キャメルのランドセル、どうですか?

  • なんでも
  • 大同
  • 20/05/04 16:56:08

キャメルって、高学年になるとおしゃれに使えると思うんだけど、実際、キャメルのランドセル購入した人、どうですか?

キャメル、茶って、5歳頃の子供はなかなか選ばない色だと思うけど、キャメルのランドセルを買った方、子供がその色がいい、と言ったの?それとも、親が勧めて決めた?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 318件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/06 21:41:15

    5,6歳でも自分からキャメルを好む子も割といるんだね。キャメルは親の誘導だろうなーなんて今まで思っててごめん。

    これくらいの歳の子って、キラキラ、可愛い、が好きな子が多い印象だから、意外。

    うちはディズニーのプリンセス大好きだから、もろ好みがそっちなんだよなー
    カタログ見て、刺繍がキラッキラのを見てこれにする!と言ってる…たぶんそっち系になるかなぁ
    まぁ子供が好きなランドセルを選ぶのが一番だろうけど…

    • 4
    • 20/05/06 21:45:22

    >>86
    わかるw
    凄いギャルママかセレブ気取りなママは大体キャメル

    • 4
    • 20/05/06 21:45:25

    >>86

    すごいわかる!見てわかる!
    あ、やっぱりキャメルかー!みたいな。

    たしかに、センス良い人が多い。

    お利口さんに見せたくて、少し見栄っ張りで、人とは違うのよ。って感じで、インスタやってて、プライドが高い。

    キャメルは人とは違ってお上品に賢く見える
    と思っている親が増えてきてる感じ!地域にもよるのかな?

    ま、5歳の子は選ばないでしょうね。
    親の洗脳だと思ってみてる!

    • 7
    • 20/05/06 21:56:10

    >>24

    そしてプライドが高い。
    穏やかで叱らない育児をしている。うちの子いい子で賢いのよ、育ちいいのよと口に出してはいわないけど雰囲気で伝わる。
    持ち物は基本、リバティでしょ!

    ま、上品なのには変わりない。

    • 5
    • 20/05/06 21:56:41

    >>44
    更にドブス以下ババアが噛みついてくるわ

    • 0
    • 20/05/06 21:58:40

    >>90
    どんだけ妄想するんだよ笑
    私怒鳴り散らしてるけど、娘がキャメルのランドセル選んだよ。誘導なんてしてない。
    そのキャメルを選んだ娘は女の子と遊ぶより男の子と公園で走りまわるタイプ

    • 0
    • 20/05/06 21:59:45

    なんでランドセルの色だけで色んな背景決めつけられなきゃならないのw
    ここ読んでると、一体ママスタ民ってどんな奴らなのって呆れる

    • 7
    • 20/05/06 22:00:40

    あ、うちだ!

    うんこ色って言われるから低学年で使うのは控えた方がいいよー
    子供に選ばせるのが一番いいよ
    自分が子供の頃、親が自分の持ち物を決めて納得いかなかったことない?
    愚かしい行為だよそれは

    • 1
    • 20/05/06 22:02:30

    親のエゴ
    親の洗脳

    • 3
    • 20/05/06 22:03:52

    >>24
    分かるわ
    自分より格上は許さないマウントババア

    • 1
    • 20/05/06 22:06:58

    キャメル、なかなか選ばないよね。でも需要があるから製品化されてるわけだし...
    うちも高学年で使うならキャメルいいなーと思ったけど、子どもはピンク一択だよ。

    • 1
    • 20/05/06 22:12:30

    小学校の制服が可愛くないからランドセルだけお洒落にしたら逆にダサいと思って娘が好きなチェリーピンクにした
    制服可愛いとこや私服ならキャメルがよかったなー

    • 0
    • 20/05/06 22:12:36

    うちはキャメルじゃなくて茶色だけど、娘が自分で決めたよ。
    水色かラベンダーがいいって言うかなって思ってたけど、娘は憧れの隣のお姉ちゃんと同じ色がいい。とのことで。

    • 0
    • 20/05/06 22:17:55

    かわいいしお上品なイメージだから、貧乏な家庭だと滑稽に思うかも。

    • 0
    • 20/05/06 22:20:47

    キラキラママが選んでそうなイメージ

    • 2
    • 20/05/06 22:23:14

    可愛いと思うけど娘(15)に言ったらおばちゃんのバッグの色と言われたことがあるw

    • 4
    • 20/05/06 22:31:21

    >>76
    男の子なら言うんだよー。ベージュの服好きで着せたりしてたらうんこ色はやめて!って言い出したからね。
    幼稚園年長~低学年辺りにもなると言うんだよね。

    • 1
    • 20/05/06 22:32:19

    >>103
    あっちなみにウチは男の子です。

    • 0
    • 20/05/06 22:39:04

    自分でキャメル選ぶとかまずないよね
    普段から洗脳されてそう。水色ピンクとかださいね〜とか言って 
    自分で選んだものを買うのが一番いいよ
    憧れのランドセルだよ
    高学年になって後悔〜とか、それはそれで本人の学びになるからいいと思う

    • 8
    • 20/05/06 22:58:57

    >>59
    黄土色って久しぶりに聞いたわ笑

    • 2
    • 20/05/06 23:02:36

    エセオシャレ。見栄張り家庭に多い。

    • 3
    • 20/05/06 23:10:52

    子供が、お姉さんっぽいのがいいって言ってプライベートレーベルのキャメル選んだよ。私服でもフリフリとか選ばないタイプなのもあるかなー。
    プライベートレーベルのキャメルは本当可愛いからオススメー!!!

    • 0
    • 20/05/06 23:12:24

    >>102それは娘がセンスなさすぎだからじゃない?笑
    今時小学生でもファッション誌読んでるよ。

    • 3
    • 20/05/06 23:13:19

    うちの息子はキャメル選んだよ~
    幼稚園のランドセルもキャメルだったから
    ランドセルのイメージがキャメルだったのかな?
    娘は黒選んだ

    • 3
    • 20/05/06 23:13:55

    >>103
    10年くらい教師してるけど、今の子って店頭にもたくさんあるし、茶系のランドセルをすんなり受け入れてるというか茶色のランドセル=うんこ にはならないですよ。
    色んなカラーが出だした頃はありましたが、今の子は他の子のランドセルの色にあまり興味ないですよ。

    • 2
    • 20/05/06 23:17:21

    >>103うちの子たちはうんこ色なんて言ったことないよー
    子どもの友達でも言ってるの聞いた事ないけど。

    次男はキャメルのランドセルだったけど、私が選んじゃった!

    • 4
    • 20/05/06 23:31:45

    >>111
    先生が見てるところでうんこ色とか言わないんじゃないかな…

    • 0
    • 20/05/06 23:33:51

    キャメルのランドセルだと、洋服とのバランス難しいと思う。
    以前キャメルのランドセルにスポーツウェア着てる男の子いたけど、正直キャメルの良さもスポーツウェアのカッコよさも台無しだった。

    女の子ならシックな洋服とかに合いそうだね。

    • 2
    • 20/05/06 23:44:20

    うちは女の子だけど、なんだろう 華奢で可愛らしい子なら水色とか紫でも似合いそうだけど、背も高くてキャラ的にもプリンセスって感じの子じゃなくてスポーツする感じだから高学年になってプリンセスみたいな刺繍とかキラキラ系は似合わないと予測して候補から除外したよ。
    結果中学生と6年の子が居るけど、キラキラ系にしなくてよかったわ。笑
    日焼けした、足の筋肉発達した陸上少女だからね。
    誘導は良くないけど6年間使うなら、多少親の意見も必要かと。

    • 3
    • 20/05/06 23:45:37

    >>109
    うん、こういう人がキャメル色選んでるイメージ

    • 0
    • 20/05/06 23:50:00

    誘拐とか事故でよく映るキャメル

    • 2
    • 20/05/06 23:51:57

    >>71うちの学校は1学年60人くらいだけど、キャメルは3人くらいです。

    • 1
    • 20/05/06 23:55:18

    >>117
    えー?そんなイメージないけどどの映像だろ?誘拐でよくランドセル映るかな?

    • 3
    • 20/05/07 00:02:46

    小学校に入ったらランドセルの色なんてどうでもよくなるからそんなに悩まなくてもいいよ。主親子がいいと思うランドセル買って。
    ママスタは勉強になる事もあるけど、考えすぎもよくないよ。

    • 2
    • 20/05/07 00:07:02

    結果、何色でも良い

    • 7
    • 20/05/07 00:12:02

    キャメルにした人は本革?

    • 0
    • 20/05/07 08:51:07

    うちも洗脳してキャメルにしたけど、パステルカラーのランドセルの子達を見てやっぱりキャメルいやだって言い出した
    ご参考まで

    • 5
    • 20/05/07 08:53:50

    >>114
    ランドセルに洋服合わせる子供いるの?w

    • 2
    • 20/05/07 08:56:59

    >>114
    うわあ
    嫌な保護者
    人の子ジロジロ見て台無しとか

    • 1
    • 20/05/07 08:59:07

    私が子供の頃ならうんこ呼ばわりされてそう(笑)

    • 3
    • 20/05/07 09:03:57

    大人はおしゃれな色だと思うけど、
    当の本人(子ども(が気分の上がる色ではないかもね。

    探しやすいことと、ユニセックスなことがメリットかな。

    • 0
    • 20/05/07 09:06:39

    うちは子供が即決だったからキャメルだけど今になって水色がよかったーとか言い出すし子供ってそんなもん笑

    • 3
    • 20/05/07 15:38:29

    >>114
    男の子はわからないけど女の子だと茶色キャメルネイビーみたいな濃くてユニセックスな色は洋服にあわせやすいだろうなと思う。

    • 1
    • 20/05/07 15:42:48

    >>114
    ランドセルの色を選ぶ時に、服に合わせやすい色とか考えたことなかった。
    そこまで服に合うことって重要かな。

    • 1
    • 20/05/07 15:46:18

    キャメル良いですよ。小学校卒業したらお財布に加工し直す予定

    • 0
    • 20/05/07 18:21:01

    ここで書かれてるの見て笑ったわw

    我が子はコードバンの茶色。
    リバティも大好きだし、ポンポアンみたいな淡くて優しい色味のワンピースが大好きよ。

    最初パステルカラーのパープル選んだ時、冷や冷やしたけど
    上手く誘導して茶色にしたわ

    だってご近所で高学年のお子さんをもつ方が、
    高学年になって本人が恥ずかしい、新しく買い替えてと煩いと仰ってたし
    高学年になるとパステルカラーのランドセルって浮くのよね

    • 3
    • 20/05/07 20:09:36

    >>132
    親子で満足してるならそれでいいんじゃない?
    上から目線で書くから、キャメルを選ぶ親はプライドが高いって言われるんだと思う

    • 3
    • 20/05/07 21:29:27

    >>132

    リバティにボンポワン。
    やはりそっち系ね。
    すっごい納得!!お上品に育てていらっしゃるわね~

    • 0
    • 135

    ぴよぴよ

    • 20/05/07 21:55:43

    >>132 ポンポアンてw

    • 1
1件~50件 (全 318件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ