なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 明治 20/04/12 08:56:10 どうするの?住むところ無いしお金も無いと賃貸も借りられ無いよね? そういう人増えるのかな?世界中で。 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 24 天徳 20/04/13 20:47:48 今まさに家をローン組んで購入しようか悩んでる…。マンションか戸建てか…。子供も2人いて、賃貸で、そろそろ一軒家ほしくて。一応旦那の職業は公務員だけど、、このご時世やめといた方がいいのかな…。 0 No. 23 長文すみません 20/04/12 10:09:47 >>15 慈善事業じゃないんだし、いつまでも待てはしないよ。 震災の時などは、専門チームができて現場視察やら 柔軟に対応だったけど、支払いが無くなる事も減る事もない。 誰も悪くない状況であっても、家には住み続けるけど、支払いはお金が無いから待って。 は違うよすぎるよね? 個々に状況が違うから、対応は変わってくると思うけど、借り換えできるのが住宅ローンだし。 車だったら、必要だから乗り続けるけど、お金が無いから払えない。だって家も払わないといけないし、ガソリンや駐車場、車の保険は払わないといけない。他の支払いがあるからは身勝手な言い訳。 例えば車のローン組んで、保険に入ってなかった人が自損事故起こし廃車にしても、乗ってもいない車のローンは払い続けなければならないのは当たり前だし。それと同じだよね? 乗れないなら売った方が、後々は資金を他の支払いに回せる。 保険も、お金が無いから払えないとなると早めに解約される。 そうなると車や家だと危険。生命保険なら自分の身だけだから何とかなる。 カードなら、支払いが滞ったら即止まる。 お金が無いからカードを使って何とかしたいってのが1番通用しないと思う。 この中ならカードが1番早くダメになる。 待つと言っても、延滞が続くと信用情報は載るよ。払える人も何とかして払ってる人もいるんだから。 データが載った上、支払いはローン会社が独自に待つ事になると思う。 明確に自身がコロナ感染など説明できない場合は。 状況によっては、支払い回数が増えて良かった!と思っていても、実は利息は上乗せで支払いが続くとかあるからね。 0 No. 22 元久 20/04/12 10:02:12 転校する事になるけど、そうなったら親が持ってる別荘みたいな所に住まわせてもらう。 1 No. 21 嘉慶 20/04/12 10:00:31 旦那あぼーんすればいい 1 No. 20 匿名 20/04/12 09:58:16 社員だっていつリストラされるかわからない、後先の事考えると住宅ローン怖くて組めない。 0 No. 19 明和 20/04/12 09:46:43 >>15 ローン会社も会社であって仕事なんだよ? 全員に許可出すとどうなると思う?少しは外に出て働こう 0 No. 18 元応 20/04/12 09:44:47 >>17 そうしたらほぼみんな賃貸だねw 2 No. 17 匿名 20/04/12 09:42:55 公務員以外はローン組むもんじゃないよね、みんな簡単に組んでるけど、いつ失業になるかわからないのに。 2 No. 16 康安 20/04/12 09:42:03 >>10 言い方悪いですね。私もごめんなさい 0 No. 15 大治 20/04/12 09:41:45 さすがに待ってくれないかな? 0 No. 14 嘉永 20/04/12 09:41:22 生きていれば何でも出来る! って言うか、コロナ関係なしに貯金とかしてなかったの?今まで健康で生きていたんだよね?働いていたんだよね?何年間も生きていて貯金してない人ってなんなの?考えられない。 0 No. 13 文安 20/04/12 09:41:09 どうしようかな。そん時考える! 0 No. 12 仁安 20/04/12 09:39:15 もう生活保護駆け込むわ 1 No. 11 天平宝字 20/04/12 09:38:07 >>5 極論はやっぱり危ない? 家なくなるよりいいかなあと… 0 No. 10 建仁 20/04/12 09:37:39 >>9 ごめん。そうだよね! 0 No. 9 康安 20/04/12 09:37:02 >>8 そうでしょうよ。つっこんでやるな 3 No. 8 建仁 20/04/12 09:34:35 >>4 低所得者?! 2 No. 7 天福 20/04/12 09:33:26 実家しかないよね 2 No. 6 ひよこ 20/04/12 09:32:18 いまのところ保証してもらえるらしいから給料は大丈夫。ボーナスはないかもしれないけど。そしたら借り入れしてる銀行に頼みにいくしかないよね。 2 No. 5 宝徳 20/04/12 09:30:47 >>3 それはやめた方が… 3 No. 4 嘉承 20/04/12 09:29:33 団地でよかったー! 新築マンション型完全バリアフリーで4DK19800円! 0 No. 3 天平宝字 20/04/12 09:24:35 通貨価値下がる前に、貯金ゼロになってでも繰上げ返済かなとは思ってる。 1 No. 2 明治 20/04/12 09:23:03 >>1ね?凄く危険だよね? 住むところが無いなんて。しかもウイルスも怖いし。 0 No. 1 ま 20/04/12 09:17:15 これ、私も思ってた。 皆は持ち家? 1
No.-
24
-
天徳