甲子園なんで中止するの?

  • なんでも
  • 仁治
  • 20/05/21 10:12:52

スタンドをアルプスだけ使わないでソーシャルディスタンスを守り両校のみの入場にしたらクラスター起きなくない??
試合の入れ替わり時間も大幅に取って1日の試合数を減らしたら良いじゃん。
後甲子園好きな一般人にはテレビで我慢して貰えば良いだけじゃん。
高野連バカ?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 196件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/24 09:44:40

    >>195
    うちの子、高校サッカー部だけど、本人が「甲子園は別格だから取り上げられらのは当たり前」と言ってるよ
    中止にしたのは個人的には正解かなとは思うけど、高野連は本当に政府に補助金申請を試みてみるとか やり方を変えてやるシュミレーションや リスク避けるための宿泊施設の割り振りが可能か?等の検討を実際にしたのかなぁ?
    「完全に感染リスクを無くすことが可能でないので・・・」なんて説明聞いてたら釈然としないわ
    やめといた方が責任問われなくて済む って官僚みたいな発想だったなら 選手が可哀想


    • 1
    • 20/05/23 21:53:00

    いるよねー
    甲子園だけは、他のスポーツと違うって言い切ってる人!どれも同じ!
    他のスポーツだって、開催されなくて悔しい思いしているんだから、甲子園も無くて当たり前でしょ。逆に何で甲子園だけ、こんなにニュースで取り上げられてるのかが謎。

    • 4
    • 20/05/23 21:40:31

    無知なあなたがバカだよ主

    • 0
    • 20/05/22 10:06:06

    高校球児が野球をやるために
    ボランティアがどれだけ動くのか知らないの?
    そこらへんの草野球とは訳が違う
    だいたい授業日数が足りてない現状
    ボランティア学生が手伝えないし
    毎年期間中に常駐してる医療スタッフもコロナ優先で確保できないから
    どれだけ野球やりたいと言ったって無理なのよ
    高野連は正しい判断をしたと思う

    • 2
    • 20/05/22 10:00:36

    >>190
    もちろんそうだと思う。
    どの部活、スポーツも、全国大会目指してる子達にとってはその先の夢があるからね。ただの腰掛け程度に部活やってる子達には無縁の思考だろうけど

    • 0
    • 20/05/22 09:54:56

    乱立してる高校野球のトピって何なんだろ。
    野球以外の部活をバカにする球児の親がが現われ、
    今度はバカにされた親が高校野球を毛嫌いしだす。

    外野がギャーギャー言ってもしょうがないやん。

    • 5
    • 20/05/22 09:51:01

    プロだとかドラフトだとか言うけどさ、どの部活でも言えることじゃない?
    県大会、全国大会、そこからプロ行く子もいるし。
    野球にだけ当てはめて騒ぎすぎ。

    • 4
    • 20/05/22 09:50:27

    >>188
    訂正
    「たかが」じゃなくて、「ただの部活」という言葉に対して

    • 0
    • 20/05/22 09:48:54

    >>185
    野球は正直好きではないけど、冷静に考えて「たかが」は違うかな。そこからプロが生まれるのは分かってるよね?

    • 2
    • 20/05/22 09:39:45

    >>184あと数週間で地区予選始まる地域もあるけどそれは大丈夫?練習出来てないと思うけど。
    夏休みも短縮されるって言われてるのに、大会日程大丈夫なのかね。ホテルも一校ずつ受け入れたとしても、それ以外の一般客は利用しないのかね?

    • 0
    • 20/05/22 09:35:30

    もうこれを機に今後甲子園は終了でよい

    • 3
    • 20/05/22 09:33:51

    ただの部活を大行事にし過ぎ

    • 3
    • 20/05/22 09:31:44

    スーパーの方が激混みだよ。

    スシローの駐車場もいっぱいだった。


    移動のバスは分散させ、応援は連れて行かず、旅館は一校づつ。
    無観客での試合、スカウトなどの関係者も、ソーシャルディスタンスを守って。

    知恵を絞って努力すれば、どうにか対策出来るのでは?
    面倒臭いんだろうけど。
    子供達の夢や希望よりも、面倒臭い方が上回っただけなんだろうな。

    緊急事態宣言が解除されたのに、ドラッグストアーではマスクが販売されてるのに、いまだアベノマスクは届かず。

    上の方の人の出来が悪いだけってことなのかと。

    • 2
    • 20/05/22 08:54:33

    亡くなったとしても球児も親族一切文句つけないの?
    球児にも命かけてまでやらせるの?
    人が亡くなってるけどまだコロナの対策とれてないんだよ?凄い考えだね・・

    • 2
    • 20/05/22 08:26:24

    >>147
    子供達の涙は、見てるこっちも辛くなる。

    パチンコや旅行で自粛しない大人が腹立つ❗

    • 1
    • 20/05/22 08:22:25

    夏休みもほぼ無いし勉強に時間費やすんじゃない?

    • 1
    • 20/05/22 08:20:10

    >>147
    ひでーな。
    こんなのが親なの?

    • 3
    • 20/05/22 08:19:24

    そしてホテルも除染が必要になる。
    どれだけ大掛かりになるか。
    そんなのにお金かけてる場合じゃない

    • 1
    • 20/05/22 08:18:08

    吐く息だけでも感染する。

    • 1
    • 20/05/22 08:13:58

    >>147
    あなたは自分が頑張って来た事を諦めなければならない経験した事がないのかしら?
    悔し涙流すのは頑張って来たからなんだよ。
    それを笑うって残念な人だね

    • 2
    • 20/05/22 08:05:54

    主が大バカなのは分かったよ

    • 2
    • 20/05/22 08:05:07

    人を殺す未知のウィルスなのに平和ボケしてるね

    • 4
    • 20/05/22 08:04:11

    >>171
    3蜜避けるにも限界があるからね。
    バスで移動する学校も多いだろうし、球場の近隣の宿泊施設は一杯になる。
    考えただけでも恐ろしい。
    これで高野連がgo出してたら、本当に馬鹿かと思ってたわ

    • 4
    • 20/05/22 08:01:37

    致し方ないかなとは思うけど、自分が球児だったらコロナにかかってもいいから出たいと思う。
    気の毒だね...

    • 6
    • 20/05/22 08:00:28

    怪我が増えるから。

    • 1
    • 20/05/22 07:57:59

    私は観客側でなく球児側の心配だよ
    集団移動、宿での集団生活

    • 5
    • 20/05/22 07:57:33

    こんな十分に練習や
    体作りができてない中で
    急に全力のパフォーマンスしたら
    若かろうが怪我するに決まってんじゃん。
    誰が責任とるの?どうせそういうことが起こったら
    高野連が責任取れとか言い出すんでしょ?

    • 5
    • 20/05/22 07:53:33

    まだ緊急事態宣言前に春の高校野球中止だったかな?で、やったらダメなの?可哀想と思ったけど、今はその判断は英断だったと思った。

    • 3
    • 20/05/22 07:50:30

    接触のないスポーツでも中止なのは人の移動が大問題だから。甲子園大会が開催出来るなら、オリンピックだって今年7月に出来ます。規模は違うけど人の移動は同じ。無観客でも無理

    • 5
    • 20/05/22 07:34:03

    やれやれ!言うのは簡単だけどね~

    • 3
    • 20/05/22 07:32:24

    球場もだけど、相当数の人間が県外へ移動するのが怖い。

    • 6
    • 20/05/22 07:32:15

    >>147
    全部自分に返ってくるよw
    お前が不幸になればいい

    • 2
    • 20/05/22 07:28:45

    >>147
    不幸な人生を送ってる人ほど、人の苦しみ、悲しみを笑う。
    蜜の味ってやつなんでしょ?
    今日からも不幸が続くんだろうな

    • 1
    • 20/05/22 07:28:43

    >>147
    人として最低だね
    あなたの子供に同情するわ

    • 1
    • 20/05/22 07:27:27

    施設内の共有、トイレ、更衣室等

    ボールやバットの共有

    ベンチ、バスでの密

    大声での声だし

    1日1試合、一球一球ボールの交換、トイレ使用禁止など対策を講じれば出来ないことはないかもね

    • 4
    • 20/05/22 07:23:00

    どれだけ距離あけて入場するのよ(笑)
    開会式だけで1日終わるわ。

    • 1
    • 20/05/22 07:20:36

    >>157
    同意。
    おバカさんが主と同じようなこと言ってる。

    • 1
    • 20/05/22 07:19:35

    まともに練習出来てないからケガさせちゃうだろうし、皆が自粛しているのに高校野球だけ実施するなんて出来ないって苦渋の決断なのは見て取れましたよね?
    それはあなたの単なるワガママじゃないですか?
    インターハイだって見送られましたよね。
    テレビ見てないの?ちゃんと説明してるのに馬鹿騒ぎしちゃって。恥ずかしい

    • 4
    • 20/05/22 07:19:29

    >>147
    どんな家庭で育ったら、こんな腐った大人になるんだろうね。

    • 7
    • 20/05/22 07:18:24

    >>155同感。
    中止の理由、ニュースで見なかったのかな。
    宿泊施設に全国から集まることのリスクも考えてのことだって言ってたよね。
    主は単細胞。

    • 4
    • 20/05/22 07:18:01

    >>125
    誰だって責任取りたくないよ
    不祥事とかじゃなくて命の問題なのに
    もし球児がコロナで命落とすことになっても辞めたぐらいじゃ責任取りました!とはならないでしょ

    • 1
    • 20/05/22 07:16:04

    兵庫県と大阪府に沢山選手達が宿泊する。ハッキリ言ってこんなことやったら兵庫県は医療崩壊するよ。
    出場校決める地区予選は早いところで6月から始まる。もう1ヶ月も無いんだよ。練習も出来てない状態でどうするの?

    主さんは試合当日の事しか考えてない。

    • 5
    • 20/05/22 07:15:45

    監督が、勉強もできていない、野球をやってる場合じゃない。
    と言っていたよ。

    • 4
    • 20/05/22 07:14:26

    地方から移動してきて、また地方に戻るとか
    そこも問題じゃないの?

    • 4
    • 20/05/22 07:08:54

    不必要だから

    • 0
    • 20/05/22 07:07:44

    >>147
    笑いどころおかしくない?
    精神科へ

    • 5
    • 20/05/22 07:07:41

    >>147
    みんなおまえを笑ってるよ。

    • 3
    • 20/05/22 07:06:13

    >>138

    主のこと?

    • 1
    • 20/05/22 06:59:04

    長期休校で夏休みが確保できないからだよ

    • 3
    • 20/05/22 06:58:55

    野球児がめそめそ泣いてるのテレビで見て笑った!

    • 3
1件~50件 (全 196件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ