どう思う?面識のないママ

  • なんでも
  • 嘉慶
  • 20/04/11 11:09:24

子供同士は仲良いんだけど親同士はとくに面識もなく全く話したこともない人っているよね?
なのにいきなり知らない番号からメールきてて家で遊んでたみたいですいませんでした的な謝罪の連絡来たんだけど重くない?
返してないけど…
子供同士のやり取りで私の番号きいて連絡きたっぽいんだけど非常識じゃない?!もう子供同士もかかわらせたくない。これを主人にいったらどこがおかしいん?と言われたけど私がおかしい?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/11 14:10:57

    めんどくせー主だな

    • 8
    • 20/04/11 14:05:51

    今の時期だから連絡来たとかじゃなくて?
    コロナが流行ってる中、一緒にしかも家で遊んじゃって...うちも注意するからお宅も注意してね的なの込みなのかなとか深読みしちゃったけど。
    連絡先聞かれて答えちゃったんなら子供に言い聞かせが必要だと思う。
    ってかまだ子供だけでどっか遊びに行くの許してるの?誰とどこで遊ぶとかも把握しないの?
    どこ住みか知らないけど、私は主との付き合いの方が遠慮したいわ。

    • 3
    • 20/04/11 13:24:21

    常識的な親御さんだと思うけど。
    子供が仲がいいだけだから親は関係ないし挨拶する必要もないと思ってる人よりもずっと信頼できる。
    でも電話番号を勝手に教えないように軽く注意はした方がいいかもね。今度電話番号を教えてと言われたら一旦保留にして、家に帰ったら相談するようにと。

    • 2
    • 20/04/11 13:20:48

    >>32
    うわ~

    • 1
    • 20/04/11 13:19:19

    >>9
    旦那さんが正解
    そんなにムキになって大丈夫?
    嫌だったら子供に電話番号は
    教えちゃいけない!って言えば?
    他の方も書いてあったけど
    何もなかったらそれはそれで
    非常識だって起こりそうな主
    こわいこわい

    • 9
    • 20/04/11 13:17:06

    え?相手の子が主の家で遊んでたんじゃないの?

    • 0
    • 20/04/11 13:12:20

    おかしいじゃーん!
    気づかないとか
    大丈夫?

    • 0
    • 20/04/11 13:11:06

    >>12
    人の家にいくのに、知らないのも

    • 0
    • 20/04/11 13:09:21

    常識ある人じゃん。

    • 9
    • 20/04/11 13:07:49

    >>12
    この自粛の時に人の家に上がり込んでたの知らなかったの?どっちが放置なんだよ。
    知ってたならおじゃましてすいませんだろう。
    主がおかしいよ。

    • 5
    • 20/04/11 13:07:35

    >>38
    懇談会出席ゼロ、参観日は週末のみしか行かないけど、直接お礼されたりとかもあった。
    コミュ障な私は、笑顔で返すしか出来ないダメっぷり(汗
    『いつも子供がお世話になって~』とか一言あってもいいのに、そのママさん、感じ悪いね。
    コミュ障でも、いつもお世話になってるご近所ママさんにはいつもお礼言ってる。お礼のつもりでお渡ししたつもりのお土産だったのに、お返し頂いてこちらが恐縮しちゃったよ。

    • 0
    • 20/04/11 13:03:03

    主は我が子が同じ状況(保護者とは面識の無いお宅で遊んだ)になったらどうするの?

    • 4
    • 20/04/11 12:59:57

    >>35
    私もそう思う。
    子供が家にいつも遊びにきておいて参観で会ってもツーン!って知らんぷりな態度の人いる。
    常識ある人は「◯さんですか?いつも子供が~」って声かけてくれる。
    この一言あるだけで違うと思うな。

    • 12
    • 20/04/11 12:56:54

    顔も知らないのにお礼の電話をよこすなんてできたお母さんだとしか思わない。電話番号を教えた娘に注意すればいいだけの話。
    どんなことがあっても、返事スルーなんて一番非常識だよ。
    主が逆の立場だったらどうしたの?手紙さえ書きそうにないけど。

    • 13
    • 20/04/11 12:47:57

    主んちの子供が他人ちで何しようが
    迷惑掛けていようがスルーなんだね
    逆にそんな親子とはごめんだわ

    • 8
    • 20/04/11 12:45:18

    私もご迷惑おかけした時、電話したよ。連絡網あるから。
    逆に電話来たこともある。
    PTA非加入だから、ほとんどのママさん面識ゼロだけどね。
    連絡してきたママさん、常識的だと思うけどな。

    • 9
    • 20/04/11 12:42:52

    >>9
    旦那さんがまともでよかった(笑)
    主は子供の友達なくすタイプだね。こんな母親で可哀想に

    • 13
    • 20/04/11 12:38:47

    非常識かなぁ?ちゃんとしたお母さんだなって思うけどなー!

    自分の子供が人んちで食い散らかして帰ってもなんにも言わない人のほうが私は嫌。

    • 18
    • 20/04/11 12:35:33

    トピの内容に関してはこんな時期だし慌てたんだろうなと思うだけだけど、普段なら「はー、いまどきはわざわざめんどくせ!」と思ったことある(笑)

    • 0
    • 20/04/11 12:32:42

    主は人との関わり方が分からないのかな?

    • 6
    • 20/04/11 12:13:11

    >>9
    それ相手は主の子が主に確認した上で教えたと思ってるんでしょ
    うちの子は「◯ちゃんママが連絡したいって言うけど何(電話LINEメール)教えていいの?」って聞いてくるよ
    自分の子が勝手に教えたのに重いって...

    • 16
    • 20/04/11 12:10:53

    非常識じゃないけど、重いのはわかる。
    こっちも毎回お礼いわないといけなくなるしね、。
    お菓子持たせるだけで十分だよね。
    遊んぶと面倒くさいとは思うかも。

    • 1
    • 20/04/11 12:03:31

    いや、確かに重いって思っちゃうかも
    それなら次、来た時にスナック菓子一袋持たせてくれるだけでいいわ

    • 3
    • 20/04/11 12:02:17

    子供は何歳なの??
    小学生なら私は親知らないならそもそも家にあげない。
    というか今はコロナの関係で友達の家に行くことが禁止されてる。

    • 8
    • 20/04/11 11:54:40

    >>13

    ダンナさんは至極まともなのね
    よくこんな主と結婚する気になったね

    トピ文の私がおかしい?に対してはあなたがおかしいとしかw
    これ釣りだと信じたいわ

    • 17
    • 20/04/11 11:54:26

    返信はするけど、私も勝手に人の番号を本人の承諾なく聞く人は無理だから、親同士は挨拶程度の付き合いしかしないよ。

    • 1
    • 20/04/11 11:54:16

    主がおかしい。

    • 13
    • 20/04/11 11:52:24

    主の対応、娘さん可哀想。
    主のせいで友達減るよ。
    変な親の子供とは遊ばせたくない。

    • 16
    • 20/04/11 11:51:45

    旦那が正しいわ。

    • 24
    • 20/04/11 11:51:40

    そのお母さんちゃんとした親だと思うけど。
    子供がどこで遊んでたとか把握しないの?
    普通は、って言い方したらアレだけど、こっちもお邪魔してすみません次はうちに遊びに来てくださいねって伝えると思うのだが。

    • 18
    • 20/04/11 11:51:34

    >>16
    それはー、今の時期どうなの?

    • 1
    • 20/04/11 11:50:44

    ひねくれた変な人多い

    • 5
    • 20/04/11 11:49:42

    手紙渡された時もあるし、子供が番号教えて携帯にショートメールでお礼きたこともあるけどなんとも思わなかった。
    むしろちゃんとしてる人だと思った。

    • 18
    • 20/04/11 11:48:47

    返事はちゃんと返しなよ
    いい大人なんだからさ

    • 25
    • 20/04/11 11:39:41

    むしろ、家に行ってしまってすみませんって謝罪するべき。

    • 17
    • 20/04/11 11:38:52

    自分に直で聞かないでアドレスを知られたことについては多少はん?って思うけど、ちゃんと言ってくれる気持ちのある人だっていうことでのいい印象の方が強いよ。関わりあるのに全くの無視のお母さんよりも1億万倍くらい。

    • 11
    • 20/04/11 11:36:33

    手紙ってちゃんと渡るかわからないよね。

    • 9
    • 20/04/11 11:30:27

    旦那さんに完全に同意します

    • 41
    • 20/04/11 11:30:13

    キーワードの主は放置親って意味わからないけどw
    あっちがでしょw

    • 0
    • 11

    ぴよぴよ

    • 20/04/11 11:23:55

    家で遊んでたみたいですって相手の親 家に来てるの知らなかったってことだよね?
    こんだけコロナ流行ってるのに自分の子供を連絡先も知らない方の家に遊びに行かせるってどういう神経してんだ

    番号 言えるくらいならそれなりの年齢なんだしお前とお前の子供が非常識

    • 16
    • 20/04/11 11:23:19

    >>6そうそれ。その子から「ママが○○ちゃんのお母さんの連絡先おしえてほしいって」ときていて私の番号教えてるのよ。
    だから娘に注意したらそれを見てた旦那がそんなに怒ることじゃないだろママ友になってくださいとかしつこくされてるならまだしもただのお詫びだろって私が怒られた。
    自分が勝手に番号教えられてたら嫌じゃないの?っていったら娘の友達の母親だろと。
    手紙よこせばいいじゃないっていったら家で遊んでたことをお詫びするくらいだからコロナ心配してじゃないのか?手紙渡すにも会うことになるし気にしてるんじゃねーのとか意味わからないこといわれてまるで私が悪者。

    • 4
    • 20/04/11 11:21:46

    どういう成り行きなの?
    向こうの親は「お母さんと連絡取りたいからお母さんに伝えてくれる?」だったのに主の子が「電話番号何番だよ~」っ教えたかも知れないし

    • 2
    • 20/04/11 11:17:17

    普通に丁寧な方だなぁ。って思うけど。
    私なら直ぐ返事する。子供同士は仲良しなのにわざわざ離そうとするのがよくわからない。

    • 29
    • 20/04/11 11:15:28

    お世話になってすみませんみたいな挨拶は全然気にならないけど、番号の流出がすごい嫌だ。
    番号聞き出すんじゃなくて、子供に手紙の1枚でも持たせたら良いのにね。

    • 5
    • 20/04/11 11:15:08

    何も言ってこなきゃこないでうるさそう。

    • 25
    • 4
    • 神護景雲
    • 20/04/11 11:14:52

    私なら主と関わりたくないかも。
    全然非常式ではない。
    知られたくないなら子供の教育が悪いのでは?『次はお母さんに確認してから教えてね』と言い聞かせなさい。

    • 44
    • 20/04/11 11:12:51

    子どもの歳は?
    高学年ならめんどくさいけど、1、2年生なら礼儀正しいと思う。

    • 17
    • 20/04/11 11:12:50

    こんな時なのに遊んですいませんって事?番号教えた我が子は注意しないの?

    • 30
    • 20/04/11 11:12:19

    あなたがおかしい

    • 50
1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ