安倍首相が、ソニー、トヨタなどの企業に医療製品の増産を協力要請

  • ニュース全般
  • 文久
  • 20/04/17 17:33:46

ソニーやトヨタなどが医療関連製品増産に協力、首相とテレビ会議

2020.4.15 20:47

 新型コロナウイルス感染拡大によって、医療現場でさまざまな物資や資材が不足する中、トヨタ自動車、ソニーなど各社が関連製品の増産、提供を表明している。15日には安倍晋三首相がテレビ会議システムを使って経団連の中西宏明会長や各社の経営陣らに協力を要請しており、各社は対応方針を急いでいる。

 安倍首相とのテレビ会議でトヨタの早川茂副会長は「軽症者の移送に必要な車両の提供に取り組む」と語った。トヨタはすでに医療用フェイスシールドの生産に取り組んでおり、医療機器メーカーにトヨタ生産方式の活用などで支援する方針を説明した。ソニーの吉田憲一郎社長は、医療機器メーカーの人工呼吸器の増産を支援する方針を説明。モジュール製造や組み立てなどをソニーが担い、「1000台以上の供給支援を実現したい」と強調した。

 帝人の鈴木純社長は医療用ガウンの生産開始を表明。「6月末までに900万着、9月までにさらに1000万着を提供する」方針を示した。大手の繊維メーカーが、新たに医療用ガウンの生産に乗り出すのは初めてとなる。

 花王の澤田道隆社長は、品薄が続くアルコール消毒液を「5月には昨年の20倍に当たる月産200万リットルを実現する」計画を表明した。このほか資生堂も消毒液の増産計画を説明したほか、興研も医療用マスク「N95」の増産に向けて、国内工場での投資を決定したという。

 安倍首相と会談した企業以外でも、サントリーホールディングスが、酒造子会社のサントリースピリッツの大阪工場で蒸留した消毒用高濃度アルコールを医療機関などの無償提供することを15日に発表した。プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&G、神戸市)は、滋賀工場(滋賀県野洲市)で6月上旬からマスクの生産を始める。

 各社ともに日本経済には新型コロナの早期の収束が不可欠と判断し、自社の技術や知見を活用し、感染拡大防止や医療崩壊を防ぐ取り組みに懸命となっている。

Sankei biz
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200415/bsm2004152047019-n1.htm

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/20 14:38:17

    made in japan 復活!
    がんばって!

    • 2
    • 20/04/18 16:41:39

    私もマスク作り手伝いたい
    マスク工場増えたらいいのにね

    • 1
    • 20/04/18 16:11:05

    コロナウイルスとの戦いを『戦争』と表現した首脳が多いけど、こういう記事を読むと、本当に戦争に似てると思います。

    各企業が、コロナウイルスと戦うための武器の製造要請を請けて、軍需工場化してる。


    コロナウイルスとの戦いには、絶対に勝たなきゃね。

    • 1
    • 20/04/18 15:27:37

    >>7基本給はもらえるんじゃないかな。
    縫製手伝っても、手伝わなくても同じなんじゃない?

    • 1
    • 20/04/18 15:27:23

    物作り大国日本の底力に期待してます!

    • 2
    • 20/04/18 15:22:47

    ANAはボランティアで職員にマスク作らせるんでしょ?
    いやいや、給料払ってあげてよ

    • 0
    • 20/04/18 15:17:32

    こういう時に芸能界もいろんな企業も助け合えるのってやっぱり凄いよね。嫌われてる坂上忍もノーギャラだし、ここぞとばかりに忘れ去られた文句しか言えない人もいる。口だけなら誰でも立派な事言えるけど行動に移せる人、企業を応援したい。

    • 1
    • 20/04/18 14:47:22

    だって中国で作るとウイルス付きが届きそうだもの。
    大企業がこれで潤うなら最高。

    • 6
    • 20/04/18 14:44:23

    日本の大企業の底力に期待してます。

    • 7
    • 20/04/18 14:34:57

    >サントリーホールディングスが、酒造子会社のサントリースピリッツの大阪工場で蒸留した消毒用高濃度アルコールを医療機関などの無償提供する

    ちょっと前に飲用アルコールの緊急医療使用許可を出してたのは、このためか。

    • 5
    • 20/04/18 01:55:04

    うんうん。
    物資を中国に頼らずとも、日本なら十分作れるはず!

    • 10
    • 20/04/17 17:52:49

    消毒用アルコールって酒造会社が作ってるのか…

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ