イライラをぶつけた時の旦那の反応は?

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 20/05/02 19:59:09

育児疲れからイライラしてて、旦那がだらけてるのがムカついて愚痴ったら不貞腐れた。
一緒にいるとイライラさせてしまうから離れたほうがいいんじゃないか。
一緒にいるとストレスを溜めさせてしまう。と言って実家に行ってしまった。
旦那にイライラってぶつけたらいけないの?
みんなは我慢する?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~32件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/02 20:20:23

    >>17
    本当にそう思う。
    旦那にもそうやって言われたことある。

    • 1
    • 20/05/02 20:31:34

    例え夫でもイライラをぶつけちゃだめだよ。気を使ってあげて、不満があるなら冷静に話し合う。
    感情的になっていいことなんかない。

    • 1
    • 20/05/02 20:32:39

    自分ではそんなつもりないけど旦那は「今日イライラしてるな」ってわかるらしい。
    生理前の女性特有の症状だから男にはわからないし仕方ないって思ってるんだって。

    • 0
    • 20/05/02 20:44:39

    わかるよわかるー。
    イライラする原因は生理前とか育児疲れとかそういうのだけど、そういう時は旦那が何してても爆発してしまう。いなかったらなんとも思わないんだけどね。もうそういう時は察してこっそり消えてほしい。

    • 1
    • 20/05/02 20:45:04

    私が不穏な空気出すとその何倍もの不穏な空気出してくるから、我慢する。
    ほんとはちょっとのイライラとか笑って受け止めて欲しいんだよなーそしたら私も明るくなれるのに、、っていうのは我儘か。

    • 1
    • 20/05/02 20:46:39

    >>21
    本当にそうだよね。
    旦那に直接ぶつけちゃうのはよくないよね。
    我慢しなきゃなんだよね。

    • 0
    • 20/05/02 20:46:52

    旦那いなかったら我慢してることも、甘えもあってかぶつけちゃうんだよね。
    広い器で受け止めて欲しい、話聞いて欲しいって思いがあるんだけどうちは無理みたい。

    • 0
    • 20/05/02 20:50:11

    >>22
    うちの旦那は生理でも何でも感情的になられるのがとにかく嫌みたい。

    • 0
    • 20/05/02 21:03:28

    >>23
    わかってくれてありがとう。
    そうなの。
    旦那がいなかったら大丈夫だと思うんだけどいるとあてにしちゃうんだよね。
    それでイライラしちゃう。

    • 0
    • 20/05/02 21:04:38

    >>24
    ちょっとのイライラでも笑って受け止めてくれる器の大きい人と結婚すれば楽できたのかもしれないと思う今日この頃。

    • 1
    • 20/05/02 21:05:55

    >>26
    旦那に甘えがあるからぶつけちゃうんだよね。
    でもそれを受け止められない人だったらこっちがかわるしかないんだよね。

    • 0
    • 20/05/02 21:06:24

    >>12
    イラっとすることはあってもぶつけはしないかな。イライラが溜まる前にお願いする。手伝ってほしいこととか。

    • 1
    • 20/05/02 21:08:56

    >>16
    うん、頼るって言えばいいのかなー?
    疲れたからお願いしてもいい?って「?」を使う感じじゃなくて疲れたからお願い!って「!」感じに頼む感じかな!

    • 0
    • 20/05/02 21:10:34

    育児でイライラぶつけた事はないけど生理中イライラが酷くて
    別に怒ることでもないのにイライラぶつけてしまった事がある
    旦那は自分は男だから体の不調や心の不調はわかってあげれないから
    黙ってられるよりイライラをぶつけてくれた方が自分はいいと言ってた。

    • 0
    • 20/05/02 21:11:30

    自分がされたら嫌だからそんなことはしない。

    • 0
    • 20/05/02 21:13:06

    うちの旦那は無だったよ。
    次の日普通に接してきた。

    • 0
    • 20/05/02 21:17:39

    昨日すっごいイラついて当たりまくってたら、出て行ったよ、行き先が銀行で、固定資産税払ってたんだけどね。
    戻って来た時、気まずいなーだるいわーと思ったら、
    ラーメン食べる?って言われた。
    平和主義なんだよね

    • 0
    • 20/05/02 21:36:07

    うちなら、逆ギレされるわー。

    • 0
    • 20/05/02 21:37:15

    あー。
    わかる。
    わかる。
    旦那さん側が何もしてないのに八つ当たりってのじゃなくて例えば子供がボロボロさせながら食事しててこっちは介助したり子供の周り拭いたりテンヤワンヤになってても結構男の人って自分が食べたらスーとフェードアウトしてソファーで携帯いじってたりしない。
    奥さん側もご飯食べれずにあれやこれややってるのに「変わろうか?大丈夫?」とかも無し。
    まるでファミレスで他人の家族見てるかのよう(笑)
    ほういう時の八つ当たりは私は致し方ないと思う(笑)

    • 1
    • 20/05/02 21:38:58

    イライラするのはわかるよ
    わたしも旦那がスマホゲームして子供の事
    みてくれないし忙しく家事して旦那は趣味の
    車いじりしてさ。しかも車のお金私に払わせて、
    本当イライラするけど、ぶつけない。喧嘩に
    なるの知ってるし。そーゆー時こそ笑顔だよ

    • 0
    • 20/05/02 21:55:53

    >>25
    そうなの。辛いけど甘えたいけど。
    言い方も大事だから、ふざけながら文句言ってみたら違うかもよ。

    • 0
    • 20/05/02 22:01:17

    『なんで怒ってるん?怒るぐらいなら先に言ってよ。言ってくれないとわからない』って言われる。お互い、寝る前には謝るようにしてる。

    • 0
    • 20/05/02 22:10:15

    >>31
    イライラが溜まる前にお願い。
    そうすればいいんだよね。

    • 0
    • 20/05/02 22:12:58

    >>32
    「?」を気分伺いながら下手にでるんじゃなく「!」ね!

    • 0
    • 20/05/02 22:14:27

    >>33
    黙ってるよりはイライラをぶつけてくれたほうがいいって人もいるんだね!
    私はそういうタイプの人のほうがよかったのかもしれない。
    自分の性格を見つめ直すのって疲れる。

    • 0
    • 20/05/02 22:15:29

    >>34
    たしかに自分がされたら嫌かも。
    ぶつけるのはよくないね。

    • 0
    • 20/05/02 22:17:40

    >>35
    無か。
    次の日普通に接してくれるならいいよね。
    うちは引きずるタイプ。

    • 0
    • 20/05/02 22:23:19

    >>43
    そうそう!
    あなたやってくれるよね!みたいな感じだよ~

    • 0
    • 20/05/02 22:27:07

    >>47
    後やった事に対してはめっちゃ感謝する!
    助かる~ありがとう!って感じ(笑)

    • 0
    • 20/05/02 22:46:19

    >>48
    当たり前のことなのかもしれないけど、旦那に気を使い過ぎて頼むことができなかったんだよね。
    色々勉強になる。
    ありがとう!

    • 1
    • 20/05/02 22:53:51

    自分の育児疲れ?っていうのがわからないけど…
    忙しいときに旦那が育児に協力的じゃないことにはイライラするよね。
    だから、だらけてたら安月給で育児も家事もしないなんて使えない男だね!人としても、父親としても、旦那としても役立たず!ってよく言ってました。

    それで、主さんの旦那と同じセリフを言ったから、あんたがちゃんとやればイライラしないわって言ったよ。一緒にいるとイライラさせてしまう?笑
    笑わせんなよー怠けんなよって。

    因みに、文句があるなら実家に帰ってもいいけど、誰もあんたの味方しないからね。
    市役所に行って離婚届とってきて!離婚届に判押してから出て行けよ!って言ったけど出ていかなかった。世間体が大事な男、判押さないの分かってたから。もうあれから16年…

    我慢なんてしなくていいよー。
    言いたいことは言わないと。

    • 0
    • 20/05/02 23:05:00

    >>50
    すごいですね!
    あんたがちゃんとしたらイライラしない!
    怠けるな!
    本当にちゃんとしてたらイライラしないんだよね。
    いつも怒られてばっかり。休みに家にいても怒られてばっかりだし、私にストレスは与えたくないからって言われたんだけど、ストレス与えたくないならもうちょっとしっかりしてよ。協力してよ。って思うんだよね。
    旦那的には協力してるつもりでいるみたいだから、私に言われることがものすごく嫌みたい。

    • 0
1件~32件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ