島根県 7日から学校再開

  • なんでも
  • 承応
  • 20/05/01 16:26:20

鳥取県と県教委は1日、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため臨時休校していた県立高校を7日から再開することを決めた。県内の市町村教委も同調し、小中学校を再開する。
県教委によると、緊急事態宣言を受けて臨時休校していた学校の全県的な再開決定は、全国で初めて。
 県内の公立小中高校は4月27日から臨時休校に入った。県内では18日を最後に2週間近く新たな感染者が確認されていないことを踏まえ、学習機会の確保を図る。
部活動も再開するが、対外試合の自粛は続ける。

中国新聞社

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/05/02 13:54:14

    再開して感染者増えたらどうなるんだろ?

    • 0
    • 20/05/01 19:47:45

    差がつくのは焦るからつらい…
    いくら家庭学習してても。
    うちは最後の方だろうな
    兵庫

    • 1
    • 20/05/01 19:41:52

    島根県は10日まで延長だよ スクールメールきた

    • 0
    • 20/05/01 19:35:49

    学校に行かせたい都民とかが、近場の学校再開した県に一時的に転校させたりしそう。

    • 0
    • 20/05/01 19:32:09

    羨ましい
    うちの市、県内感染者は10日くらいずっと増えてないのに、24日までの休校が決まったよ。

    東京と足並み揃えられても、と正直思う。明確な終わりが見えないから余計にそう思うのかな。

    • 0
    • 20/05/01 19:28:10

    大丈夫なところは再開したら良いと思う。
    家でじっとしてる意味がわからない。

    東京とか今は北海道かな、こういった多いところは全然まだ無理だと思うけど。

    • 5
    • 20/05/01 19:27:22

    緊急事態宣言がどこまでいつまで出すのか知らないけど、出てる場所に学校はやめてほしい。
    学校行くようになったら遊ぶからね。

    • 0
    • 20/05/01 19:26:02

    別にいいんじゃないの

    • 2
    • 20/05/01 19:25:42

    クソガキが集団で毎日遊んでるし、東京もさっさと始めて欲しい

    • 1
    • 20/05/01 19:24:55

    >>22
    増えないと良いね。第一人者にはなりたくない。

    • 0
    • 20/05/01 19:22:57

    山口県某市、7日から学校始まるよ

    • 0
    • 20/05/01 19:21:32

    >>19 仕方ないよ。ほぼ発症者がいないのに自粛してる地方からすればとばっちりに近いんだから。だいたい9月からってのも無理だよ。間に合わない。

    • 2
    • 20/05/01 19:19:17

    島根なの?鳥取なの?笑

    • 1
    • 20/05/01 19:17:53

    2週間が目安になるのかな。早く再開してほしい

    • 0
    • 20/05/01 19:14:00

    9月のこととかの話も出てるんだから、もっと文部科学省なり、国なり、話詰めてから再開せーよ。足並み揃わなさすぎ。

    • 2
    • 20/05/01 17:31:53

    鳥取だと思う
    うちは島根だけど、10日までは休みの連絡来たよ。

    • 0
    • 20/05/01 16:59:18

    山間部じゃない限りネット回線はしっかりしてるんだからオンライン授業にして!

    • 0
    • 20/05/01 16:57:15

    >>13
    羨ましいけど励みになるよね

    • 1
    • 20/05/01 16:55:26

    いいんじゃないの?そのための緊急事態宣言なんだから。
    足並み揃えなくても

    • 9
    • 20/05/01 16:55:21

    結局、鳥取なのか島根なのか?

    • 6
    • 20/05/01 16:54:30

    感染者少ないなら普段通りの生活してたらいい!

    • 11
    • 20/05/01 16:54:25

    良いな、感染者少ないとこは。
    始めるの賛成。

    • 9
    • 20/05/01 16:53:54

    >>9
    え?
    大阪府民だけど受験しにくるななんて思わないよ?
    心狭すぎ。

    • 0
    • 20/05/01 16:52:14

    田舎だから大丈夫だよ、そんな心配しなくても

    • 2
    • 20/05/01 16:51:42

    >>7
    大阪や兵庫に受験しに来ないでね?
    目障りだから。

    • 1
    • 20/05/01 16:45:15

    ベッド数が余ってるところは普段通りに戻していかなきゃ

    • 1
    • 20/05/01 16:42:32

    >>6
    しかも私立もあるのに何言ってるの?だよね

    • 3
    • 20/05/01 16:41:14

    >>5抜け駆けとはちがくないか?
    感染者の数に差があるんだからさ。
    岩手もずっと学校やってるよ。
    29から6までは休みにはなったけど。

    • 4
    • 20/05/01 16:34:48

    あのさ、これなら全国9月入学にしてくんないかな?こんな抜けがけみたいなことされたら足並み揃わないわ。

    • 0
    • 20/05/01 16:31:07

    私も島根県だけど11日まで休校って連絡きたけど違う?

    • 0
    • 20/05/01 16:30:51

    トピタイは島根県なのに、本文は鳥取県って書いてるよ笑
    区別つかない気持ちはよくわかるw

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • 20/05/01 16:28:54

    慎重に慎重に、がんばって!
    復興への軌跡を見せてくれることを期待します
    日本のどこかが元気なら自粛休校頑張れる!

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ