子供預けらんないからと言って子連れでスーパー来る奴に物申す

  • なんでも
  • 康治
  • 20/04/20 08:56:30
連れてくんのは仕方ないとしても対策してる?
マスクできない小さい子供にはベビーカーでレインカバーするとか、抱っこひもで対面にするとか。
無言でささっと買い物済ますなら理解できる。
楽しそうに話しまくったり、母親とはぐれて泣きまくってる子供とか汚物にしか見えない。
スーパーで暴走したり商品ベタベタ触るのもコロナのせいなの?

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全238件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/20 18:37:22
    もう文句ばっかり言ってないで、あなたがさっさと買い物して帰ればいいだけじゃんw

    • 0
    • 237

    ぴよぴよ

    • 20/04/20 17:30:20
    >>224
    うちの母親みたい
    毒親だったから大人しくしてた
    外では優しいふりの母親で家の中では暴力ばかりだった

    • 0
    • 20/04/20 16:49:17
    まず騒いでる子って滅多に見ないんだけど

    • 1
    • 20/04/20 16:45:41
    旦那連れも迷惑
    ボーッと突っ立って邪魔

    • 5
    • 20/04/20 16:44:58
    我が家、まだ一人でお留守番はしたことないから連れて行くけどマスクはちゃんとしているし、私の側をカート押して最後までついてくるからこれはokなの??

    てか自粛になってから買い物行くたび走っている子や泣いている子をみないんだけど。

    • 1
    • 20/04/20 16:40:49
    やっぱり子供によって大人しくできる、できないがあるんだね。
    私の子は連れていったことないし分からないけど多分最初は大人しくできないだろうな。

    • 1
    • 20/04/20 16:35:19
    BBA同士マウンティングwww

    • 0
    • 20/04/20 15:23:13
    >>228
    育児がんばってね。辛いならネット宅配もあるからそちらを検討してみては?!

    • 0
    • 20/04/20 15:19:17
    みんなストレス溜まってるね…

    • 3
    • 20/04/20 15:18:19
    >>226
    負けた気がするから何か返したいけど文思い付かないからありがとうって打ってるの?
    相手したくないなら無視でいいよ?

    • 0
    • 20/04/20 15:15:20
    >>221お病気なの?あなた

    • 0
    • 20/04/20 15:14:58
    >>225ありがとう。

    • 0
    • 20/04/20 15:13:39
    >>223
    うわぁ(笑)気が強いのはいいけど嫌味たっぷりな文やめた方がいいよ。

    • 1
    • 20/04/20 15:12:00
    >>214お前の子が異常

    • 1
    • 20/04/20 15:11:42
    >>221ありがとう。

    • 0
    • 20/04/20 15:11:03
    >>219お前の子が異常なの分からない?

    • 0
    • 20/04/20 15:08:12
    >>220
    子育て楽そうなのにチクチクしてるね。滲み出てるよ…

    • 2
    • 20/04/20 15:05:22
    >>219えぇ、うちの娘そんな叱られるようなことしなかったよ。
    こればかりは持って生まれた気質だからね。
    おたくのお子さんは、子供らしいお子さんなんでしょうね。

    • 1
    • 20/04/20 15:03:35
    >>216
    1度も?うちの子も走り回ったりはないけど、気になるものは触っちゃう。
    その都度、触らないで!って言うけど少し時間が経つとやっぱり触るよ。
    カートを持たせるようにしてるけど、全く走らない全く触らない子は少数派のような気がする。

    • 3
    • 20/04/20 15:03:26
    >>217いるらしいよ。

    • 0
    • 20/04/20 15:01:52
    >>214あなたこそ、子供いる?
    しない子なんでいくらでもいるよ?
    全ての子供がそんな躾悪いなんて決めつけないほうがいいよー?

    • 3
    • 20/04/20 14:58:48
    >>214うちの娘そんなことしなかったけどなぁ。スーパーで走るとか勝手に品物触るなんて皆無だったよ。
    ましてや泣くなんて。
    でもこれは本人の気質だからねー。いくら躾しても馬の耳に念仏みたいな子なら無理だろうね。

    • 7
    • 215

    ぴよぴよ

    • 20/04/20 14:55:33
    主子供いる?
    いくら言い聞かせても、小さければ小さい子ほど子供はするよ!
    触らないでって言っても触るし走らないって言っても走る。
    言われたことをすぐ忘れる!その都度言わないといけないけど、こっちだってぶっちゃけ疲れる。
    スーパーの人が大変なのは分かるけど、こっちも買い物は早く済ませたい、でも子供が言うことを聞かない!で神経すり減ってる。
    全く何もしない親ばかりではないことを分かって欲しい。
    あと、汚物は言い過ぎ。

    • 1
    • 20/04/20 14:47:14
    危機感無さすぎる親多いよね。
    土日に家族総出で買い物やめてもらいたい。

    • 6
    • 20/04/20 14:42:47
    コロナ怖くて優しさとか寛容さがみんな無くなってるよね。

    • 3
    • 20/04/20 14:40:09
    みんなピリピリしてるね。
    怒りの矛先が違う方向へ向かってるわよ

    • 2
    • 20/04/20 14:38:17
    >>174
    こんな事態で妊娠・出産を迎える妊婦さんの気持ちは、すでに出産を終えた人たちにはわからないよ。計り知れない不安を抱えてると思うもの。

    • 1
    • 20/04/20 14:16:05
    うちの地域、ネットスーパーはイオンしかないのに火曜までいっぱいだ
    水曜配達の申し込めるといいな…

    • 0
    • 20/04/20 14:11:31
    メンタルがコロナに毒されてると思うから自宅待機で療養してください。

    • 6
    • 207

    ぴよぴよ

    • 20/04/20 13:50:55
    マスク無しの人を盗撮して、その盗撮画像をぼかしも無くインスタのストーリーにアップしてる人いる。
    コロナヒステリー

    • 5
    • 20/04/20 12:06:52
    そんな神経質ならネットスーパーとかにしたらいいのに

    • 8
    • 20/04/20 12:04:47
    何か主のように恐れすぎて他人の色々なことが気になるノイローゼみたいな人、線路とかに飛び込まないように気を付けてね。精神ヤバくなってきてるよ?

    • 4
    • 20/04/20 12:03:12
    スーパーで暴走したり商品ベタベタ触るのもコロナのせいなの?

    は?

    主のように意味不明な妄言吐いてるのもコロナのせいなの?

    • 6
    • 20/04/20 12:00:28
    無言じゃないとダメなの
    厳しいね

    • 4
    • 20/04/20 11:58:53
    その喋ってる人や走り回ってる子どもが保菌者だったらってこと?
    気になりだしたらきりがなくない?
    逆に自分が知らない間に保菌してるかもしれないよ?
    うちは留守番出来るから連れて行かない
    他の家族が連れて来ようが関係ない
    自分はさっさと買い物して帰る
    気になるならネットスーパーにしたら良いのでは?

    • 3
    • 20/04/20 11:56:35
    >>176
    偉いね。
    親と離れて走り回るような小学生とかとは迷惑だけど、静かにできる子はいいと思う。
    ただ、コロナが怖いから商品には触れない方がいいかも。

    • 0
    • 20/04/20 11:47:41
    >>133
    あなたばい菌なんだからもう出歩くのやめてね

    • 3
    • 20/04/20 11:27:16
    >>137です。
    温かいお言葉ありがとうございます。
    引っ越してきたばかりで宅配はまだ未加入でした。早速、連絡してみます!
    なるべくまとめ買いをして、今まで以上に迷惑をかけないように気をつけます。

    • 1
    • 20/04/20 11:25:52
    そこまで嫌な気分になったり気になるなら、そういう人見かけたら、あなたのお子さん汚物みたいですねって言ったらいいのに。
    他人のことなんてほっとくのが1番だよ。
    見てイライラするくらいなら宅配してもらった方が自分も楽になるよ。
    泣き寝入りするわけじゃないけど、汚物に見えるくらいそこまで他人が気になるって異常だよ。

    • 5
    • 20/04/20 11:25:05
    ピリピリする気持ちもわかるわぁ。

    >楽しそうに話しまくったり、
    これは良くないよね・・・しー。だよね。

    >母親とはぐれて泣きまくってる子供
    >スーパーで暴走したり商品ベタベタ触る
    これは勘弁してあげて?子供は思いもかけない行動をする子も多いのも事実だし。
    やめさせるのは怒るしかないのにウィルスをまき散らすかもしれないから大きな声でしゃべれないって人もいるだろうから。

    • 2
    • 20/04/20 11:21:34
    最初のほうは子どもに優しい人かと思ったら、ただの過敏BBAやなwww

    • 4
    • 20/04/20 11:20:09
    >>187
    ヨドバシの通販も良いよー

    • 0
    • 20/04/20 11:18:50
    週1回から2回年少の子連れて行ってます。
    小3は基本的にお留守番。

    マスクと入店退店時の手の消毒の徹底。
    あと、できるだけお客さんが少なめで子供の誘惑が少ない店を選んで行ってる。ガチャガチャないとことか。お菓子もなかなか時間かかる子だから、ちょっと高いやつもOKにして出来るだけスムーズに買い物できるようにして滞在時間を減らすようにはしてる。

    • 0
    • 20/04/20 11:12:36
    >>186
    この前いた!
    上は小一くらいの子から下は乳飲み子抱えて4.5人でゾロゾロ入店してたけど、ああいう親アウトだと思う。
    置いていけない理由があるにせよ、今はこんな時だし何があるかわからない。
    上には言い聞かせてせめて一番下だけ連れてくればいいのにって思う。

    • 3
    • 20/04/20 11:12:25
    1人で週1行く
    子ども禁止してほしい
    子ども目線って、ウィルス多いよね
    今、1番人が多いスーパーに連れて行く親って
    危機感ないし、子ども可哀想

    • 4
    • 20/04/20 11:10:47
    他のお客さんは間隔あけてレジ並んでるのに、その間を小学校くらいの男の子2人(多分兄弟)がチョロチョロ走り回ってたわ。注意しない親にムカつく。

    • 5
    • 20/04/20 11:10:08
    >>174
    義母かと思った

    • 1
1件~50件 (全238件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック