こういう時って、都市部の人たちは田舎がうらやましんでしょw

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/04/11 15:03:06
    やっぱり都会のが医療 発達してるよ。
    田舎でゆるくやってる医者より 都会の病院は常に最先端。 都会に来てから分かったよ。

    • 2
    • 20/04/11 14:58:35
    コロナで使える病床がすくなすぎてかかる確率も高いけど、ちゃんと診てもらえる都会がいいよ

    • 1
    • 20/04/11 14:55:15
    田舎は田んぼも山もあってのどかで いいなぁ
    スーパーが歩いて行ける距離なら、なお良いのに

    • 0
    • 20/04/11 14:46:10
    田舎者が都会にすんだら田舎には戻れないよ。

    • 2
    • 20/04/11 14:43:05
    田舎のがガチでやばいから東京のが安心 
    絶対東京のが安心だから 田舎はヤバイよ 絶対来ないほうがいい 本当だよ

    • 3
    • 20/04/11 14:42:08
    いや、別に
    強いて言えば隣家と何百メートルも離れてるような田舎ならちょっと羨ましいかな
    でも不便そう
    やっぱりいやだわ

    • 0
    • 20/04/11 14:41:08
    >>34
    今みんなが嘘でも東京民を洗脳して留まられせようとしてるのにやめーいw

    • 0
    • 20/04/11 14:40:14
    田舎者の遠吠え

    • 1
    • 20/04/11 14:40:01
    湯ってみ? 温泉の話?

    • 0
    • 20/04/11 14:39:41
    >>32
    もう医療崩壊になりそうだけどね

    • 0
    • 20/04/11 14:37:37
    まったく。こういう時だから、都会でよかった。

    • 0
    • 20/04/11 14:29:11
    病院の設備が整ってるからここでいい
    田舎なんか行って罹ったら病院も無いし設備も無いし山奥に捨てられるんでしょ

    • 0
    • 20/04/11 14:22:38
    うん、のんびりできてるのは羨ましい。
    公園も広くて人もいないし。スーパーもガラガラ。
    人多いとカリカリする。

    • 0
    • 20/04/11 14:16:32
    麻生さんが今叩かれてるけど、東京はお金あるからできるけど地方は?って。石原元都知事も言ってたけど、東京が元気じゃないと日本はだめなんだよ。これだけ壊滅的に見えても首都移転はできないものが東京にはある。

    • 1
    • 20/04/11 14:14:57
    田舎の方が大変だよ。
    コロナ感染が広がったら病院数もベット数も
    医療従事者の数も、田舎は限界がある。
    もし都内がダメなら田舎はもっとダメって事だからね。

    そういう意味でも都内に居る方が安心なのに
    何で自分勝手に地方にコロナ感染、バラマキに行く人居るかな。
    都内のスーパーじゃマスクしなきゃいけないけど
    田舎のスーパーならマスクなくても大丈夫だから楽、って自分勝手過ぎるわ。

    • 7
    • 20/04/11 14:13:07
    羨ましい!土地も安いし全部安いから。
    都会で働きながら、ど田舎に引っ越そうかなと考えたりする

    • 0
    • 20/04/11 14:09:19
    田舎のお店経営破綻でどんどん閉店してるみたいじゃん。
    田舎だと新しいお店ができるのも何年先か分からないしちょっと寂しいよね。
    都会はコロナ落ち着いたらすぐ再生できるからいいけどさ。

    • 0
    • 20/04/11 14:06:56
    今回のコロナで都民じゃなくて良かったって思ったね

    • 2
    • 20/04/11 14:01:56
    災害時ほど、田舎が気の毒。
    ぜんぜん復興してなんかもらえない。
    まず東京ファーストで、医療も物質も充実していく。
    東日本大震災の時に本当にそう思った。

    • 2
    • 20/04/11 14:00:31
    人がホタル再生!とかやったわけでもなく、自然に昔から川にホタルがいて田んぼにタガメがいるような田舎は羨ましい

    • 0
    • 20/04/11 13:59:01
    >>20わざとじゃない?笑

    • 0
    • 20/04/11 13:58:48
    羨ましいよ。
    普段から娯楽少ないから暇なのに慣れてるよね。
    私は暇が辛いよー

    • 2
    • 20/04/11 13:57:50
    >>17
    何を羨めば良いの?

    • 1
    • 20/04/11 13:57:47
    >>15
    鳥取じゃなくて島根です

    • 0
    • 20/04/11 13:57:16
    ゆってw

    • 0
    • 20/04/11 13:55:53
    中途半端な田舎の新興住宅地は羨ましくない
    選択肢がないからどこも混雑してそう

    • 0
    • 20/04/11 13:53:18
    素直になれよw

    • 0
    • 20/04/11 13:50:58
    別に羨ましくはないかな。

    • 2
    • 20/04/11 13:49:37
    そういえば
    鳥取初のコロナ感染者親子

    3月の三連休に大阪に行ったらしいね
    都会の人は鳥取にコロナもってくるな!とかいってたのに 松江の田舎から都市部に自ら貰いに行ったというね…

    • 0
    • 20/04/11 13:49:34
    田舎は遊びに行くところじゃないの?
    やっぱりハイセンスでハイブランド立ち並ぶ場所にいたい

    • 0
    • 13

    ぴよぴよ

    • 20/04/11 13:49:17
    戸建てで家から出ないため、都会も田舎も関係ないです。

    • 2
    • 20/04/11 13:48:42
    >>7
    田舎の動物園や水族館も休みになっちゃったよ。
    よそから人が入ってこないようにだって。

    • 0
    • 20/04/11 13:47:48
    小さい子供いるから、田舎の敷地面積は羨ましいと思う。
    でも、それでもやっぱり、住めない。

    • 0
    • 20/04/11 13:45:53
    だからといって正直田舎には住めない
    旅行で行っても2日が限界

    • 2
    • 20/04/11 13:45:10
    ド田舎がイヤで上京した身なのでまったくそうは思いません。

    • 2
    • 20/04/11 13:43:16
    そりゃ羨ましいよ
    田畑や空き地ばっかで
    娯楽施設も飲食店もないから
    コロナ騒ぎの中何も生活かわらないじゃない
    おまけに人もいないから感染のリスクも少ない

    • 1
    • 20/04/11 13:42:06
    田舎もコロナ患者いるし、疎開しても意味ない。日本国内どこにいても同じ。

    • 0
    • 20/04/11 13:41:45
    そんなこと都会の人が思うわけないじゃん。
    普段から田舎バカにして見下してるのに。

    • 4
    • 20/04/11 13:38:33
    いいえ、全く思いません。私は生まれ育った都心が好き。田舎なんて絶対いやだ。

    • 2
    • 20/04/11 13:38:03
    ゆってみって言う人に言われてもな

    • 2
    • 20/04/11 13:37:21
    なんでーーー?
    別になんだけど?

    • 0
    • 20/04/11 13:36:51

    なんで?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック