平等じゃないけど、日本の30万給付が一番正しいと思いませんか?

  • なんでも
  • 元中
  • 20/04/12 21:17:25
自粛して店も閉めていくし、本当に貧乏家庭、その月に給与なかった所にお金いく。

不正あるとか挙げたらキリないけど
「生きていく」「日本を守る」って事ではいいのかな?と思う。確かにかなり不平等さはあるけどね。

ちなみに
うちの旦那はギリギリで自粛ならずに毎日働きに行ってます。給与は減り給付が対象外です。

私もテレワークで給与激変、子供といて何とか仕事してます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/04/12 22:45:34
    国を頼らずにいかに自分で予備費貯めておけるかってこのコロナで学んだ
    日本は守る、国民は守れないって感じ

    • 0
    • 20/04/12 22:24:39
    海外の人は受けられない人多いから日本の医療制度だけは素晴らしいと思う 給付とかはもらった事ないからあーそうなんだーって感じかな 日本が潤うならそれでいい 
    それよりしてもらって当たり前精神の人の多さに驚いている

    • 1
    • 20/04/12 22:21:17
    皆さん回答ありがとうございます!

    ちな緊急事態宣言地域の大阪です。
    東京みたいに財政力もなく、協力金はありません。(大阪だけで叩かれそうですが、、)

    色々な意見ありますが、旦那や私も税金払ってますが、長い目線で日本の事を考えると、私はこの判断は正しいのではないかと思っています。

    • 0
    • 20/04/12 22:10:20
    日本より被害が酷い国で、税金や医療費が馬鹿高い国でも日本よりしょぼいのに、日本人は文句が多いんだよ。今回の経済政策全部知ってるのかね?ドイツだかどこかの毎月国民にお金配る制度ができるって、なんだったか名前忘れたけど、あれ日本の生活保護みたいなもんだからね。それを褒めたたえてた日本人。本当に無知でアホ丸出し。他の国のガセネタ給付金に騙されて日本はだめだだめだ言ってる人は無知で恥ずかしい。

    • 2
    • No.
    • 12
    • いまさらタピ活

    • 20/04/12 22:10:06
    うん。実は私もそう思ってる。

    結構色んなトピで、不公平だとか貧乏ばっか得しやがって的な不満を書いてきたけどね。マジレスすると、まぁしょうがないんだろうなと思ってる。本当に困ってる人を見捨てるわけにはいかないんだろうし、全員に金を配る余裕がないのは当たり前だものね。

    • 2
    • 20/04/12 22:06:38
    >>10
    なんか勘違いしてるよ。
    よく読んだら?非課税貰えない人も結構いるよ。昨日他のトピで見たけど、こんな人貰わなくても全然余裕じゃないって人が貰えるって言ってた。なんか非課税を目の敵にしてるけど、生活保護受けてる訳でもないのに、悪くいうのはおかしいよ。惨めな人ね

    • 1
    • 20/04/12 22:03:07
    思わない
    少なくとも、高額な税金支払ってる人が貰えずに、非課税者が貰えるとか、どう考えてもおかしいでしょ
    真面目に働いているのに、いざとなったら弱者が救われる
    こんな馬鹿げたことはない

    • 0
    • 20/04/12 21:52:36
    大人1人一律10万が無難。
    高額納税者はそれだけ税金払ってるんだし。
    きっと税率も上げるでしょ。

    • 3
    • 20/04/12 21:52:23
    自分が貰えないから、正しくない。

    言い訳は色々できるけど、結局これ。

    • 1
    • 20/04/12 21:43:29
    >>2そんな綺麗事言われてもね。

    • 0
    • 6

    ぴよぴよ

    • 20/04/12 21:35:48
    思わない。何かしらみんな大変だから、あげるなら全国民1世帯ずつに必要だよ。貯金してしまうだろうがなんだろうが、今まで生活するためお金を使ってるわけだし、きついのはみんな一緒だよ。


    • 11
    • 20/04/12 21:35:12
    スピード感は一切ないね

    • 1
    • 20/04/12 21:33:40
    他のトピでフランスやイタリアの補償の話を聞いたら、日本はカナリがんばってると思ったよ

    • 5
    • 20/04/12 21:25:58
    思いません。保障はいいことなんですがあげるなら給料分、上限10万。
    大変なのは皆同じ。

    • 5
    • 20/04/12 21:23:07
    思いません

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック