岡田教授、井上アナの質問攻撃に思わず絶句

  • ニュース全般
  • 永長
  • 20/05/06 21:38:34

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴いテレビ番組に引っ張りだこになっている、感染症学が専門の岡田晴恵白鴎大特任教授が6日、TBS系「Nスタ」に出演。メインキャスターの井上貴博アナウンサーの質問に絶句する場面があった。

 番組では、休業要請の解除に向けての各地自治体の対応などを特集。愛知県の政策顧問で、経産省出身の細川昌彦中部大教授が「東京が一番問題。データが出てないんです。それを毎日毎日出してこそ、解除のプロセスを歩んでいける」と指摘した。

 井上アナも「正しく怖がるためにはデータが必要。最初は“海外ができてなぜ日本ができない”っていうストレスがありました。今度は“あの県ができて、なんで自分のところはできないんだ”っていうのがあります。そういうことをなくすためにもしっかりとデータを公表していく」と陽性率や医療機関のベッドの使用率などの数字の重要性を説いた。続けて、東京都の担当者の「現状陽性率を出せるようなデータの取り方をしていない」というコメントも紹介し、問題点を指摘した。

 井上アナは、岡田教授に「東京は(データの公表が)できないんですか、それともやってないんですか?分母(調べる人数)が多すぎてできないんですか」と立て続けに質問。これに対して、岡田教授は「いや、それは…」と絶句。ゆっくりと視線を下げてそらし、質問に答えることはなかった。

 これに井上アナは「ごめんなさい、これは岡田さんへの質問ではなかったですね」と謝罪。岡田教授は苦笑いするばかりだった。

2020年5月6日 20:00 デイリースポーツ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/05/24 16:52:07

    最近はやたらと持ち上げられているけど、実績も臨床経験もない医者でもない人が、いい気になって喋ってるよね

    司会者にぶりっこのいやらしい目線までするようになってきたしテレビ映りまで気にするようになった

    年に似合わない洋服着て頑張っているけど、いつまで 人の意見聞きかじった事 さも自分の意見みたいに喋るんだ

    • 0
    • 20/05/12 19:04:57

    >>14
    感染症学の専門家だよ一応

    • 1
    • 20/05/12 18:55:02

    >>17
    じゃあ自称専門化は医療に口出すなって

    • 0
    • 20/05/12 15:56:27

    >>12
    晴恵さんのワンピースがすてき とか褒めてる人ちょいちょいみかける

    • 1
    • 20/05/12 15:37:01

    昨日の岡田晴恵ちゃん

    「医師は経済政策に対して口出しすべきではない」

    • 0
    • 16
    • 【関連トピック】
    • 20/05/08 23:32:28

    岡田晴恵さん「不正実験データ」で感染研所長が論文取り下げを要求
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3557600&sort=1

    • 0
    • 20/05/08 23:27:00

    なんかあの人みてるとくらーい気持ちになるから出てたらチャンネル変える。

    • 4
    • 20/05/08 23:26:50

    >>8
    え?岡田晴恵って専門家じゃないの?
    じゃあなんで毎日のようにテレビに出てコロナについてごちゃごちゃ喋ってんの?

    • 6
    • 20/05/08 23:26:37

    アッコにおまかせでIKKOが質問したことに
    答えらず頓珍漢な答え

    医者でもない薬剤師でもないのに薬について語ってるし、かなりグレーゾーンだよねこの人。
    だから今はテレ朝とTBSの番組にしか出てないし

    • 7
    • 20/05/08 23:24:41

    >>10
    あのおばちゃんに信者なんかいるの?
    ファッションセンスずれてるし言ってること色々おかしくない?

    • 4
    • 20/05/08 23:23:18

    >>10ぽっちゃりおばさんだからじゃない?
    痩せてて若くて綺麗な人だったら攻撃の的になったかもね。

    • 1
    • 20/05/08 23:21:23

    なんでママスタって岡田晴恵さん擁護?信者?支持者?なんて言えば言いか分かんないけど、多いの?

    • 1
    • 20/05/08 23:12:46

    この人TVに出ずっぱりなんだから、今回の医療現場全然知らないはず。
    新しい情報量はTV観てる人と同程度じゃない?

    • 4
    • 20/05/08 21:36:43

    井上アナ、晴恵ちゃんのこと嫌いなのかな
    専門家じゃない晴恵ちゃんにそんな質問するなんて意地が悪いね

    • 6
    • 20/05/08 17:24:24

    この時見てたけど、わざわざ取り上げてるから
    笑ってしまった!
    嘘言うより正直に下向いて苦笑いなんて
    晴恵ちゃんらしくて可愛い。
    許してあげようよ。

    • 2
    • 20/05/08 17:16:28

    >>4
    そういえば、晴恵ちゃんってテレビに出ずっぱりだけどオンライン授業とかやらなくていいのかしら

    • 5
    • 20/05/08 12:06:26

    >>4
    教員、保育士、幼稚園教諭の免許を取りたい学生向けに、学校や園での感染症対処法を(絵本や児童文学を通して)教えてる先生ってことかしら

    • 1
    • 20/05/08 11:48:43

    ググったら、教育学部で

    生物学A・B
    教養特講(病と癒しの人間史)
    専門特講(学校感染症の対処法)

    っていうのを教えてるらしい

    >学校は感染症が流行しやすい場所である。生徒や児童に感染症を正しく理解してもらい、予防の習慣を身に着けてもらうことは大切である。
    >うつる病気の絵本や感染症をテーマにした小説などの児童文学を通じて、感染症の理解を広めることを模索している。

    だって

    医学部の教授じゃないんだね
    っていうか客員教授なんだあ

    • 4
    • 20/05/08 11:41:58

    >>2
    えっ?児童文学の教授なの? 笑

    • 2
    • 20/05/08 11:37:52

    岡田さんは、昔、国立感染研究所に勤めていたってだけで、今は白鴎大学で一般教養(児童文学について)教えてるだけの客員教授だから
    そういう専門的な事は知らない(知るツテがない)んじゃない?

    • 4
    • 20/05/06 21:45:19

    制服批判、感染研批判してるから情報を回してもらえないんでしょ。
    もう岡田さんでは無理よお疲れ様でした。

    • 11
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ