- ニュース全般
- 承保
- 20/04/23 23:09:31
プロ野球の12球団代表者会議が23日、ウェブ会議システムを利用して行われ、5月の連休明けの11日にも開幕日を決めること、開幕しても当初は無観客であることなどを確認した。斉藤惇コミッショナーは、その後のオンライン記者会見で「全国に緊急事態宣言が発令されている状況下、今日の時点で開催日を設定するのは無理。しかしながら連休明けくらいに開幕日を決めたいと強く思っております。状況を見極め、我々としては予定日に向かって準備を進め、関係各位、地方自治体など、いろんな方々の合意形成に向けて努力したい」と話した。
この日の午前中、サッカーのJリーグと共同で設置した新型コロナウイルス対策連絡会議の第6回会合が行われ、専門家チームからは、緊急事態宣言がある中でのシーズン開幕は難しいこと、開幕しても当初は無観客での開催が望ましいことなどが提言され、それを受けて話し合いがもたれた。
「専門家の先生方からは厳しい意見も出ておりました。しかし、暗いときであればこそ、国民スポーツであります野球を何とか皆さんの家庭に届けたい、という気持ちは皆持っている」と、開催への強い気持ちを表明した。
プロ野球は当初、3月20日開幕の予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期となり、17日に行われた前回の代表者会議で5月末から始まる予定だった交流戦の中止が決まっていた。
- 1 いいね
No.-
13
-
神護景雲