義母の母の日のプレゼントが憂鬱…

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/04/22 13:29:18

毎年この日が憂鬱。
あと敬老の日、義母の誕生日も。
なんで1年にこんなにも義母のために時間とお金と頭を悩まないといけないんだよ、面倒臭い。

自分が嬉しいと思わないものをあげると明らかに顔に出るし、
ケーキとか食べ物渡すと、
「私食べないから」と返された。
腹立つ。
早く天に召されて欲しい。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/22 13:30:32

    私は義母と義父にまとめてマスクあげるわ。

    • 1
    • 20/04/22 13:31:16

    あげないと怒るしね。何にもらっても気に入らないんだよね。現金は喜ぶんじゃない笑

    • 3
    • 20/04/22 13:33:11

    なにも、主が考えることないよね!
    だって、旦那の親なんだから
    だから私は全て旦那に任せてる
    渡す時も、旦那が選んだって言って渡すから文句も言われないよ!

    • 4
    • 20/04/22 13:35:58

    わかるー!
    私の母じゃないんだから旦那が勝手にやればいいのに、旦那は母の日がいつかもわからない人だから結局私がやることに。
    誕生日なんて孫にもプレゼントくれないのに何であげないといけないんだろう。
    イライラするよね。

    • 8
    • 20/04/22 13:36:52

    >>2
    そうそう、しない訳にはいかないんだよね…
    まだ母の日はカーネーションっていう手があるけど、
    義母の誕生日は、ほんとーーーに、うざいわ…

    • 2
    • No.
    • 6
    • キャロライン

    • 20/04/22 13:37:20

    義理家族への贈り物は旦那担当です。
    なんかリクエストされるらしい。

    • 1
    • 20/04/22 13:37:25

    面倒だよね
    だから母の日はカーネーションに決めて、誕生日は旦那に任せることにした
    私が選んだって言ったらどんなものでも(欲しかった物でも)ケチつけるからさ
    マジでくたばれクソババア

    • 3
    • 20/04/22 13:37:28

    >>2うちの義母、あげてもあげなくても文句言う。お金かけて文句言われるから、もうあげない。

    • 5
    • 20/04/22 13:38:31

    >>3
    そうだね、次からそうする。
    でも、嫁は何もしないって思う人だから、
    絶対に何か思うと思うな…
    めんどー

    • 1
    • 20/04/22 13:38:34

    スルーできる人、羨ましい。
    単身赴任してる時でさえ、なにかした?って、確認の電話がきてたし、スルーなんてできないわ。
    考えるの面倒だから、必要なくても母の日は花って決めてたけど、花なんか貰ってもいらんやろー!とか言うし…。憂鬱。

    • 5
    • 20/04/22 13:40:37

    うちは毎年両家に花、父の日は両家に酒のつまみ。敬老の日と誕生日はスルー。三回は大変だね。

    • 3
    • 20/04/22 13:41:50

    全部旦那に丸投げしたよ数年前から

    • 3
    • 20/04/22 13:42:37

    一回もあげたことないや。大変だね毎年あげるなんて。お金がもったいない。

    • 3
    • 20/04/22 13:43:41

    花キューピットでええやん

    • 7
    • 20/04/22 13:44:57

    >>11
    誕生日なんか、あの歳で祝ってもらって嬉しいのかな
    敬老の日は孫が保育園で作った工作だけど、
    それを私に行くのも面倒なんだ

    • 4
    • 20/04/22 13:46:17

    >>14
    家が近いから、買って渡しに行くっていう行動がめんどーで。
    忙しいのになんでこんなことしないといけないの、って思う

    • 1
    • 20/04/22 13:46:42

    むかつくね
    誕生日とか1回するとしないといけないみたいになるよね
    しかも返してくるとか本当おわってる…

    • 2
    • 20/04/22 13:47:37

    毎年プレゼント選ぶのとてつもなく面倒だし、かと言って自分の誕生日には一切音沙汰無しだから、もうプレゼントやめた。特に何も言われてないけど、旦那で止まってるのかな。

    • 1
    • 20/04/22 13:48:44

    義親終活でいろんなものをメルカリで売っているし残るような物はあげないことにした。
    母の日はお花、誕生日は食事、敬老の日は孫からの絵や手紙。
    あまり考えなくてよくなったから少し気楽。

    • 2
    • 20/04/22 13:49:23

    旦那は「結婚するまではあげたことないんだわ。だから無理してやらなくていい」って言う
    でも1度でもやると催促してくるババア
    震災の年でもそれどころじゃなかったのに
    「あれが欲しいの。買いに行きましょう~」って
    予算オーバーな品だったよ
    「寂しいもんよ!」「薄情ね!」とか平気で言う
    実母は何も言わなくてもわかってくれていたのに
    私をちゃんと喜ばせなさい!あれこれやってやってるんだから(頼んだこともなければ押し付け)
    そんな風に思ってるんだと思う

    • 3
    • 20/04/22 13:50:18

    私は途中であげるのやめた。渡してもその場で開けずにしばらく放置されてたし、リクエストされた物を渡してもケチつけるからすべて無駄だなって思って。ちなみに義父にもあげていない。

    • 6
    • 20/04/22 13:50:19

    ちゃんと考えてて偉いね
    うちは何もあげてないw

    • 5
    • 20/04/22 13:54:24

    >>16
    配達で去年も今年もしたよー!
    楽天で予約して宅配!
    会いたくもないからこれで文句言われるならもうやらない(笑)

    • 1
    • 20/04/22 13:54:47

    うちは結婚して1年目は母の日、父の日、義理親の誕生日って毎回プレゼント渡してたけど、その後生理的に無理になったから翌年からは物あげないどころか、連絡すらしてないよ笑
    嫌いなやつにそこまでする必要ないと思ってるw

    • 8
    • 20/04/22 14:01:37

    >>20
    わかる!
    孫のために色々してくれるんだけど、こっちは頼んでない。服とかダサくて着せられない。
    でも、いろいろしてあげてるのにって見返りを求めてるのを遠回しに言ってくるから、すごく嫌なんだよね。

    • 4
    • 20/04/22 14:03:26

    うわ!最悪

    旦那に選ばせては?

    クソムカつくばばあだね

    • 2
    • 20/04/22 14:03:32

    うわ!最悪

    旦那に選ばせては?

    クソムカつくばばあだね

    • 3
    • 20/04/22 14:04:15

    いつも油セットや洗剤セットがいいとリクエストくるから旦那にやってもらってた。ただ今年はみんな色々大変だから、贈らないでと連絡来たよ。

    • 5
    • 20/04/22 14:13:23

    >>28
    選びやすくていいね
    気遣いかな?羨ましい
    うちの義母は「どこどこのブランドのカバン」とか「何とかのウォーキングシューズ」など言われても分からないものばっかり
    まず予算オーバーなんだけど?図々しいわ!と怒りさえ湧くよ

    • 3
    • 20/04/22 14:17:49

    食べ物は好みがあるから花で良い 
    と言ってきたくせに
    いつも花しか贈ってこない
    と言いやがった

    • 5
    • 20/04/22 14:17:57

    なんで他人にそんなにいいかおするの?ださ

    • 3
    • 20/04/22 14:20:12

    >>31
    ほんと、むしろ全く関わりのない他人であって欲しい

    • 0
    • 20/04/22 14:22:18

    >>28
    物分りのいい義母さんだね
    うちの義母なんか、保健所に務めているのに、
    外食しよう とか言ってくるし、ちょっとおかしい人なのよ

    • 1
    • 20/04/22 14:24:10

    敬老の日も??すご。敬老の日なんてただの祝日だわ。

    • 2
    • 20/04/22 14:24:43

    自分が食べたいケーキ渡して返されたの食べちゃえばいいんだよ

    • 3
    • 20/04/22 14:25:34

    >>16
    コロナを理由に今年から一切止めたらどう?
    買いに行けない、届けられない、郵送も怖いから って
    だからこちらにも良いです って
    お身体を気をつけてください でさ

    • 4
    • 20/04/22 14:26:12

    あげないよ私は

    • 3
    • 20/04/22 14:27:19

    >>34
    義母は離婚して1人だから、休みの日は暇なのよ。
    孫が可愛いから敬老の日を1番楽しみにしてるんじゃない?自分からコンタクトとってくるし。

    • 0
    • 20/04/22 14:28:06

    >>37
    私も何もあげたくないし、
    会いたくもない

    • 1
    • 20/04/22 14:32:28

    ウチも毎年憂鬱。母の日と誕生日
    欲しいのは自分で買うと言われる。
    義実家は金持ちだから困る。

    名入れ箸、正月に買う神社の箸を使う
    カーネーションチョコ、甘いの嫌い
    金粉入り名入れ梅酒、自分の浸けた味以外ダメ
    眼鏡ケース、職場の机上でホコリかぶってる
    漬け物セット、自分の漬けた味以外ダメ
    クロックス靴、幅広甲高で入らない
    花、枯れる
    バッグ、大きさが使いにくい
    ハンカチ、色が若い
    ピアス、デザインが若い
    子供の写真、倒れたままホコリかぶってる
    現金1万、子供に小遣い貰うとか私もバカにされてるねぇ。と言う…などなど。

    • 3
    • 20/04/22 14:33:43

    >>36
    そうしたい。
    義母は頭がおかしい人で、
    保健所のコロナに携わっているのに、未だに外食誘ってくるし、
    オリンピックも勝手に応募してあたったからって、1歳の孫を連れて行こうとしてたんだよ、コロナの件やまだ小さいからって断ったら逆鱗に触れて、「絶対に連れていくからね!!」って怒って言い放った人だから。未だに「このチケットは来年も有効なんだって、楽しみ!」とか言ってる。うんざりする。私は絶対に行かせないけど。
    こんな人だから、コロナなんて言い訳にならない。

    • 3
    • 20/04/22 14:34:07

    誕生日か母の日か敬老の日どれか一つにしてよくない?
    そして何あげても喜ばないなら現金1万円にしたら?

    • 0
    • 20/04/22 14:35:47

    >>41
    うわー これはすごいわ
    お手上げだ。迂闊に言ってしまってごめんよ

    • 2
    • 20/04/22 14:37:23

    >>42
    自分の誕生日なのに、
    「私の誕生日、息子(私の主人)と近いから、みんなでお祝いしましょ」とか自分で言ってくる、寂しい人なんだよ。
    私たちの誕生日は私たちだけで、お祝いさせてって思う。

    • 1
    • 20/04/22 14:38:50

    >>43
    いいんです…
    ごめんって言わせてしまって、こちらもごめんね…
    ありがとー!

    • 2
    • 20/04/22 14:39:09

    >>41
    プレゼントの前にこんなの絶縁案件だよ。
    ちなみに私は結婚して一度も義両親にプレゼントやお祝いをした事がない。
    誕生日に至っては息子である夫ですら日にちは知らない。笑

    • 4
    • 20/04/22 14:41:04

    私は今年商品券にするか悩んでる。イオンのカードのやつか、WAONだったかチャージするやつ。あれに1万入れて渡せば好きに使えるし喜ぶだろ。
    それに買い物で使える折り畳みの袋。

    • 1
    • 20/04/22 14:42:02

    私には何もないし、いろいろ考えて買っても文句ばかり言われて意地悪されるから、もう渡すの止めた。
    バカ見るだけ。
    何渡してもイヤミ言われるし、気が楽になった。

    マスクも薄いとか言われるような気がして、マスクの話は一切してない。
    とにかく感謝なんかしない人。

    • 2
    • 20/04/22 14:43:03

    ほとだよ。嫁の日なんてないのにさ。私もやっと並んで買ったお菓子、最初いいよと返され、無理矢理渡したら、中身なに?と聞かれ説明したら、なおさらいらないと返された。それから何もあげてない。

    • 5
    • 20/04/22 14:47:53

    同意。
    うちも結婚して3年目までは、毎年何にしようかと悩んで、ちゃんとお見せ見て回って買ってたけど、買った物を使ってるの見た事無いし、喜ばれてなさそうだから、4年目以降は楽天で赤のカーネーションの一番安い鉢植えにしてる。
    もう、判で押したように。
    今年もそろそろ注文しとくかな。早く注文したら早割になるし。

    • 4
1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ