疫病退散!!アマビエ様知ってる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/05/06 16:42:31

    疫病コロナ退散しろ

    • 0
    • 20/04/29 21:22:16

    アマビエのマスクとか色んなグッズ通販サイトで売ってるね!

    • 1
    • 20/04/29 20:29:26

    鬼太郎でみたことある

    • 1
    • 20/04/29 20:04:16

    妖怪か。妖怪に近付いたらダメだよ。

    • 1
    • 20/04/29 20:02:57

    何か逆に怖いけど

    • 0
    • 20/04/29 20:01:54

    アマビエなんだ!研ナオコのブログ見てずっとアマエビ様だと思ってた

    • 0
    • 20/04/29 19:49:20

    アリエルじゃダメなの?

    • 1
    • 20/04/29 19:47:54

    さっき実家へ届け物したら、玄関に知り合いからの絵葉書、この人面魚の絵だった!これ何なの?

    • 0
    • 20/04/29 19:44:02

    知ってるよ!スマホの待ち受けにした

    • 0
    • 20/04/21 15:46:57

    うちの会社のアマビエ商品、めっちゃ売れてる

    • 0
    • 20/04/21 15:38:08

    知ってるよ!Twitterで、色んな人が独自のアマビエ様を描いてて、見てて面白いしメチャクチャ上手な人もいるし、とにかくこの騒ぎをどうにかしてほしいよね。
    でも、この絵はうちの息子が書いたんじゃないかと思うくらい、何とも言えないタッチだよね。

    • 2
    • 20/04/21 15:32:41

    水木しげるのファンだから知ってるよー!

    • 0
    • 32
    • アマエビサマー
    • 20/04/21 15:32:05

    回転寿司でアマエビサマが食べたい( ; ; )

    • 0
    • 20/04/21 15:31:22

    知ってる!アマエビさま~!

    • 2
    • 20/04/21 15:30:13

    私が描いた絵みたい。
    画力が(笑)

    • 1
    • 20/04/21 15:12:51

    みんな以外にスピ系信じるんだ

    • 0
    • 20/04/21 15:11:00

    今さら(笑)

    • 1
    • 20/04/21 15:10:16

    どこぞのイラストレーターが描いたのかと思った。字を見てびっくり。こんな年代ものの話なのね。

    • 0
    • 20/04/21 15:09:27

    うちは岡寺のお札貼ってる

    • 1
    • 20/04/21 15:08:03

    鬼太郎にも出てくる。
    あっちのアマビエは可愛いけどドジだよね。

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 20/04/21 15:04:11

    >>8
    大垣民か?

    • 0
    • 20/04/21 15:01:19

    だいぶ前から

    • 0
    • 21

    ぴよぴよ

    • 20/04/21 14:57:48

    そんなことより、外出しない方が効果あるよ

    • 0
    • 20/04/21 14:57:35

    #アマビエチャレンジ

    • 1
    • 20/04/21 14:54:17

    >>14あー!熊本だけどこの前ローカルTVで見た!でもそのTV見るまで知らなかった。

    • 0
    • 20/04/21 14:52:55

    >>14
    その後疫病は流行ったのかな?

    • 0
    • 20/04/21 14:51:10

    今ココ見て初めて知った

    • 0
    • 20/04/21 14:47:52

    スクショしてiPhoneのロック画面にしてる。

    • 2
    • 20/04/21 14:47:33

    アマビエは弘化3(1846)年、肥後国(現在の熊本県)の海に現れたという。

    4月中旬、毎晩のように海中に光るものが現れたため、役人が現場に赴いた。そこには光り輝く奇妙な生物がいたという。足、ないしは尾ひれは三つ股に分かれ、全身はうろこで覆われており、頭部には長い髪があった。顔にはくちばし、目はひし型をした、人と魚を合わせたような姿をしていた

    生物は役人に、自分は海中にすむ『アマビエ』であるといい、6年間の豊作の後に疫病がはやると予言。自分の姿を写した絵があれば病を防ぐことができると予言して去った。その後、江戸時代にこの生物の姿を描いた絵が広まったようだ。

    • 1
    • 20/04/21 14:46:38

    ツイッターで色んな人が書いてて知った

    • 0
    • 20/04/21 14:45:28

    昔の人も画力ない人はないんだね。

    • 2
    • 11
    • いまさらタピ活
    • 20/04/21 14:45:13

    インスタで知った。何度見ても一瞬甘海老を連想してしまう名前。

    • 3
    • 20/04/21 14:44:16

    学童の子がみんなで書いたって記事が地元紙に載ってた

    • 0
    • 20/04/21 14:44:16

    >>3
    妖怪だよ

    • 0
    • 8
    • 天平感宝
    • 20/04/21 14:43:59

    駅前の和菓子屋さんでお菓子売ってたよ

    • 0
    • 20/04/21 14:43:58

    >>2
    同じく!

    • 0
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5

    ぴよぴよ

    • 20/04/21 14:40:35

    minneのサイトにアマビエのぬいぐるみ売ってあった笑

    • 1
    • 20/04/21 14:40:28

    なにこれ?コジコジに出てくるやつに似てる

    • 1
    • 20/04/21 14:39:22

    知ってる
    願掛け用にグッズを注文した

    • 2
    • 20/04/21 14:38:38

    知ってるw
    友達のスープカレー屋さんが、これに期待して何かキャラクター作ってた。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ