石川県も独自の「緊急事態宣言」来月6日まで

  • ニュース全般
  • 長暦
  • 20/04/13 17:09:01

石川県の谷本知事は、新型コロナウイルスの感染者が増加していることなどから、県として独自に「緊急事態宣言」を出しました。対象期間は来月6日までで、不要不急の外出の自粛などを求めています。
石川県の谷本知事は13日午後、記者会見し、「県内で新型コロナウイルスの感染者数が100人を超えるなど、事態が急激に変化し、これまでにない局面を迎えている」と述べて、石川県として独自に「緊急事態宣言」を出しました。

宣言の対象期間は来月6日までで、不要不急の外出の自粛を徹底することやバーやナイトクラブなど繁華街の接客をともなう飲食店への出入りを自粛すること、そして出張を含め県外への不要不急の往来の自粛などを求めています。

また、事業者に対しても、公共交通機関で出勤する社員の時差出勤や在宅勤務を一層推進するよう要請しました。

石川県では、12日時点で113人の感染が確認され、このうち75人の感染が確認された金沢市では、病院や繁華街の飲食店などで「クラスター」と呼ばれる患者の集団も発生しています。

こうした事態を受けて、金沢市の山野之義市長も13日記者会見を行い、市として独自の「緊急事態宣言」を出しました。

そのうえで山野市長は、市民に対し来月6日まで不要不急の市外への移動を控えることなどを強く呼びかけました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/16 01:38:48

    こんな頭の悪いのが県の長だなんて可哀想。けど選んだのは県民か。こんな事態になってからつくづくもう少し政治に関心を示しておけばよかったと後悔してる。安倍にしても石川県の知事にしても、トップにたつべきではない人だね。

    • 2
    • 20/04/13 18:42:00

    緊急事態宣言出されたけど、特別な変化は何もないのよ。例えばナイトクラブを一旦休業するように要請ではなく、行かないように自粛してだって。だから保証も何もない。やることなすこと中途半端すぎ。そりゃ一人一人の自粛は大切だけど。知事の症状ない人は観光に来てくださいっていう発言はやはり責められるべき問題。そのせいだけではないかもだけど、この気の緩みが金沢の感染拡大に繋がったのは事実。

    • 3
    • 20/04/13 18:24:55

    全国で一斉に出せば良かったんだよ

    • 3
    • 7
    • ゆきんこ
    • 20/04/13 18:24:25

    散々振り回される県民、可哀想。
    でも、緊急事態宣言だしてくれてよかったね。

    • 1
    • 20/04/13 18:17:43

    観光に来いとか休校しないとか
    結果、こうなって石川県民が可哀想
    観光に来いとか言ったの誰だよ

    • 3
    • 20/04/13 18:11:17

    福井は出さなくて大丈夫なのかな

    • 0
    • 20/04/13 18:05:44

    金沢市、旦那が毎日仕事に行ってる。自粛してるけど、旦那がコロナにかかったら終わりだ。

    • 0
    • 20/04/13 17:50:58

    つい最近まで都内なら観光に来てとか言ってたのにね

    • 2
    • 20/04/13 17:46:43

    やっとか。金沢市、人口の割合で言ったら東京超えてるのよ…

    • 0
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ