お金の為に好みじゃない人と結婚出来ますか?

  • なんでも
  • 天授
  • 20/05/13 00:55:08

20歳年上の職場の社長に結婚を迫られています。
主はバツ1で9.6.3歳の子供がいます。

2年前から働いている職場の社長からそれっぽい事を言われたり、1時間しか働いてなくてもフルタイムと同じ給料になってたり、臨時ボーナスと言って月に1、2回は3~5万くらい渡されたり、車が壊れて買い換えた時いくらしたか聞かれて壊れてた車を新しく買った車の代金で下取りだよって買い取ってくれたり、車貸してほしいと言われ貸したらタイヤとホイールを買って着けて来たり、インスタに何気なく載せた時計やネックレスをいきなりボーナスの現物支給だよって渡されたり、今はコロナで行ってないですが普段は毎日昼休みに外食、夜も電話来てご飯連れてってくれます。結構貢ぐって言ったら変かもしれないですが、良くして貰ってます。

ついに今日、結婚して欲しいと言われました。付き合ってもいませんが。

今母子家庭で月の給料が30万くらいで国からの手当などはありますがそれでも生活は結構厳しいしこの先の子供たち3人の進学なんかを考えると将来不安です。

社長と結婚すればお金には困らないし、社長は自分の代で辞めて余生は土地が沢山あるから一生遊んで暮らせるけど、65歳までは仕事するからあと15年は仕事手伝って欲しいなと言ってます。

返事は濁したんですが、歳上すぎるのとタイプじゃないので正直悩みます。でも社長は私がOKすると思っているのか、主の軽じゃ狭いし俺の車は2人乗りだからダメだなぁ、車乗り換えなよと言って700万くらいするワゴン車買おうとしてます。今日車屋さんに予約の電話してました。
お金の為にタイプじゃない人と結婚するのってどう思いますか?
主は正直無理かもしれないです。
でも子供たちの事を考えると結婚したら不自由なく生活させてあげられるのかなと思い悩みます。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~47件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/13 01:22:23

    >>1
    9歳の長女には〇〇さん(←社長)がお父さんになったら何でも買ってもらえるからお父さんになって欲しいと言われます。子供はまだその辺は分かってないんです。欲しい物買ってもらえる、優しくしてくれる、だから好きって感じです。

    • 0
    • 20/05/13 01:23:39

    >>2
    最初にお金を渡された時食費にしてと渡されました。その時断ったのでそれからは断れないようにボーナスと言って渡してきます。物もボーナスだよ現物支給のねと言われます。

    • 0
    • 20/05/13 01:25:24

    >>3
    1番上の子はゲームとかスマホとかなんでも買ってもらえるので好きって言ってます。真ん中の子も似たような感じです。一番下の子は生まれた時からお父さんが居なくて、成人男性では社長と会う機会が1番多いのでベッタリって感じです。

    • 0
    • 20/05/13 01:26:53

    >>4
    私も元旦那がかなりの浪費癖にパチンコ依存性で借金しまくりの人でした。だから尚更金銭面を重視してしまいます。

    • 0
    • 20/05/13 01:28:08

    >>5
    最近の子はそうでもないようです。
    ブランドの服が欲しい、友達の誰々はあれを買ってもらってた、どうしてうちは買えないのって前はよく泣かれてました。やっぱりお金・・・

    • 1
    • 20/05/13 01:31:52

    >>7
    付き合ってません。
    元々キャバクラで働いてて知り合って、子供3人居ると話したら、夜の仕事なんて辞めて昼の仕事した方がいいと言われ、雇ってあげると言われました。会社とかでもないんですが自営業されてる方で時給1500円で雇ってもらってます。

    • 0
    • 20/05/13 01:33:24

    >>9
    ハイスペックな男性はわざわざ子持ちのバツイチと結婚しなくても若くて綺麗な独身女性が沢山周りにいると思います・・・

    • 5
    • 20/05/13 01:34:52

    >>14
    キスくらいなら出来ると思います。ただ体の関係を持つのは無理かもしれないです。

    • 0
    • 20/05/13 01:36:28

    >>16
    ボーナスと言われるので断れません。
    車の時は意味がわからなかったので全力で拒否しましたが、どうしてもこの車が欲しいから売ってと言われ渋々・・・

    • 0
    • 20/05/13 01:40:45

    >>21
    介護の心配いらないと先に言われました。
    バツ1で私の二個下の歳の娘さんが居て3人で出かけたりもするんですが、娘さんにもパパといつになったら結婚してくれる?と言われます。
    相続とかまで考えてませんが妻と娘だと半々になるんですかね。

    • 0
    • 20/05/13 01:42:24

    >>23
    今はもう上がりましたが、社長に雇ってもらうまで夜職してました。

    • 0
    • 20/05/13 01:45:40

    >>26
    職場って言っても会社じゃないので社長と私しか居ないんです。
    DVや豹変される可能性はあるのかもしれないですね。
    裏の顔とかあるかもと思い一応私なりに色々リサーチはして、前の奥さんとの離婚の理由とか娘さんから色々聞いたりはしました。

    • 0
    • 20/05/13 01:47:56

    >>27
    女優並の美貌を兼ね備えていればアリかもしれないですが、選べる立場の人がわざわざ子供3人居るアラサーを選択する訳ないなと思ってしまいますね。付き合う程度なら付き合えても結婚となるとまた別ですよね。

    • 3
    • 20/05/13 01:49:10

    >>30
    一緒にならないかと言われて、付き合うってことですか?と聞いたら、俺ももうこの歳だから付き合うとかじゃなくて結婚したいと言われました。なので付き合うとかじゃなくていきなり結婚なんだと思います。

    • 1
    • 20/05/13 01:50:48

    >>34
    勤務時間の条件が良かったのと、給料日払い手渡しでって言う条件に惹かれました。

    • 0
    • 20/05/13 01:52:50

    >>36
    夜ご飯に誘われて1人で行こうとすると子供達も連れてきてと言われるので子連れで行く事になり、毎回そんな感じになりました。日曜日に子供達連れて出かけようって言われたり、毎月社員旅行だから強制参加と言われ温泉旅行に行ったりしてます。今はコロナだから行ってませんが、、

    • 0
    • 20/05/13 01:55:38

    >>41
    親子の年齢ですよね。
    社長の洗濯とかするんですが、加齢臭は今のところないのでそこは大丈夫です。でもこの先出て来ますよね。

    • 0
    • 20/05/13 01:57:50

    >>42
    今の現状としては金銭面では支配されていますね。クレジットカードも渡されてますがそれはさすがに使ってません。家に保管してます。

    • 0
    • 20/05/13 01:58:34

    >>45
    今まではなぁなぁな感じで誤魔化してきてました。

    • 0
    • 20/05/13 01:59:53

    >>46
    仕事内容が社長の仕事の補佐なんですがほぼ暇なのでたまに掃除や洗濯とか頼まれます。

    • 0
    • 20/05/13 02:01:33

    >>49
    やっぱりそれが一番無難ですよね。

    • 3
    • 20/05/13 02:06:05

    >>57
    昔から貧乏な生活してたのでやっぱりお金に執着してしまう所があります。お金があれば幸せだと思ってしまう気持ちも結構あります。ただお金の為にどこまで腹をくくれるのか・・・

    • 1
    • 20/05/13 02:08:16

    >>63
    付き合ってないって言ってるんですが、娘さんは付き合ってると思ってるんです。この前は実際どうなの?パパ活みたいな感じなの?とか言われました。あと社長が私と結婚してもいい?とかしょっちゅう娘さんに聞いてるから聞いてくるんだと思います。

    • 0
    • 20/05/13 02:10:39

    >>64
    それなりに裕福な家庭に産まれましたが途中から状況が一変して夜ご飯野菜炒めとご飯だけしかないとかの極貧生活に転落したので貧乏生活経験してます。中学生から長期休みにアルバイトしたり高校生の時は毎日バイトして自分でやりくりして生活してました。

    • 0
    • 20/05/13 02:17:14

    ちなみに書いてなかったんですが、2年ちょっと付き合ってる彼氏が居ます。彼氏は結婚したいと言ってくれてるんですが、貧乏なんです。手取りの給料が20万しかなくて子供3人と私は養える自信が無いと言われました。今母子家庭で国から手当とか貰ってるので一番下の子が18歳になるまでは母子家庭で居て、その後国からの支援がなくなったら生活困ると思うけど私1人なら養えるからそれまで待って欲しいと言われました。でも彼氏は貧乏ながらお米とかは買ってきてくれたりします。
    社長には養ってくれる男見つかるまでうちで働きなよと言われたので彼氏の事は言ってません。働く前から彼氏は居ました。ちなみに彼氏は社長の事をよく思ってないし私が社長のところで働いてるのもよく思ってません。

    • 1
    • 20/05/13 02:19:40

    多分、彼氏がいなかったら二つ返事で結婚してたかもしれません。
    でも彼氏の事が好きなので躊躇ってるのもあります。彼氏は貧乏なんですがそれでも私と子供たちに食べ物とか買ってきてくれたり、少ないけどって1万円とかくれます。

    • 0
    • 20/05/13 02:21:53

    貧乏なんですが一生懸命尽くしてくれる彼氏を裏切れないなって気持ちがあります。でも昔から貧乏だったのでお金に目が眩む気持ちもあり、葛藤してます。

    • 1
    • 20/05/13 02:24:57

    >>84
    とりあえず、結婚にトラウマがあるからもう少し考えさせて欲しいと伝えてみます。

    • 0
    • 20/05/13 02:25:56

    >>85
    多分というか絶対別れて違う人と結婚したら彼氏は二度と会ってくれなくなると思います。そういう性格です。

    • 0
    • 20/05/13 02:28:27

    >>92
    存在は知られています。
    仲の良い友達って言ってます。
    前にちょっと疑われましたが、今は特に口出してこないし若いうちは遊びたいなら遊べばいい。俺も自由にしたい人だから束縛とかしない主義だからと謎に宣言されました。

    • 0
    • 20/05/13 02:30:36

    >>98
    お金は無いですがすごく優しくて顔も好きだし大事にしてくれる良い彼氏なんです。お金は無いんですが・・・

    • 0
    • 20/05/13 02:33:26

    >>100
    子供の面倒は見てくれますよ。ただ貧乏なので貰えるものは貰った方がいいから母子家庭で居た方がいいって考えです彼氏は。夜やってた時も子供見てくれてたし今もコロナで休園休校してますが彼氏が休みの日子供たちの面倒見てくれたりします。

    • 0
    • 20/05/13 02:35:18

    >>102
    するかもしれないですね。今もよく夜の方とご飯に行ったりしてます。たまにその現場に呼ばれたりします。意味がわかりません。

    • 0
    • 20/05/13 02:38:52

    >>108
    例えば共働きしたとして、普通の会社とかに私が務めたとして多くても15万くらいしか稼げないと思います。彼氏と合わせて35万。それで子供3人養えますか?無理ですよね・・・
    彼氏は貧乏ですが給料日には米20キロと肉とか買ってきてくれます。月末家賃の支払い頃になると少ないけどって1万円とかくれます。ボーナスの時は3万とかくれます。優しいんですよ。

    • 0
    • 20/05/13 02:44:05

    >>111
    母子手当30万もないですよ、、母子手当は2ヶ月に1回11万くらいです。
    子供たちは休校してるので上の子達は学童で下の子は幼稚園でやってる預かり保育です。でも今コロナで出来れば家庭で保育してくださいって言われてるので彼氏が休みの日は彼氏が見てくれたり、実家で見てくれたりするので毎日は行かせてません。

    • 0
    • 20/05/13 02:47:40

    >>117
    おじさんがそんな事しますか?48歳ですよ?もしそうならちょっと引きますね・・・
    俺は店に行かなくてもキャバ嬢に相手にして貰える、モテるアピールしたいのかなって思いました。俺が誘えば仕事休んでわざわざ駆けつけるんだよとか言ってました。多分ご飯行くのにそのキャバ嬢にお金あげてるんだと思いますが。

    • 1
    • 20/05/13 02:51:20

    >>119
    最初から好きだったんですか?
    後から好きになりましたか?

    • 0
    • 20/05/13 02:52:44

    >>127
    それならそれでクビになれば後腐れなく辞めれるなと思います。変にこじれるのは嫌なので・・・

    • 0
    • 20/05/13 02:53:42

    >>128
    そうですよね。
    養ってあげたいけど給料少ないから無理って言われます。

    • 0
    • 20/05/13 02:55:42

    >>129
    公務員だから掛け持ちとか出来ないんです。仕事変えたいとは本人が言ってますが、今は給料安くても公務員だから辞めない方がいいって言いました。

    • 0
    • 20/05/13 03:00:53

    >>139
    27です。
    今年度からやっと20万になりましたが初任給14万だったって言ってました。地方だからなんですかね?公務員って給料高いと思ってたので意外でした。

    • 1
    • 20/05/13 03:06:24

    >>144
    貧乏で高卒なので知識が浅いです!

    • 0
    • 20/05/13 03:06:56

    >>146
    怖いです。
    社長の生霊ですか?

    • 0
    • 20/05/13 03:07:39

    >>147
    賢くないってよく言われます。世渡り下手です。

    • 0
    • 20/05/13 03:11:24

    >>150
    そうですね。
    だから一番下の子が18歳になるまで母子家庭で居た方がいいと思うと言われました。ずるい考えですが、母子家庭で居れば国から手厚く支援してもらえるので。今は4月と8月以外は毎月11万と14万交互に振り込まれて来るので。それ以外にも就学援助なんかもちょこちょこ入ります。母子家庭だと今大学も学費免除なんですよね?

    • 0
    • 20/05/13 15:24:25

    30歳までは考えさせ欲しいと今日伝えてみました。

    • 0
    • 20/05/13 15:58:25

    30までは考えさせて欲しいと伝えたら早く結婚しないと行き遅れるよ?それでもいいの?と言われました。やっぱり向こうは早急に入籍を考えているようです。これを断ると働きづらくなるのかなとか、もしかしたらクビかなとかクビになったらまた1ヶ月12万とかのパート暮らしか夜職するしかなくなるのかなとか不安でいっぱいです。

    • 0
1件~47件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ