可哀想なんだけど

  • なんでも
  • 矜恃
  • 20/04/18 10:17:33

母が妹にだけ冷たいです。


妹が出戻りしてきました。3人の子を連れて。

仕事はしてるようですがほぼ在宅ワークで、家事は掃除全般、買い出し、子供の面倒が妹の担当みたい。
母の担当は食事、洗濯、子供たちの保育園の送迎(妹は免許がない)。
今コロナの影響であまり稼げないらしく妹が月に実家に入れてるお金は月10~15万ほどだとか。
妹本人は本当にぎりぎりの額を家に入れてるようで、自分の取り分は今500円しかないとかそんな感じらしいです。ここまでが前提。


妹の真ん中の子が絶賛イヤイヤ期で、母が迎えに行くたびにまだ帰りたくない!と泣き出すらしくて、妹はそれを言われるたび子供に注意してました。
でもまだ2歳。わかったとは言うものの次の日になると繰り返す。
それでついに先日、母が妹にキレました。

母が怒る気持ちもわかるんですが、妹に対して
「お前なんかシんでしまえ」
「居候のくせに」
「出て行け」
「お前の子供なんかいらない、お前もいらない」
「産まなきゃよかった」
などの暴言を吐きます。私もさすがに言い過ぎだと思って止めましたが、母は私の言う事も聞きません(私と妹で対応が全然違うので私が口を出すと一応黙ります)


妹もさすがに怒ってしまい、子供たちと部屋に籠ってしまいました。
私には巻き込んでごめんね、と謝ってくれましたがあそこまで言う母には謝りたくないようです。
子供はともかく、妹はご飯を食べただけで文句を言われてる状況です(母が作ったものなので)

かと言って、家の広さ的に私の家で妹を受け入れる事もできません。

どうすればいいだろう?
これはもうモラハラ通り越して、妹に対するイジメみたいなものじゃないかな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/18 11:12:07

    合間にサラッとだけ失礼します。


    妹が在宅なのは、これを機にほぼ在宅に切り替えたみたいです。

    実家は妹が家を出てから別の土地に引っ越してて、もともとの地元じゃないんですよね。妹はここに住んでた事がないので土地勘がないし保育園も結構距離があるので、たとえば今日いきなり妹に地図を見て行けと言っても無理だろうということは母に説明しました。
    母にストレスがかかっているのも理解出来ます、歳ですし。
    でも妹も自分の家族が多いからと水道光熱費をほぼ全部自分で払ったり、頑張っているのはわかります。

    確かに準備不足だった妹も悪いですけど、産まなきゃよかったなどと言うのは私も親としてどうかなと思ってます。
    それに今回は母が妹に八つ当たりしたようなものなので…


    市の無料相談、調べさせてみます。

    • 2
    • 20/04/18 11:13:20

    家でたら?アパート借りたら?
    まず免許取ろうよ。
    いつまでも親のスネかじってらダメ

    • 5
    • 20/04/18 11:13:27

    孫も面倒まで見る義務あるなら子供要らないわ、、老後はゆっくりしたい

    • 5
    • 20/04/18 11:13:44

    >>42
    保育園の送迎は、妹にもついて行かせたら?

    • 5
    • 20/04/18 11:14:39

    >>42
    お金を入れてるんだから、っていう考えが理解できない。お金を入れりゃ良いってもんでもないでしょう。

    • 12
    • 20/04/18 11:14:52

    15万渡されても歳いってまた子育てとか無理

    • 6
    • 20/04/18 11:16:10

    >>42自分の子供の保育園の場所も把握しないの?

    • 9
    • 20/04/18 11:18:21

    >>42
    主は近くに住んでいるの?手伝うことは出来ないの?
    お給料丸々もらってそこから実母が貯金してある程度貯めてからそれを妹に渡して出ていってもらうことは無理なの?

    • 0
    • 20/04/18 11:22:46

    >>42
    妹も悪いじゃなくて
    妹が悪い!
    母がかわいそうだよ!
    早く出てってあげてよ!

    • 7
    • 20/04/18 11:25:30

    >>42
    なんで主は妹側なの?
    母悪くないけど!

    親不孝はかわいそうだよ。

    • 5
    • 20/04/18 11:25:35

    主は近くに住んでます。
    と言うか、私が住んでる土地に母が来たって感じですね。
    実家が引っ越すって決まったのは妹が実家に戻るって決まったあとです。


    保育園に関しても事情があって、母が妹に保育園には顔を出すなと言ってるんです。
    理由として、シングルで三人も子供がいるなんて恥ずかしい…んだとか。普段はそんな感じなのに喧嘩すると妹に送迎も自分でしろと言うのは母のわがままだと私は感じてしまうんですが、おかしいですかね?
    送迎すると必ず先生達と顔を合わせる事になるので。

    免許をとる意思はあるみたいです。子供がまだ小さいのでコロナがもう少し落ち着いたらにしたい、とは言ってますが。

    • 0
    • 20/04/18 11:26:11

    お母さんに同情しかしない…
    変な姉妹だね。お母さんはもう子育ての義務ないよ。

    • 7
    • 20/04/18 11:27:44

    >>51
    あんな暴言を吐いて母は悪くないって意見はちょっとわからないですね
    妹も悪い部分はありますが。

    • 0
    • 20/04/18 11:28:01

    お金はちゃんと入れてるのわかるけど、掃除と買い出し、子供の面倒って役割少なくない?
    普通は仕事して送迎して家事育児もやるじゃん。ひとり親にしても楽しすぎじゃない?
    しかも在宅ワークしながら子供見てるならまだしも、日中は保育園に預けてて送迎までしてもらってるんでしょ?なのに料理も洗濯もお母さんなの?

    不慣れな実家に住んでるのもまぁ今は仕方ないとしても、送迎を親に丸投げして自力で行けもしない、道を知りもしないって流石にアウトでしょ。頼ってもいいけど、自力で出来る最低限のことはやったり知ったりしなきゃ。
    暴言はダメだけど、そりゃお母さん嫌だろうよ。

    園の近くに賃貸借りさせて、引っ越し費用と当面の生活費を主が貸してあげたらいいじゃんと思うけど、それは無理なの?

    • 5
    • 20/04/18 11:28:08

    本当はお金貸すのは嫌だけど、妹さんもちゃんと働いてるなら敷金礼金、引越し代を貸すのは?
    母親と一緒にいたら、みんな精神病むよ。

    • 3
    • 20/04/18 11:28:47

    とりあえずまた後でレスしに来ます。

    • 0
    • 20/04/18 11:33:32

    妹さんも可哀想だけどお母さんがしんどいのも分かるなぁ。
    孫はかわいいけどたまに会うくらいがいいんだよね。
    今の状況じゃ妹さんもストレスたまるんじゃない?とりあえず実家を出て別々に暮らす方向で頑張れないかなぁと思いました。

    • 6
    • 20/04/18 11:33:37

    >>52近くに住んでるなら送迎は主がしたら?今まで1人暮らしをしていたのが、いきなり子供3人出戻りで来られたんじゃたまらないよね。少しでも負担を減らすために貴方も手伝ったら?何か手伝ってる?

    • 5
    • 20/04/18 11:34:44

    頑張って、市営や町営、県営住宅とか安い所探すのが良いよ。そんな母親の所にいるなんて可哀想

    • 8
    • 20/04/18 11:35:20

    >>54
    暴言吐かせるまで追い詰めたのは誰?
    母に負担かけ過ぎでしょ?

    • 8
    • 20/04/18 11:35:48

    姉妹でお母さんをどうしても悪者にしたいなら、お母さんがやっている事を主が負担しなよ。
    主の近所に住まわせて主が送迎やらしてあげたら?
    何も出来ないなら口だけ挟むのやめなよ。

    • 12
    • 20/04/18 11:36:47

    お母さん、一緒に暮らしたくなくなったのかな。楽して年金で楽しんでる年寄りとか見ちゃうと、どうして年とってまで苦労するんだろうみたいな?
    うちの母なんて、お正月料理作るの面倒になったから来なくていいとか言ってきて、それ以来お正月は行かないようにしてたけど、最近は来てほしいみたいだけど気づかないふりしてます。
    母親の暴言は許されないけど
    たぶんかなり参ってるのかもしれませんね。
    お金に余裕がなくなると駄目な人ってけっこいます。
    妹さんが自立できると1番良いかもですね。

    • 2
    • 20/04/18 11:36:51

    >>52
    なら主が送迎したらいいじゃん!
    母の文句ばかり言ってないで。

    • 11
    • 20/04/18 11:37:29

    自分が母親の立場ならそりゃストレスは溜まるけど、いい歳した大人がそんなこと言うのはアホらしいなって思う。
    もちろん妹の方が母親ありきで離婚して、家に住み着いたことが悪いけどさ。
    それでもやっぱり大人になっても親は親だし、他人にし ねと言われるより身内からし ねって言われた方が傷つくとは思う。
    離婚して戻ってくるようなこと許したのは母親だと思うし、結局迎える側と戻ってくる側での話し合いとかが不十分だったのかな。

    • 1
    • 20/04/18 11:38:48

    出戻りが既に図々しい。

    • 11
    • 20/04/18 11:39:57

    主が妹寄りなのが、一切、全く、理解できない。もう、実は主が「妹」なんじゃないかと思えるくらい。
    そりゃ妹が大変なのは解るよ。だけど、頼らなきゃ生活できないんでしょ?なら、何を言われようが我慢するしかないじゃん。
    何で親を悪者にするの。

    • 9
    • 68

    ぴよぴよ

    • 20/04/18 11:40:23

    どこに住んでるかによるけど、10~15万入れられるならアパート借りれない?
    地方なら安いアパート借りてなんとか生活できると思うけど

    • 4
    • 20/04/18 11:41:21

    妹さん、自立するべき
    離婚したのは自分の責任なんだし、実家はあくまでも親の家であなたの家ではないよね
    団地でもいいから、離れるべき

    • 11
    • 20/04/18 11:41:46

    単純に妹が自立すればいいじゃん
    主は自立の手伝いしたら?お金貸してあげれば?

    • 13
    • 20/04/18 11:42:34

    10万以上入れてて実家にいるメリットある?
    私ならさっさと家出るわ

    • 5
    • 20/04/18 11:42:55

    文句ばかり言ってないで早く自立しな。
    大人なんだから。

    • 6
    • 20/04/18 11:44:05

    >>69
    >食事、洗濯、子供たちの保育園の送迎

    結局お金じゃない部分で親に援助してもらわないと困るんだよね。実家を出たら、↑も自分でしなきゃいけないし。

    • 3
    • 20/04/18 11:44:25

    私がお母さんの立場だったら、、、、
    ちょうぜつ、嫌だわ
    年取ってから、子育てしたくねーーーわ

    • 12
    • 20/04/18 11:44:36

    >>52
    要するにだ。
    主も母親も妹が出ていくために何をどうしたらよいか一緒に考えて案を出しあったらいいのでは?
    誰かを責めるよりも今誰が何を出きるのか、そしてそれが妹家族の自立となることなのか
    話し合っては?

    • 5
    • 20/04/18 11:44:43

    実は主の話?
    妹じゃなくて。
    妹のフォローしまくり。
    早く悪くないのに。

    • 2
    • 20/04/18 11:44:53

    母が悪い、妹が悪いと言ってるのではなくて、
    妹も悪いけど暴言を吐いたことに関しては母が悪い、と言ってるんです。
    母と妹にもそれは話しています。

    でも母は自分は悪くないから暴言については謝らない!と言ってるので、私はそれはおかしいと言ってます。
    妹にも改める部分は改めろと話してますが、暴言に関しては母が謝る部分じゃないんですかね?
    妹が丸投げしてる訳じゃないので何を言われても我慢しろって意見には申し訳ないけど賛同できません。ごめんなさい。

    • 0
    • 20/04/18 11:46:23

    主に違和感感じたのはそれかwだろうね

    • 0
    • 20/04/18 11:46:36

    やっと子供達が自立して老後をゆっくり楽しもうとしている時に、今からまだまだ手のかかる孫達をまた1から面倒見なきゃいけないお母さんのストレスって相当だと思うよ。
    お母さんも大人気ないけど、やっぱ溜まりに溜まっちゃったんじゃないかな?

    • 12
    • 20/04/18 11:48:23

    >>78
    だからさ、妹もじゃないんだよ。
    妹が悪いの。
    暴言だけを抜き取れば親が悪いにしても、そこに至る理由もあるし、妹は大人なんだから今後は回避(自立)できるはずでしょ。なのに、まだ居座るつもりなら親を責めるのは筋違いだね。

    • 10
    • 20/04/18 11:48:27

    >>78
    お母さん余裕なくなるまで追い詰めてる事に早く気付きなよ。好きで暴言吐く人なんていないよ。

    • 9
    • 20/04/18 11:48:38

    >>78
    あなたが妹だから賛同できないの?
    なら早く出てけ行きなよ!
    自分の子供の送迎するできない人に意見言う資格ない!

    • 2
    • 20/04/18 11:50:52

    >>78
    だいたい主が姉だとしたら
    送迎してみたら?母の苦労もわからない癖に
    文句だけは一人前なんだね!

    • 8
    • 20/04/18 11:51:52

    市営とか県営とか優先的に入れると思うけど。

    • 2
    • 20/04/18 11:52:02

    >>78
    はっきり言って丸投げだと思います

    • 8
    • 20/04/18 11:52:19

    自分の話だと思われても構わないので、以降そんな感じのレスには返信しないでおきますね。すみません。

    母は私に対しては結構本音?を話すので聞き出してますが、とにかく自分は悪くないから謝らないの一点張りです。実家に戻って来なさいと言ったのは自分てはないか?とできるだけ穏やかに諭してみようとしましたが、もうウンザリだとしか言わなくて妹の子供はどうするのか、児童相談所に奪われて会えなくなっても良いのか聞いてますが、勝手にしたら?と言うだけで話にならないです。


    とりあえず、土曜日で子供たちが家にいるので主は一度帰ります。

    • 1
    • 20/04/18 11:54:14

    >>87
    母は悪くないから謝らなくていいと思うけど。
    当たり前だと思います。

    • 3
    • 20/04/18 11:54:26

    >>87
    もう、主が自宅近所にアパートでも準備してあげて、そこに来させて主が面倒みてあげなよ。
    お母さん限界なんだろうから。

    • 10
    • 20/04/18 11:55:37

    本気で助ける気もないのに口だけ出す主もタチ悪いw
    妹は離婚するときに3人の子供を一人で育てる覚悟もなかったの?親頼ればいいやー位で出戻ったから今の状況じゃん。離婚したら実家に戻らなきゃいけないなんて決まってないから免許なくても生きて行ける都会で自立すればいい。

    • 8
    • 91

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ