東国原「国会議員の歳費二割減とんでもなく少ない」

  • ニュース全般
  • 寛平
  • 20/04/15 21:46:23

元宮崎県知事でタレントの東国原英夫が15日、フジテレビ系「バイキング」で、国会議員が歳費を1年間2割削減するとしていることに「とんでもなく少ない」と激怒。削減する理由が「国民と気持ちを一緒にする」などとしていることに、ならば非課税世帯と同じまで削り、臨時給付金を自ら申請しろと訴えた。
 番組では国会議員が歳費を当面1年間2割削減するとしていることを取り上げた。歳費とはサラリーマンで言う月給で、この他にも国会議員は文書通信交通滞在費、期末手当、立法事務費、政党交付金など年4000万円を超える収入があると説明した。
 国会議員の歳費は月額129万4000円と紹介。その2割を削減しても、歳費は103万円程度はもらえることになる。
 これに東国原は「2割はとんでもなく少ない。最低でも5割」とピシャリ。そして「国民の気持ちと一緒になるなら、非課税世帯と同じくらいにするべき。同じにして、臨時給付金申請しなさい」と訴えた。
 臨時給付金は、誰がもらえるのか、手続きが煩雑などといった分かりづらさが叫ばれているが、「どれだけ使い勝手が悪いか。今、申請ものすごい混んでますよ」ともコメント。フリーランスは収入減で100万円が支給されるが「国会議員は個人事業主ですから、100万円申請しなさい。自分らが決めた法律、制度ですよ。どういう使い勝手か、どういう不自由があるか、身をもって体験していただきたい」と強く訴えていた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/15 22:09:11

    >>4
    震災の時は20%の返納だったと思うけど…

    • 0
    • 20/04/15 22:02:09

    >>2
    震災の時50%て言ってた

    • 0
    • 20/04/15 22:00:24

    この人また都知事選にでも出るつもりなのかな?

    芸能人も庶民から見たら考えられないくらい高いギャラ貰ってるよね。

    • 0
    • 20/04/15 21:57:21

    そういうアナタは議員やってたとき何パーセント返納してたの?

    • 0
    • 20/04/15 21:48:26

    自民党は8年間、ずっと30%返納してるんだよ。
    東日本大震災の復興特措法で本来であれば、14年の3月で終わりの所を、総理は給与の30%、閣僚と副大臣20%、政務官10%返納。今も継続中。
    それにプラスして、今回20%の削減ってこと。

    ちなみに野党三党は返納してない。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ