デキ婚した友人への結婚祝い

  • なんでも
  • 大正
  • 20/04/30 16:08:53

幼馴染が妊娠し、出産までに入籍する予定みたいなのですが
お祝いはどう渡したらいいですか?

結婚祝いを渡し、そのあとすぐ出産祝いに
なると思うと結構な出費かな、、と。
ちなみにお祝いはどちらにせよ現金を考えています。

アドバイスもらえたら嬉しいです。
(こちらはまだ結婚していません。)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/04/30 20:18:53

    >>14
    結婚式はいまのところしない予定みたいです。

    産まれて落ち着いたらするの?とまでは聞けず、、。
    お祝いをいくら包めばいいのだろうと悩んでしまいます汗

    • 0
    • 20/04/30 19:58:47

    >>12
    式を挙げるをあげるw

    • 0
    • 20/04/30 19:50:19

    結婚式する予定か聞いてからでもいいんじゃない?でも、主は自分の結婚式には呼ぶつもりなんだよね?結婚祝い2万、出産祝い5000円か1万でいいと思う。

    • 0
    • 20/04/30 18:41:05

    あげます

    • 0
    • 20/04/30 17:14:20

    挙式あげないなら現金1万+プレゼントを友達数人で割り勘にして渡す。
    出産祝いは産まれたあとに1万渡す。

    • 1
    • 20/04/30 16:58:23

    みなさん、アドバイスとコメントありがとうございます!

    結婚祝い1万+プレゼント
    出産祝い1万+プレゼント
    とかでいいですかね?

    私はコロナが落ち着いたら入籍→結婚式をあげる予定なのでこちらの結婚式にくるとなると3万包んでもらうの申し訳ないかなとも考えたのですが。

    • 0
    • 20/04/30 16:33:29

    >>8
    出産報告あるならね!

    • 0
    • 20/04/30 16:32:17

    結婚式はやらないってことなのかな?

    入籍から出産までそんなに間があかないなら、生まれたときに結婚&出産祝いでいいと思うよ!

    • 4
    • 20/04/30 16:28:58

    デキ婚でなくても、結婚祝いと出産祝いとするよね?

    • 3
    • 20/04/30 16:28:34

    いずれ式あげるってなって呼ばれたらまたご祝儀包まなきゃいけないしとりあえず出産祝いだけでいいんじゃない?

    • 0
    • 20/04/30 16:26:28

    出産祝いだけで良いよ~
    結婚式するならお祝いあげるけどね

    • 0
    • 20/04/30 16:25:53

    そんなに出費は使わないでお返しも期待とかしない方がいいよ。

    • 0
    • 20/04/30 16:24:51

    とりあえず相手は妊婦さんだし、直接会うのもあれだからこの状況が落ち着いたらお祝いとして渡せばいいんじゃない?

    • 0
    • 20/04/30 16:23:29

    でき婚に払う祝い金はねぇ

    • 0
    • 20/04/30 16:22:42

    お祝いしたい気持ちがあるなら、現金なら結婚祝い1万、出産祝い1万にしたら?

    • 1
    • 20/04/30 16:18:15

    両方。式しないんだからそこまで大きな出費にはならないでしょう。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ