【教えてください】赤ちゃんと日中何すればいい?

  • なんでも
  • 延徳
  • 20/04/25 11:18:28
7ヶ月後半。第一子の女の子。
体の発達は遅い方で、お座りは支える必要あり。床の上だと転がっていって、壁に行き着いて泣く。
体重は7.5kgくらいで、長時間抱っこにも限界があり、日中ついバウンサーに座らせてしまいます。
たまーに独り言を言いながらバウンサーでじっとしてる我が子を見て、「この子の状態って構ってもらえない、可哀想な子なのか…?」と自己嫌悪。
皆さん、日中どのくらい赤ちゃんを抱っこしたり、構ってあげていますか?教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/05/21 23:20:00
    >>16
    おんぶっておんぶヒモ使ってですよね?
    どんなおんぶ紐使ってましたか?

    • 0
    • 20/04/25 11:47:20
    >>11
    お手本とか練習とかそんな身構えずに、一緒に楽しいことする!って感じでいいと思います。自分も楽しめば赤ちゃんはママが笑ってくれて喜ぶだろうし。
    でも、それをずっとやるなんて大変だから、自分も赤ちゃんもそれぞれ近くで違うことする時間だって大事かなとも思います。

    おんぶはママにくっついてるから安心するのかな。うちは2歳半なんだけど、今もおんぶ大好きです。
    抱っこより楽ですよ。

    • 1
    • 20/04/25 11:42:55
    励ましてくれてありがとうございます。個人差とは思いつつ、やっぱ焦る気持ちもあり…

    とりあえず目の前でハイハイして見せたら大喜びしました。みなさんありがとう。

    • 1
    • 20/04/25 11:39:10
    >>13
    大丈夫よ
    はやけりゃいいってもんでもない
    個人差だから本当に気にしなくていいよ
    赤ちゃんの体重によっても成長具合いかわるしさ
    プクプク赤ちゃんは、やはりハイハイやお座り遅かったりするよ
    でも悪いことじゃない

    ちなみにうち、上の子お座りできたの11ヶ月よ(笑)
    ハイハイも10ヶ月すぎてからよ
    それまではひたすらほふく前進で家中のほこり集めてくれてた

    • 2
    • 20/04/25 11:34:37
    みんな7ヶ月で伝い歩きとかハイハイとか、すごいなぁ…
    コロナ前に行ってた支援センターでも、他の赤ちゃん6ヶ月とかで座ったり、手足4本でプルプル体を持ち上げてたりしたから、うちの子もそんな感じかと思ってた…実際は全然だから、凹みます。
    バウンサーに乗せて楽してたからいけないのかなぁ…

    • 0
    • 20/04/25 11:34:12
    私は、可愛くて仕方がなくて かなり触れ合ったなぁ。
    自分の身体を鍛える目的も含めて、家事をする時はおんぶしていたよ。

    あとは、お座りする頃なら結んで開いてとか手遊び歌を教えた。
    絵本読んであげたり。
    でも、上の子は一人で居られない子になっちゃったから、下の子には玩具を与えて一人で遊ばせて遠くから見守ることもし た。

    • 2
    • 20/04/25 11:32:38
    家事の時、バウンサーに乗せて近くに連れてきてました。おんぶの方がいいのかぁ…

    ハイハイのお手本見せればいいんですね、それは思いつかなかった。
    お座りの練習もさせた方がいいですかね…?

    • 0
    • 20/04/25 11:32:24
    一緒に転がってたよ。
    それかおんぶ。
    ハイハイできるようになると遊びの幅も広がるんだけどね。

    • 1
    • 20/04/25 11:32:06
    お座りはできなかったけど、伝い歩き全盛期だったから結構ほったらかしだった。
    泣いたりつまんなそうにしてた時は遊んであげてたけど、そんなに構ってなかったな。

    • 1
    • 20/04/25 11:30:46
    自分が家事したい時はおんぶ。
    あとは転がしたりバンボ座らせたり、ひたすら飛行機してたから隣で一緒に飛行機したり。ハイハイしてないならやって見せてあげたり、歯がかゆくなる頃だから歯固めのおもちゃ何個か買ったりしてたかな。

    • 1
    • 20/04/25 11:27:20
    足に乗せて体操、ダイエットにもなって良いですね。よだれが降ってきますが。笑

    ずっと話しかけられるのすごい。
    頑張って話しかけてるつもりでしたが、ずっとではないです…反省。

    • 2
    • 20/04/25 11:26:39
    コメントしてるかたももういらっしゃるけど、おんぶはどう?
    お母さん目線になるから赤ちゃん喜ぶよ~!

    • 1
    • 20/04/25 11:25:35
    おんぶしたことなかったです。
    バウンサーよりおんぶの方がいいですかね?

    ハイハイなんてまだまだです。尺取虫のように、ずりっと前にズレることはありますが、頭が床についたままなので、そのまま泣き出すことが多いです。

    • 0
    • 20/04/25 11:24:42
    私はずーっと子供に話かけてたよ。
    可愛くて仕方なかったから。
    私が歩いててつまづいたりしたら、ママさっきこけかけたわーとか、普通に話してた。
    まだ遊べないのに手遊びしてみたりしてたな。
    子供が話出したら、なに?うんうん!え?可愛いのね!〇〇ちゃん可愛いのねー!ってバカな事をよく言ってたわ。

    • 1
    • 20/04/25 11:24:37
    体操
    足に乗せて飛行機とか

    • 0
    • 20/04/25 11:23:56
    ハイハイは?

    • 0
    • 20/04/25 11:22:21
    おんぶしときゃご機嫌だよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック