ペットショップで買わないでと強制してくる人嫌い

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全320件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/18 08:21:56
    >>2
    これはペットショップじゃなくて友達の問題だよ

    • 0
    • 20/04/18 04:56:50
    >>317
    こんな発言する人も頭おかしいなって思うワイ

    • 0
    • 20/04/17 20:07:36
    優良ブリーダーって何を根拠に優良って言ってるの?
    母犬や母猫に産ませた子供を販売してる行為そのものが既に鬼畜の所業じゃない?
    動物からしたらブリーダーの存在なんて悪徳でしかないわ。

    • 8
    • 20/04/17 19:30:43
    >>309
    そこまで言っておいて普通に肉は食ってるとか言わないでね?(笑)

    • 2
    • 20/04/17 19:29:18
    >>313
    悪徳って決めつけるんだw
    それはダメ人間だね
    ただ私が思うに、生まれつき障害がある子で、生まれて一度も親にあったことがないって子も多くてそういう施設をみて以来人間はどうなの?って思う
    保護施設でもペットショップでも愛情一緒なら生んでも養護施設でも一緒なの?

    • 0
    • 20/04/17 19:27:00
    >>309 人間社会では大多数の動物がモノ扱いだよ。競走馬だってそうじゃん。
    競走馬になれない馬や引退後の馬は、お肉にされちゃったり殺処分されたりするし…。
    (もちろん例外馬はいるけど)

    それに動物園や水族館の動物だってかなりの時間かけて運ばれてるけどそれも駄目なの?そのうえ一生狭いとこに閉じ込められて死んでくけど。

    • 2
    • 20/04/17 19:23:56
    >>302

    ペット関連のトピには必ず来るよね。

    • 0
    • 20/04/17 19:20:32
    >>310
    それ言うと噛み付いてくるよ!「あなた悪徳ブリーダーでしょ?」「養子縁組の制度をちゃんと理解してますか?」「どうしてそこで不妊治療の話が出るんですか?」って彼らのお決まりの文句があるから(笑)

    • 2
    • 20/04/17 19:19:12
    この子じゃなきゃ!
    以外は里親で良いじゃん。
    私は保護団体から譲ってもらった。
    命が一つ救われるのも嬉しくて!
    もちろん、モフモフの毛並みにも憧れるけど。

    あと不妊治療の人には
    里子はだめなのかな?って
    聞いちゃうかもしれん。
    私も里子育ててる。

    • 2
    • 20/04/17 19:17:23
    でも現実知ってる人ならやっぱり保護犬って言うと思う
    ペットの現実を知っててお店で買う人は自分が一番な人だと思う

    • 5
    • 20/04/17 19:15:04
    里親に、保護犬をって言うけど
    じゃあ犬よりまず児童養護施設に居る可哀想な子供たちはどうなの?
    不妊治療してる人や子供計画してる人に「ぜひ養護施設から」って言える?

    • 3
    • 20/04/17 19:14:21
    純潔種がほしいならブリーダーから買えばいい。
    一目惚れとか相性とか言ってるとはぁ?と思う。
    ペットショップで買う人はその動物の生態を理解してるのかな?とよく思うよ。
    その特性ゆえの疾患とかさ、あるあるなのにかわいい!ってだけで飼うから。
    なぜ一手前かけてブリーダーから買わないのかな?
    ペットショップの動物達は長時間運ばれて陳列されてるんだよ。
    その時点でおかしいでしょ。
    動物=物。
    強制はしないし、他人には言わないけど、子供には言ってるよ。

    • 4
    • 20/04/17 19:13:07
    色んな血統があって、純血種を守るって意味ではペットショップやブリーダーはありだと思うけどな。問題なのはやり方なだけで。

    あと、犬猫飼う人には登録証必須にしたりペット税かけたらいいんだよ。
    そして今飼ってる人も含め、ペットショップで展示してる段階の犬猫にもマイクロチップつけるの義務付けさせる。
    もし保健所に入れたり、行方不明になった場合は罰金。

    • 1
    • 20/04/17 19:13:05
    >>304
    わかる。カリカリした物言いで攻撃的。自分に賛同しない人は悪者扱い。私も動物好きだけど動物愛護の価値観を押し付ける人は大嫌いだわ。

    • 2
    • 20/04/17 19:00:09
    >>300
    私好きな作家さんが犬飼うことになったとき、
    たくさんのファンが「ぜひ保護犬を」ってコメントしててひいた
    保護犬って選択肢あることぐらい皆知ってるだろうし敢えて言う意味あるのかな?

    • 3
    • 20/04/17 18:57:31
    水川あさみとかそんなこといってたな

    • 0
    • 20/04/17 18:56:38
    >>302

    そういう意見押し付けてくる人って活動家みたいな変な正義感で攻撃的な人が多いから近付かないようにしてる。
    最近SNSでビーガンの人にいきなり絡まれてブロックしたよ。その人多分「#肉バル」とか「#肉フェス」で検索して出てきた投稿に絡みまくってた。
    どーせまともに話なんかできないから最初から相手にしないのが一番。

    • 4
    • 20/04/17 18:54:11
    >>299
    は?

    • 0
    • 20/04/17 18:46:57
    ショップで買った人に「ショップで買った人が悪の片棒を担いでるせいで裏で沢山の犬猫が犠牲になってるんだよ」みたいに罪悪感植え付けるような説明する人が苦手。

    • 5
    • 20/04/17 18:09:50
    >>300
    ペットショップで買わないでの意味は買った子がどうとかじゃないよ。もちろん大半の人は大切に育ててる。そこじゃなくて、ペットショップの問題点は繁殖犬、流通中に死ぬ子、売れ残った子。1匹売れれば繁殖犬は産まされ、産まれた子犬の中の数匹はショップに着く前に死んで、生きてショップに並んだ中から売れ残り。これをおかしいと思わないことが異常では?だからこれからペットを飼う人はショップ以外で迎え入れる風潮になればいずれショップの生体販売は廃れて行きますよって意味だよ。
    今売られてる子はどうするんだって言うけど、今日から急に誰も買わなくなることはない。

    • 3
    • 20/04/17 17:46:02
    犬飼う予定してるのなら保護犬も検討してみて→まぁわかる

    えっ!!ペットショップで買った子なの!?可哀想……→それ言ってどうする

    • 4
    • 20/04/17 17:45:42
    >>292

    は?

    • 0
    • 20/04/17 17:43:40
    >>291
    悪徳繁殖屋本人なの?基準?自分自身で見学して信頼できるところで買うんだよ。そもそもパピーミルなんか人目につかないようにやってるんだから一般人に公開してないから。

    • 1
    • 20/04/17 09:20:10
    保護して飼うのもショップで飼うのも
    気にいった子を選んで飼うよね。
    大切なのは愛情持って最後まで責任持って
    育ててあげることだと思うよ。
    私が一番許せないのは、飼い主がペットを
    捨ててしまうこと。どんな事情か知らないけど
    飼い犬を引き取り業者のトラックに乗せて
    出発する時の不安で鳴くことも忘れ、車が走り出してもずっと飼い主を見ながら悲しそうな顔だったあの犬の姿を私は忘れない。
    トピずれだけど。

    • 3
    • 20/04/17 09:16:45
    >>292
    私もそうだわ。
    人間と愛玩動物は別モノ。
    ペットを娘、息子って言う人、信じられない。
    自分より先に老いて死ぬのに。
    犬猫うさぎハムスターと飼いましたが、本当に愛情あるなら人とペットは意識を分けないと。
    ペットロスで動けなくなる大きな原因だとも思う。

    • 3
    • 20/04/17 09:10:48
    >>285
    私は犬種とか見た目の好みよりも、自分の生活や性格に合ったペットを迎えたいから、そういう意味で大雑把にだけど犬種とか猫種を目安に選んだよ。
    犬が怪我や病気や老化で動けない時、自分一人で車が使えない時でも移動できるように、飼うなら絶対小型犬って決めてたんだ。

    • 1
    • 20/04/17 09:03:45
    何に関しても意見押し付けてくる人は嫌だよね

    • 4
    • 20/04/17 09:01:02
    >>289
    書いた本人じゃないですよね?悪徳も優良もブリーダーそのものが命をお金にしてることに問題があるという意味と捉えたので悪徳と優良では全然違いますよってことが言いたかっただけ。

    • 0
    • 20/04/17 08:58:18
    ペットを頑なに人間扱いする人も嫌。
    人間じゃなく動物だから。
    ご飯じゃなく餌だから。
    ワンちゃん猫ちゃんじゃなく犬猫だから!

    • 3
    • 20/04/17 08:57:06
    延暦みたいなブリーダーでもない素人が、悪徳だ優良だ語って区別してんだよね。何を基準に言ってんだか

    • 2
    • 20/04/17 08:53:16
    ペット関連はいつも攻撃的な人が来て荒れるね

    • 5
    • 20/04/17 08:50:33
    >>286
    > でもペットショップで買わないでって言われるのは気に入らないんでしょ?保護犬も嫌なんでしょ?だったら優良ブリーダーから買ってと言えば在り方云々大差ないと。

    ブリーダーの在り方を考え直すって、あなたの言う悪徳繁殖屋ってのを減らす事から考えようって事じゃない?
    そういうの抜きにただブリーダーから買ってって言うてるだけじゃ悪徳繁殖屋から買う人もいるからそれじゃペットショップで不買しても意味ない、大差無い話だよねって意味で書いてるんだと思うけど。

    • 2
    • 20/04/17 08:46:35
    わかる。
    じゃあみんなペットショップで買うの辞めたら今ペットショップに並んでる犬猫はどうなるの?って感じだよ。ペットショップだろうが保健所だろうが同じ命じゃんね。
    売ってる方、それを許す政府に訴えなよって思う。元を絶たなきゃ意味がない。

    • 3
    • 20/04/17 08:43:24
    >>284
    噛みついてないし何が嫌みなの?受け取りかたに悪意あるからそう思うんだよ。

    • 1
    • 20/04/17 08:39:04
    >>282
    だからそれがペットショップで買わないでって意味だよ。ペットショップ=悪徳繁殖屋だから。でもペットショップで買わないでって言われるのは気に入らないんでしょ?保護犬も嫌なんでしょ?だったら優良ブリーダーから買ってと言えば在り方云々大差ないと。他に入手方法ないんだから少しでもマシなところから買うしかないでしょ。

    • 0
    • 20/04/17 08:35:20
    うーん。難しいよね。
    犬飼いたいけど品種とか何でも良いって言える人は本当に命を大切にしたい人だとは思う。
    でも飼いたい品種限定で見てる人が雑種を飼っても可愛がってあげられないのかなとは思う。
    引き取り手がどこであっても最後まで可愛がってあげてほしいね。。

    • 0
    • 20/04/17 08:32:26
    >>280
    できない事を語るだけって、レス先に言ってるの?
    悪意無い人にまで噛み付いて自分の言い分を通そうとしたり、そういう嫌味を言ったり抗議したりするから愛護団体が世界中で嫌われてるんだよ
    あなたの愛護精神は立派だけど、もっと人に優しくなれるといいね

    • 2
    • 283

    ぴよぴよ

    • 20/04/17 08:18:27
    >>280ブリーダーのあり方そのもの考え直すってそういうことも含めてって意味じゃないの?
    悪徳ブリーダーから買わないように消費者がちゃんと販売者を見極める事が大事って意味だと私は読んだけど。
    どうしてそんな突っ掛かるような否定するんだろう。

    • 2
    • 20/04/17 08:08:25
    >>280
    なんかレスずれてない?

    • 1
    • 20/04/17 05:54:02
    >>279
    いきなりそこをどうにかするのはペット産業の現状を考えるとまず無理。
    出来ないことを語るだけでは何も変わらないから出来ることをやる。
    大半のペットショップの犬猫はペットオークション経由で悪徳繁殖屋から来る。優良ブリーダーと言われるところはペットショップにおろさず直接販売しているから見学して親達にも会える。
    悪徳繁殖屋はとてもじゃないけど一般人に見せられませんから直接販売は出来ませんよ。大きな差です。

    • 1
    • 20/04/17 05:11:23
    ペットショップで買わないでブリーダーから直接買って!って言ってる人がよくいるけど、個人的には、命の量産で飯食ってるブリーダーの在り方そのものから考え直さなければ、動物愛護の観点では大差無い話だと思ってる。

    • 5
    • 20/04/17 04:47:35
    ペットショップもだけど、今はブリーダーから直接買う方法もあるよね。ネットで見てると、ペットショップより安くて可愛かったりする

    • 2
    • 20/04/17 04:23:42
    >>275
    だからみんな売れ残ればいいのよ。売れ残って値下げしてやっと売れる。
    そうなれば新しい犬猫仕入れられないし売れ行き悪いし利益も少ないから生体販売やめようとなる。となれば繁殖屋は廃業。
    売れ残った犬猫の心配するなら繁殖に使われてる親達、流通過程で死ぬ赤ちゃん達、ペットショップに並んでる1匹の後ろに何十匹と死んでいった子がいることも知って。

    • 2
    • 20/04/17 04:13:07
    卵が先か、ニワトリが先か…

    • 0
    • 20/04/17 04:11:08
    >>274
    だとしたら、いく先のないペットショップにいる子を引き取ってあげたいよね。
    放置していたら殺されそうだもん。

    • 0
    • 20/04/17 04:01:06
    >>252
    需要と供給。買う人がいるからペットショップが成り立ってるんだよ。一つの命を大切にって言うけどペットショップに並ぶ動物の裏でその何十倍も死んでるのは知ってるの?消費者一人一人の意識の問題。

    • 3
    • 20/04/17 03:35:06
    売れ残りで大きいのを買った人は許されるのかな?
    兄は子犬より落ち着きがある方がいいみたいで二~三年くらい売れてない犬を押しつけられて買うけど
    構われてないから逆に元気で
    あちこち痛めるんだと心配してる
    おやつは欲しがらないから内蔵は疾患がないけど
    前兆なくいきなり寿命が来るんだよね
    純血種は弱いって本当だよ
    父が餌をあげた後に珍しく食べないで、おもちゃを持ってきて遊ぼうと誘って来たから
    お前が食べてる間にやることがあるから食べてしまうようにと言って片づけが終わって座ったら
    いつもいるところでおもちゃを脇に置いて眠るように死んでいたって
    餌は栄養価が高いけど好きじゃないのをいつもよりは食べてた
    遊ぶのを楽しみに頑張って食べたんだなて今も写真を見るたびに褒めてるよ
    10分もかからなかったから先に遊べば良かったなとも

    • 2
    • 20/04/17 03:33:59
    >>271
    犬が教材

    • 1
    • 20/04/17 03:25:32
    命の大切さ子どもに教えたいから犬買ったって知り合い居たけど、命をお金で買う時点で真逆行ってるわと思った

    • 2
1件~50件 (全320件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック