スウェーデン集団免疫を獲得する可能性

  • ニュース全般
  • 安貞
  • 20/04/23 14:41:11

人口約1033万人の北欧スウェーデンでは、都市封鎖(ロックダウン)によらない独自の戦略により、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を抑制しようと取り組んでいる。そしてこのほど、スウェーデン国内の専門家から「5月には、首都ストックホルムで新型コロナウイルスへの集団免疫を獲得する可能性がある」との見解が示された。

ストックホルム在住者のうち、約2.5%が感染と推定
スウェーデン公衆衛生局の疫学者アンダース・テグネル博士は、ノルウェー放送協会(NRK)の取材に対して、「スウェーデン公衆衛生局の数理モデルによると、ストックホルムでは多くの住民が新型コロナウイルスへの免疫を獲得しつつあり、新型コロナウイルス感染症の流行の抑制に効果をもたらしはじめている」と述べた。

4月6日から12日までの週間レポートによると、ストックホルムでは、陽性率(新型コロナウイルスの感染を調べる検査で陽性と判定された人の割合)が前週前週の35%から14%に低下しており、スウェーデン公衆衛生局は、新型コロナウイルス感染症の流行が抑制されている徴候ではないかとみている。

スウェーデン公衆衛生局では、国民のうち、どれくらいの人が新型コロナウイルスにすでに感染したかを推計するためのサンプル調査に着手している。3月27日から4月3日には、ストックホルムに在住する2歳から86歳までの738名を対象にサンプル調査を実施し、18名が陽性と判定された。

これにより、ストックホルム在住者のうち、上気道に新型コロナウイルスを保有している人の割合は約2.5%と推定される。スウェーデン公衆衛生局は、4月21日から24日にかけて、スウェーデン全土で約4000名を対象に、同様のサンプル調査を行う計画だ。

学者グループは、より強制力の高い措置を求めているが
スウェーデンでは、政府と国民との強い信頼関係のもと、政府が国民の生命と健康、雇用を守るために必要な政策を適切に実行する義務を負う一方、新型コロナウイルス感染症の感染拡大抑制に向けて国民が主体的に責任を果たすよう求めている。

3月17日以降、高校・大学を休校としているほか、50名以上の集会禁止、不要不急の旅行の禁止、70歳以上の高齢者の公共交通機関の利用禁止、小売店やショッピングモールへの入店者数の制限といった措置を講じているものの、英国やフランス、イタリアなど、他の欧州諸国が実施している都市封鎖と比べれば緩やかなものにとどまっている。

スウェーデンでは、4月20日時点の感染者数が1万4385名で、死亡者数は1540名となっている。人口100万人あたりの死亡者数は149人で、隣国のデンマークやノルウェーに比べてその割合は高い。

スウェーデン政府の一連の対策については、スウェーデン国内でも議論されており、ストックホルムの国立医科大学「カロリンスカ研究所」を中心とする約2300名の学者グループは、より強制力の高い措置を講じることを求める公開書簡をスウェーデン政府に送付している。

newsweek japan より全文コピペ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/24 23:01:57

    政府を信じます。国民を信じます。って言っていたね。もう諦めてるようにも見えた

    • 1
    • 20/04/24 22:57:25

    >>3
    おたふくや水疱瘡みたいに、一度かかれば
    免疫がつくということ?

    マジか?未知のウィルスなのに?
    国民を使った人体実験だよね。

    • 2
    • 20

    ぴよぴよ

    • 20/04/23 16:20:40

    >>16
    そもそも検査を無駄にしなければホテルや自宅待機しなくて済むってことね
    自宅待機して亡くなった方いたよね

    • 0
    • 20/04/23 16:20:04

    スウェーデンはもう手遅れだから諦めてあんな風にやってるだけ。
    でも人口も少ないし、人口密度も低いから、まあ、多いけどあの死者数で留まってるだけで日本で同じ事したらイタリアみたいになる。

    • 4
    • 20/04/23 16:18:14

    よくわからないけど要するに特に予防対策を行わずに検査もせず風邪ってことにして、重症になったら助かりそうな年代の人だけを治療しますよってこと?

    • 5
    • 20/04/23 16:16:29

    >>5
    だから軽症は自宅かホテルでしょ??

    • 0
    • 20/04/23 16:16:28

    日本がやってるのと同じ。
    でもたった2.5%で集団免疫獲得ってできるの?
    60%以上だと聞いたけど。
    日本ももうじき抗体検査やるからわかるね。

    • 3
    • 20/04/23 16:16:15

    これイタリアが当初目指してたんだっけ?結果失敗したよね。

    • 5
    • 20/04/23 16:15:23

    >>4
    あの死者数見てもそう思うの?馬鹿なの?

    • 4
    • 20/04/23 16:14:09

    >>3>>7
    私も分からない。
    よく分かる人がここで議論してくれて、それを見たら分かるかなと期待してトピ立てた。

    • 1
    • 20/04/23 16:13:43

    >>6
    簡潔過ぎて吹いた

    • 3
    • 20/04/23 16:13:39

    恐っ!免疫つくかどうかも分からないのに、全くいいところなしだわ。

    • 1
    • 20/04/23 16:11:01

    かかったらほんの数日で命落としかねない新型を、付くかどうかもわからないのに集団で免疫獲得しようなんて思う方が怖い。
    おたふくや水疱瘡わざわざ貰ってまでかかろうとしてた昔の日本みたいだな…

    • 5
    • 20/04/23 16:01:32

    東京の人口より少ないんだね。
    東京都だけで約1400万人いるからね。

    • 0
    • 20/04/23 15:59:33

    なんか、よくわからないけど?

    • 0
    • 20/04/23 15:58:36

    >>3
    コロナはなかったことにする。

    • 2
    • 20/04/23 15:53:44

    >>4
    そもそもPCR検査の精度が低すぎるよね
    本当は陰性かもしれない人が陽性になって病床埋めちゃって助かるはずの人が助からないとか馬鹿馬鹿しい

    • 5
    • 20/04/23 15:51:15

    >>1
    いや、賢いと思う。
    私もこれに賛成ってかスウェーデンに行きたい。
    もうコロナに関する報道は一切やめて一般の病気と同じように扱う。

    • 6
    • 20/04/23 15:47:34

    長くて読む気にならないんだけど、簡単に言うとどういうこと?

    • 10
    • 20/04/23 15:47:21

    集団免疫獲得するには2年くらいかかるって言ってた気がするけど本当なのかな?
    人口少ないから早いの?

    • 2
    • 1
    • 【関連トピック】
    • 20/04/23 15:45:59

    スウェーデン「新型コロナ検査はもうやらない、医療資源をあまりにも消費しすぎる。今後は重症者治療に専念」
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3531792

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ