「#検察庁法改正案に抗議します」ってTweetする芸能人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/22 00:09:37

    政治芸能人という枠が出来たね
    政治声優
    政治俳優
    政治漫画家

    • 0
    • 20/05/22 00:08:41

    国家公務員定年延長廃止→地方公務員も定年延長廃止→民間もそれに倣う。
    どうしてくれんだよ!タグ付け芸能人!
    年金支給年齢まで演劇でもやってかるーく稼ぐしかないね笑

    • 1
    • 20/05/21 23:54:10

    フリー役者の人って安定職業の公務員が憎くて定年延長阻止させたかったのかね。

    • 2
    • 20/05/21 23:49:12

    大久保さんはモーニングショー脳だったかー、#アメトーク

    • 0
    • 20/05/21 13:50:09

    ハッシュタグを拡散してた意識高い()芸能人のみなさん、お望み通り改正案延期になったのに全力でダンマリwwwww

    • 2
    • 20/05/14 11:02:04

    >>44
    全然違うよ
    中国は選挙で政党や政治家を選べないじゃん
    日本は政治家に不満があったら選挙で落とせる

    • 1
    • 20/05/14 11:00:58

    芸能人に何かメリットがあるからやったんだと思う

    • 5
    • 20/05/11 18:55:09

    恥ずかしいというか、気味が悪い。
    こう発信しろと誰かが言ったらその通りにやるわけでしょ。
    怖い。

    • 8
    • 20/05/11 16:37:46

    政治が権力を支配するようになったら
    中国と変わらないじゃないか
    こんなの通したらヤバいって
    安倍政権は恐ろしい…

    • 1
    • 20/05/11 16:34:44

    事務所に言わされてるのかもね。
    法律も知らずにうわべだけで批判して
    賢い人ぶっても恥ずかしいだけ。

    今はイキがってるけど、そのうちイメージダウンしそう。

    いい時もツイートすりゃいいのにね。
    文句だけ言うチームラサールか?

    • 3
    • 20/05/11 11:56:52

    オチがスパムでした笑

    • 3
    • 20/05/11 11:55:23

    でも芸能人が言わないと興味を持たない人も多いから、知るきっかけとしてはいいと思う

    • 1
    • 20/05/11 11:53:50

    SNSがない時代ならスルーなのにね

    • 1
    • 20/05/11 11:34:27

    事務所に言われたとかよくわかってないのに流行りにのってtweetしちゃったとか、あとは在日の人が多いように感じるからその関係か。

    • 5
    • 20/05/11 11:28:15



    有名人が反対ツイートしたから or 消したからってだけで、それを根拠に何が正しいか正しくないかはわからないな。

    左右のマニアックな人がTwitterで熱心に議論している印象。
    そして、素人同士であーだこーだ言ってるのをみてもわからない。喧嘩みたいになっていて。

    私は左右の複数の大手メディアからの情報をもとに考えてみる。

    Twitter匿名の個人発信の情報やフリージャーナリストなんて、誤ったこと言ってもあまり攻撃されないし、何の責任も追及されない。最も信用できない。

    賛成派の意見も反対派の意見もネット情報が一番信用できない。

    最近、ネットに全ての真実が隠されてると思い込んでる人が上から目線でコメントしていて、頭がクラクラしてくる。笑

    マニアックな法律らしいから、素人が議論するには難しい問題だね。

    • 5
    • 20/05/11 11:10:39

    >>36
    結局は信頼できる友人とやらの受け売りですよね

    • 0
    • 20/05/11 10:01:12

    >>22
    言い訳載せてる

    • 0
    • 20/05/11 09:50:37

    いや、むしろ普段があまりにも政治に無関心なのが腹立つのよ。今回のコロナでも、アメリカを始めとして世界のみんなで中国省いちゃえばいいのに、みたいなカキコミ多数だし、少し前に憲法改正が盛り上がった時も、え、戦争なの?それじゃはんたーい!ってベビーカー押して慌ててデモとか参加してたバカママ、そういう奴らが多すぎなんだよ。
    世界情勢やその時の政治追ってたらそういう発想にはならない。無知な奴がいきなり一部分だけを見て、付け焼刃で一部分だけを強く反対表明とかするから恥ずかしいのよ。
    ちゃんと理解してからの反対表明ならいいけど、そう言ってる奴に詳しい説明求めても話にならない奴も多いと思うよ。

    • 3
    • 20/05/11 09:44:36

    安田純平と江川紹子も批判してるからそんなに悪くないことなのかなと思ってしまった
    ちゃんと調べてくるわ

    • 2
    • 20/05/11 09:43:16

    >>30
    今回の件は闇を感じるけどね。

    • 2
    • 20/05/11 09:41:20

    水道民営化や種子法とか、第三国が絡むようなことはあんまり騒がないのになんでだろうね

    • 9
    • 20/05/11 09:38:11

    >>30でも医療や薬に関することはサラッと可決されるよねw
    さすがに反対したら世間に批判される事や政権批判に使えない事は見極めてるんだなって思うw
    マスコミもスルーw

    • 3
    • 20/05/11 09:31:19

    でも大事な事だよ
    日本は政府のいいなりになりすぎだと思う

    • 3
    • 20/05/11 09:25:38

    黒川さんの続投が決まった時にTweetしてた?
    モリカケ問題の時にTweetした??
    IR汚職議員に対して怒りのTweetしたっけ?

    何で今なのよ…

    • 6
    • 20/05/11 09:05:22

    >>2
    きゃりーぱみゅぱみゅも売れなくなってきた

    • 5
    • 20/05/11 08:55:19

    >>13

    スパム消滅じゃないよ。

    検察庁法改正案に抗議します
    ではない
    検察庁法改正法案に抗議します

    という「法」が足されたタグが追加されて「案」のほうがタイムオーバーになっただけだよ。

    法案タグ作られたの自体、散らせる工作だよね。実際は400万超えてたみたい。

    • 1
    • 20/05/11 08:53:59

    これおかしいよね。

    • 1
    • 20/05/11 08:53:55

    それは芸能人に限らず、一般人もそうじゃない?
    何かあるときだけブツブツ政治に文句言うじゃん。
    なのに芸能人がちょっと言っただけで『芸能人が出しゃばるな』とかさ。

    • 2
    • 20/05/11 08:51:53

    韓国が竹島の事を言ってきた時にツイートする方が好感度上がりますよー。

    • 12
    • 20/05/11 08:51:11

    普段呟かなくて今呟くのはそれ程皆んなが嫌なんじゃない?日本国民なんだから芸能人でも政治の事をツイートしても別にいいと思うけど、なんでダメなの?

    • 1
    • 20/05/11 08:50:54

    キャリーさん消してる笑

    • 1
    • 20/05/11 08:47:10

    これだけ何で芸能人が噛みついているの?定年を延ばすとどういう問題が起きるの?
    よく分からない。

    • 2
    • 20/05/11 08:40:29

    仕事ないイライラを便乗商法でアピールする芸能人、

    • 2
    • 19
    • 【関連トピック】
    • 20/05/11 08:35:35

    東京高検検事長の定年延長決定の裏側 ゴーン国外逃亡事件と検察の要望
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3584319

    • 0
    • 20/05/11 08:33:28

    安倍が東京高検検事長の黒川を検事総長にするために、公務員の定年を延ばそうとしている!

    …って主張してる人がいるけど、可決されても令和4年からの施行だから、その頃には安倍さんも黒川さんも辞めてるらしい。

    しかもこれ、民主党政権のときに法案が出されたんだって。

    自分たちが出した法案を非難してる野党って一体…

    • 13
    • 20/05/11 08:29:59

    >>15
    公務員の定年が65歳になると、なんで三権分立が崩れるの?
    今のまま、公務員の定年が60歳のままだったら、三権分立は崩れないの?
    なんで?

    • 7
    • 20/05/11 08:28:31

    >>6
    特定秘密保護法とか安保関連法案とかのときみたいに「アベ政権がヤバい法案を可決しようとしている!このままじゃアベの独裁ガー!」って印象操作して、支持率落としたいんじゃないの?

    • 4
    • 20/05/11 08:27:13

    >>14 三権分立が崩れちゃうから。
    今度のなろうとしてる人が安倍の腰巾着。

    • 0
    • 20/05/11 08:22:01

    >>6私も勉強不足でその辺がよく分からない。

    • 1
    • 20/05/11 08:21:10

    NHKニュース「#検察庁法改正案に抗議します 投稿広がる 380万超」
      ↓
    スパム消滅で一気に31万ツイートまで激減

    • 1
    • 12

    ぴよぴよ

    • 11

    ぴよぴよ

    • 20/05/11 07:58:53

    頭悪い芸能人がこういうので賢いイメージに変更できると考えてそう
    タバコスパスパ吸って不倫略奪のおばさまとかまず自分のモラルどうにかした方がいいのに

    • 4
    • 20/05/11 07:56:22

    >>5
    自分の好きな芸能人がやってなくて良かったー

    • 4
    • 20/05/11 07:55:31

    >>1
    あーその文章たくさん見かけた

    • 1
    • 20/05/11 07:44:31

    こ 話題になってたから調べたけど、こうして興味持つ人もいるから効果はありそう。

    • 2
    • 20/05/11 07:42:14

    なんで定年伸ばすのに反対してんの?他も伸ばすのに。

    • 4
    • 20/05/11 07:36:30

    芸能人は夢を売るお仕事なので、政治 宗教 思想を公にしない方が良いと思います。
    一般社会でも、この三点には気を付けて会話しますよね。

    • 10
    • 20/05/11 07:36:06

    興味あるかないかってわからなくない?

    • 1
    • 20/05/11 07:34:01

    盛り上がってだけどスパムとか笑 恥ずかしいなぁ。芸能人達は何もなかったことにするんだろうね笑

    • 1
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ