かいことはおいといて、
    1日の試合数減らしたら、大会日程長くなるじゃん笑
    甲子園球場って夏の高校野球専用の会場じゃないからね 笑

    • 3
    • 20/05/21 10:43:07

    全国出場高決めるんだよ?
    甲子園だけで考えてない?

    • 1
    • 20/05/21 10:43:56

    >>8
    うちの子も高校で野球やってるけど、今回はしょがないと思う。
    子供も悔しいけど理解してるよ。

    • 2
    • 20/05/21 10:45:06

    野球より命を選んだんでしょ。

    • 7
    • 20/05/21 10:45:53

    うち高3だけど夏休み潰れるよ!スポーツやってる場合じゃないわ。ましてや今年初めての共通テストになるのに。インハイ中止になって親としてはありがたいわ。仕方ない。先の人生を考えれば。

    • 1
    • 20/05/21 10:46:36

    遠征しに来る子達は泊まりで来るわけだから、そのへんの管理が難しいって言ってたね。
    移動も、宿泊も、言われてみたら確かにリスキー。
    あと昨日の会見では、練習できてるところとできてないところの差が出てきててフェアじゃないのと、練習できてないから怪我に繋がる恐れもあるからリスク回避のためみたいなことも言ってた。

    甲子園全く興味なかったけど、嗚咽漏らしながら泣きじゃくってる学生さんの映像見たら貰い泣きしちゃったよ。
    期限がある夢を追えなくなったって言ってたけど、言葉の重みを感じたよ。
    一生懸命やってきたんだよね…

    • 10
    • 20/05/21 10:50:35

    >>16
    何あってるんだろ、全員が納得!はないと思う。
    みんな甲子園やりたかったんだよ。
    けど色々考えた上での決断なのに、主は何言ってるんだ?

    プロ目指してる高校3年の子も言ってたけど、今年は切り替えて大学目指す。そしてそこで野球頑張りプロへ行くって新たな気持ちで頑張るって言ってたよ。

    うちの子も野球やってるから非常に残念だし可哀想だと思うけど。
    中止はやむを得ないと思う。

    • 0
    • 20/05/21 10:57:12

    まあ、仕方ないよ今年は

    だって強行開催してさ、

    甲子園クラスターでたら、辛い思いするの球児たちだしね

    • 7
    • 20/05/21 10:58:45

    他の大会も中止になっているのに夏の高校野球だけ開催はおかしいでしょ。
    甲子園だけ特例なんてありえないし。

    • 5
    • 20/05/21 11:02:14

    ただ試合して解散ー!じゃねーだろ。

    • 5
1件~50件 (全 196件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ