なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 匿名 20/04/26 06:59:34 寡黙で話しにくい 話したらおバカがでる どちらがいいのかな? 雑談 宝永 トピ乱立 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 14 長徳 20/04/26 07:35:28 頑張るから疲れるんじゃない?もしかして、イラッとされないようにみたいに気を使ってない? どう振る舞っても嫌う人なんているし、無理してまで付き合ってもらおうとしなくていいと思うよー。 2 No. 13 宝永 20/04/26 07:33:13 >>12適度に気遣いながら出してみます 0 No. 12 康治 20/04/26 07:28:19 不自然だと逆に絡みづらいと思うからそのままの主でいいんじゃないかな。 私もかなりバカで黙ってた時期あったけどつまらなくて。さらけ出したら人との会話が楽しくなってきたよ。 この際、開き直ってさらけ出しちゃおうよ! 2 No. 11 宝永 20/04/26 07:24:26 >>10同じです。 頑張りたいけど空回りした痛手が‥ 1 No. 10 匿名 20/04/26 07:19:01 私もそれ。 頑張って話してみたら、は?え?みたいな反応あったりする。から、また黙っておこうってなっての繰り返しでやってきたよ。 5 No. 9 宝永 20/04/26 07:15:42 >>8それを受け入れたり空気感似た人なら大丈夫みたい 0 No. 8 文応 20/04/26 07:14:41 >>7 会話うまくない程度ならけっこういると思うけどなぁ。私もだし、逆の立場でも「あれ?また話微妙に食い違ってるぞ?」って思いながら案外会話続いてたりするし(笑) 1 No. 7 宝永 20/04/26 07:12:31 >>6間が悪かったり、白けさせちゃうかなって 失言はしないようにと、気をつけるあまり不自然に‥ 0 No. 6 文応 20/04/26 07:10:25 おばかが出るってたとえば?多少のことならわりと皆あると思うけど、突拍子もないことしちゃうの? 0 No. 5 宝永 20/04/26 07:09:11 普段は愛想笑いしながら、話すときは多少気遣いする、がいいですよね 1 No. 4 久安 20/04/26 07:04:21 私もだ…どっちも辛いわ 3 No. 3 延享 20/04/26 07:02:42 私は、そういう人って意外性があって可愛いと思っちゃう。 1 No. 2 天承 20/04/26 07:02:15 おバカなあなた。 1 No. 1 仁治 20/04/26 07:02:13 どっちでもいいんじゃない? おバカが出ようと必要なときは話さなきゃどうしようもないだろうし。 1
No.-
14
-
長徳