新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 20 延喜 20/04/13 21:54:42 >>16オフィスでよく使われるzoomミーティング。 先生がメインで生徒全員でテレビ電話してるみたいなかんじ。 0 No. 19 文治 20/04/13 21:51:45 オンライン受けられる環境の人はオンライン、できない人は学校に行くじゃダメなのかな。それでも学校はかなり人数減るだろうし感染の心配も減るのに。 2 18 ぴよぴよ No. 17 承安 20/04/13 21:46:48 うちの個別塾はスマホかタブレットでもOKだってよ。 個別だから板書ないからかな。 PCは私が仕事で使うものだから、子ども達に触らせたくないし、下の子まだ4年だけどその子にも安いスマホ買ったよ。 コロナ休校で留守番だから、それぞれ持っててくれたほうが安心ではあるし。 0 No. 16 寛正 20/04/13 21:44:13 映像塾みたいな感じかと思った YouTubeとかで授業見られるタイプの授業かと思った、オンライン授業ってどんなシステム? 0 No. 15 明治 20/04/13 21:42:21 オンラインになったらまた、貧困家庭はパソコンもタブレットも買えないって言い出すんだろうね。今回のような事が今後起こらないとも限らないし、入学の時に教材に含めて買わせた方がいいよね。 0 No. 14 享禄 20/04/13 21:38:55 パソコンあるけど、タブレットで受けてるよ。 見にくいが、うちの学校のシステムはスマホでも大丈夫。 0 No. 13 文久 20/04/13 21:37:29 うちもオフラインのWindows7しかないからオンライン授業になったらiPadとか買わないといけない。 0 No. 12 安和 20/04/13 21:34:41 タブレットでおk スタンドは100均で売ってるよ 0 No. 11 長治 20/04/13 21:28:27 パソコンモニターをiPadのサブモニターに出来るからそれでも見やすいかもね 0 No. 10 嘉暦 20/04/13 21:23:05 うちパソコンあるけど OS が古いのか対応してない。 ラインが開かない泣 1 No. 9 暦応 20/04/13 21:19:53 タブレットとタブレットスタンドでやってるよ コロナで塾のオンライン授業。 学校も見切りつけてそちらに力注いで欲しい 0 No. 8 あ 20/04/13 21:12:16 iPadでもスマホでも可能。 ミーティング形式だとパソコンの大きい画面が楽。 1 No. 7 天徳 20/04/13 21:10:25 うちipad。 0 No. 6 和銅 20/04/13 21:01:41 スマホでもできるのでは? どんな方式でやるのかわからないけど。学校から連絡は? 0 No. 5 元治 20/04/13 20:51:17 うちパソコンはあるんだけど使い慣れてるタブレットかスマホがいいって言ってた 0 No. 4 宝亀 20/04/13 20:44:49 ネット繋がる端末あれば良いんでしょ? メルカリなんかで古いスマホ、タブレット安く手に入るんじゃ? 2 No. 3 明応 20/04/13 20:44:30 スマホかタブレットで大丈夫 画面は大きい方が疲れないとは思うけどね。 3 No. 2 永正 20/04/13 20:43:55 うちはタブレット貸し出しあるわ 0 No. 1 寛喜 20/04/13 20:43:33 携帯でもできるよ 板書しにくいけど 0
No.-
20
-
延喜