スーパー 店員 手袋

  • なんでも
  • adt
  • 20/04/10 15:05:53

スーパーの店員 手袋してレジしていました
同じ手袋を1日つけてレジしても意味ないとおもいませんか?
一回一回消毒するか手袋かえてレジしないとダメなんじゃないと思います。
手袋しないで一人のお客終わったら消毒したらよくないのかと思います。
客側としたら気持ち悪いです

  • 7 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 460件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/16 11:59:22

    ひょっとしたら主はおバカさん?
    店員の手袋は店員を守る為。
    不特定多数と触れあうから。
    自分の身は自分で守りなよ。
    自分が手袋するなりアルコール消毒したらいいじゃん。
    ちゃんと店頭にアルコールも置いてくれてるし。

    • 8
    • 20/05/16 12:00:15

    自分の身は自分で守りましょう。

    • 0
    • 20/05/16 12:00:29

    守るためのだけじゃなくて、菌をばら蒔くためでもあるよね。

    • 0
    • 20/05/16 12:02:13

    確かにあの手袋で食品触るのは汚ない。

    • 2
    • 20/05/16 12:02:57

    思いません。
    何十人何百人とも相手にするのに、都度、消毒や手袋替えるのは時間、手間、物資的にも色々と困難だろうし、手もボロボロになってリスク増える。
    手袋はお客のためじゃなくて従業員を守るための防護策。

    そんなに気になって気持ちが悪いならスーパーで物買わなきゃいいし、どうしても欲しくて買うなら、お客が自分で1つ1つ除菌すれば良いだけでしょ。

    • 8
    • 20/05/16 12:03:17

    >>171
    うわー、子供抵抗力ない子になるねー

    • 1
    • 20/05/16 12:03:51

    イチイチ付け替えたら何枚あっても足りない。1日に何十人の人達の接客しているからキリない。それでも1日2~3枚は変えてると思う。

    • 1
    • 20/05/16 12:05:36

    それを考えると店員さんが変わるタイミングがいいのかな。

    • 0
    • 20/05/16 12:05:58

    お前が気持ち悪いよ

    • 5
    • 20/05/16 12:06:59

    神経質すぎる人は無菌室から一生出なくていいよ。

    • 3
    • 20/05/16 12:09:47

    >>405
    もうそうも言ってられないよ。
    みんな買ってきたものを消毒してる。

    • 0
    • 20/05/16 12:11:51

    不特定多数を相手に接客する店側の防御策だから仕方ない
    客側として気持ち悪いなら、主も買い物の時に布手袋をして買い物後に外し洗えばいい
    どんなに気をつけていても無菌状態で買い物なんてできないのだから、一人一人ができることをやっていくしかないんじゃない

    • 2
    • 20/05/16 12:14:24

    近所のスーパーで商品陳列してた人が鼻水すごくて途中マスク外して手で拭ってた
    その手でそのまま陳列してたから今違うスーパーに変えたけど、今までもそんなこと普通にやってたんだろうなと思う
    どこで誰が何触ったかわからない手で商品触るってるんだから自分が手袋して買い物行くなり帰って消毒して拭くなり、生協の宅配にするとか対策しないと
    人に自分の意見を求めても無理だよ
    自分の身は自分しか守れない

    • 0
    • 20/05/16 12:15:47

    自分の為だよ、帰宅時に手袋外せばすぐ帰れるじゃん

    • 3
    • 20/05/16 12:18:38

    >>394
    だからといって店員がコロナになったらスーパーが営業できないんだから客の誰かがコロナになるよりかは店員さんが感染しないでいてくれたほうがいいわ。

    • 3
    • 20/05/16 12:18:53

    >>392
    自分の身くらい自分で守りなよ。
    なんで店員に守って貰おうと思ってんの?

    • 12
    • 20/05/16 12:19:30

    ならネットスーパーや生協使ってください。
    お客は自分の為に手やカゴを消毒し、店員も自分の為に手袋しているだけです。

    • 9
    • 20/05/16 12:19:49

    誰のため?店員さんのためだよ

    • 12
    • 20/05/16 12:21:19

    >>392
    従業員はお客さんの命を守らないといけないの?笑

    そんなことまで考えて今は仕事してないんじゃない?

    緊急事態宣言解除されてもカゴを一つ一つ消毒してる姿みたけどそれだけでも十分頑張ってくれてると思うけどなぁ。
    どこまで自分のことしか考えてないんだよ。

    • 8
    • 20/05/16 12:24:27

    客のためにするんじゃなくて、レジ本人の感染予防でしてるんじゃないの?

    • 11
    • 20/05/16 12:27:33

    そう思うなら主が利用しなきゃ良い事では?
    ネットスーパーをご利用してください

    • 8
    • 20/05/16 12:29:52

    意味ないとは思いません
    レジの人の手袋はレジの人自身を守る為であり
    客を守る為ではないと思ってますので

    • 11
    • 418
    • えーっ!気持ち悪いとか思われてたの?!
    • 20/05/16 12:29:58

    ごめんね。私も主と同じように大切な家族がいるし子供達の為にこれからも手袋してレジにはいるよ!
    客がコロナに感染とか商品がとかどうでもいいです!
    自分と家族の方が大切なんで。

    • 5
    • 20/05/16 12:33:28

    こんなご時世でスーパーが開いててくれて
    レジの方を始めその他のスタッフ等にも感謝しかないです
    主のような考えはないです。そう思うなら利用しなければ良いんじゃないですか?

    • 11
    • 20/05/16 12:34:10

    店員さんよりも悪いのは客だよ。
    今日スーパーに行ってきたけど、雨降りで車で来る客が多いからなのか、一家総出でゾロゾロ来てるし、子供にマスクさせてないバカ親や咳が出てるのにマスクしてない女とか、一気に気が緩んじゃっててさ。
    店員さんはそういうバカが来ると見越して防衛してるんだよ。
    私が店員でも手袋付けるわ。

    • 17
    • 20/05/16 12:37:25

    レジは客のために手袋してるわけじゃないよ!自分を守るためだから!
    傷口からウイルスが入るかもしれないからね。
    わかりましたか?

    • 11
    • 20/05/16 12:39:52

    店員さんが感染リスク背負って、働いてくれてるからこそ、買い物ができるんだよ?
    同じ空間で不特定多数の人と関わる時点で怖いでしょうに、なぜ感染予防をしてそう言われなきゃならないの?
    気持ち悪いのならネットスーパーでもデリバリーでも宅配でも使えば?

    • 10
    • 20/05/16 12:40:14

    手袋してようがしてまいが買う側からしたら変わらない。一回一回消毒なんてできるわけないじゃん。手洗いせず消毒だけしてもね。結局レジやお金その他にも菌ついてるんだから。手だけしてもらったとこで無意味。

    手袋してれば外したら自分の手は綺麗だよね。自分守るには良いことだと思うわ。
    主はちょっと考えが浅はかすぎる。

    • 5
    • 20/05/16 12:40:19

    コンビニでも手袋してたよ

    • 1
    • 20/05/16 12:48:40

    主のみ読んだけど、大丈夫?
    医療現場で働いているのであれば、店員さんが自己防衛しているのはわかるでしょう。それでも気持ち悪さや予防不足だと思って不快感を持つのなら、もう自給自足しなよ。
    コロナの前からそんなに神経質なの?怖いよ…

    • 5
    • 20/05/16 12:48:55

    >>420
    ここ数日、マスクしてない人多くない?
    一時期よりマスクしてない人、やけに目立つんだけど

    • 4
    • 20/05/16 12:51:34

    この前行ったパン屋(サンジェルマン)は手袋してて、お金触った後と袋詰めする前に消毒してたな。

    • 0
    • 20/05/16 12:54:47

    でもあれ絶対汚ないよね。

    • 2
    • 20/05/16 12:55:01

    >>427
    私が行ったとこはお金消毒してた。

    • 1
    • 20/05/16 12:55:26

    >>426
    確実に多いと思う。
    今日は暑くないんだから、大人しくマスクしてろって思うわ。

    • 1
    • 20/05/16 13:20:03

    私が利用してるスーパーはトレーでお金の受け渡ししてるよ
    だからお互い触れ合うことは、まず無い

    • 0
    • 20/05/16 13:22:12

    え、釣りだよね?いい大人が本気でそんなこと言ってないよね?

    • 1
    • 20/05/16 13:31:32

    >>425
    でも今は神経質なくらいが良いと聞くよ!
    手袋は店員さんの感染予防の為だと思ってる。
    購入者は帰ったら品物の表面を除菌するなり、パック剥がして容器を入れ替えたり、家庭でも出来る事はあるからね。

    • 3
    • 20/05/16 20:02:12

    >>369それができるなら一番いいね。

    • 0
    • 20/05/16 20:04:27

    あれ蒸れないの?
    勝手に心配してる

    • 0
    • 20/05/16 20:04:56

    >>374あれ便利よね~
    考えた人ぜひ、スーパーにも導入してー

    • 1
    • 20/05/16 20:09:04

    >>435
    多少蒸れるんだけど、手荒れは圧倒的によくなったよ。
    破れたときに新しいのがなかなか入らなくて困る。
    インナーしたいんだけど買うの忘れ続けてて…

    • 0
    • 20/05/16 20:15:22

    ビニールの壁、ゴーグル、ビニール手袋、アルコール出入り口に2個ずつ、カートやカゴのこまめな消毒、お金のやり取りは小銭のトレイで
    近所のスーパーの店員さんは全員こんな感じだけど、店員さん達も少し安心できるのか、ニコニコ接客してくれてる。ピリピリも全くしてない。
    むしろそうやって自衛を徹底してくれるスーパーで良かったと思う。
    こっちは買い物前後にアルコール消毒も手洗いも出来るけど、店員さんは一人接客ごとに消毒手洗いできる訳でもなく何時間も働くんだから。ビニール手袋くらいしたらいいと思う。
    気持ち悪いなら素手でやり取りするスーパー行くか買い物行かなきゃいいよ

    • 3
    • 20/05/16 20:16:44

    >>437
    そっか、なら良かった
    いつもおつかれさまです!

    • 1
    • 20/05/16 20:20:24

    >>439
    あ、なんかありがとうございます!
    大変励みになります!

    • 0
    • 20/05/16 20:20:52

    >>435
    私も多少蒸れるけど手荒れマシになった。
    何より精神的に楽になった。
    レジとか接客してる人にしかわかんないかも。本当今はつらい。だからせめて手袋くらいさせて!お願いします。

    • 1
    • 20/05/16 20:25:06

    お金のやり取りだけで駄目なのにね

    素手で触るなって爺さん逮捕された事からの
    店側のレジさんに対しての守りなんじゃないの?

    テイクアウトのどこの店でも
    一人もんっぽい老人はレジに食ってかかってるのよく見る
    人間あんな風になったら終わりだわ

    • 5
    • 20/05/16 21:16:37


    たった数時間のスーパーレジのパートが
    こんなに命がけの仕事になるなんて思わなかった
    仕事中はくたくたになりますが一生懸命やっています
    お客さんがイヤなら無理に来てくれなくても良いですけど~

    • 11
    • 444

    ぴよぴよ

    • 20/05/17 23:38:17

    毎回替える必要はないと思うけど、黒ずんだ手袋だと見ていて不愉快よね。
    黒い手袋とか汚れが目立たないなら気にならないけど。
    見た目って大切よ。

    • 1
1件~50件 (全 460件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ