箸の持ち方なんて持てればなんでもいいじゃん (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 235件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/24 18:30:55

    正しい箸の持ち方してない=常識もなさそうなイメージが根付いてしまってねぇ

    • 7
    • 20/05/24 18:30:03

    みっともないから。

    一緒に食事するの、不快。

    高校生の息子が、ちっとも言う事も聞かないわ夜遊びするわ、警察に補導されるわだけど、食事マナーはいい(笑)

    友達とご飯行っても気になるらしい。

    • 4
    • 20/05/24 18:27:23

    >>30今も普通に言われるけど

    • 0
    • 20/04/08 18:23:46

    >>135
    マナーにうるさいのは日本だけじゃないよ

    マナーもモラルもない国、隣国みたいになるよ?

    • 3
    • 20/04/08 16:43:18

    箸すらちゃんと持てないなんて
    みっともないから
    普通は親が教える事。
    主は親から教わってないの?

    • 7
    • 20/04/08 16:41:01

    放置子だったから、すごい持ち方してた。子供ができて、自分だけの事ではなくなって、恥をかかせられないと思ったから矯正箸で直した。今はあの時、直しておいて良かったと本当に感じる。正しいだけあって、掴みやすいし、食べやすいよ

    • 7
    • 20/04/08 16:35:43

    >>3食べれる、だってw

    • 0
    • 20/04/08 15:53:08

    クチャラー「食べる音にうるさい人ってどうしてそんなにうるさいの?」

    みたいな?

    • 4
    • 20/04/08 15:37:19

    ある程度の教養がある人は食事マナーって大切にするよ。相手を不快にさせないための気遣いでしょ。

    将来、主の子供がそういう人に見下されたりてもいい、食事マナーを気にしないような人としか付き合わないって断言できるならいいんじゃない?

    • 2
    • 154

    ぴよぴよ

    • 153

    ぴよぴよ

    • 20/04/08 15:32:20

    最近いただきますをなんで子供に言わせるのかとかこのトピとかちょっと信じられないような種類のトピが立つのが怖い
    口汚く罵る系も妬み満載のトピも嫌だけどそういうのとは違う類の怖さ
    こういう人が除夜の鐘うるさいやめてとか言うのかな?

    • 5
    • 20/04/08 15:18:42

    主論外 説明も無駄な時間

    • 1
    • 20/04/08 15:09:18

    食事マナーは大事よ。
    子供に箸の持ちかた教えないの?

    • 6
    • 20/04/08 15:08:54

    うちも旦那が変な持ち方で親戚の法事の時に箸の持ち方言われてた。恥ずかしいよ。見てる人は見てる。直した方がいい。

    • 4
    • 20/04/08 15:04:40

    うちの旦那めっちゃ変な持ち方。
    でも何作っても「美味しいな~」って食べてくれるし、「いただきます」と「ごちそうさまでした」はケンカ中でも必ず言うし、出されたものを残すこともない。だから持ち方とか全然気にならない。

    • 2
    • 20/04/08 15:01:41

    そういう人はそのままでいいんじゃない?
    恥ずかしい思いするのはその人だし。

    我が子に恥ずかしい思いさせたくないから我が家ではありえないけどね。

    • 2
    • 20/04/08 14:59:58

    職場で3本指で器用に食べてる女性が
    いるんだけど、正直引いてる

    • 2
    • 20/04/08 14:58:59

    >>137うちの子もそうだったけど、何度も注意してたらちゃんと使うのが普通になったよ。
    根気いるよね。

    • 1
    • 20/04/08 14:57:59

    >>133
    私きらい

    • 2
    • 20/04/08 14:57:52

    箸の持ち方汚い人は見てて食欲なくす

    • 5
    • 20/04/08 14:56:13

    >>139
    ワイルドかよ

    • 0
    • 20/04/08 14:42:33

    お箸もなんだけどさ、お茶碗持つ時に人差し指引っ掛けてもつ人いるじゃん?アレすごい嫌だ。お箸より目につく

    • 4
    • 20/04/08 14:40:34

    私に関係ない人だからとやかく言う気はない
    ご自由にどうぞ
    友達とかなら、あまりに酷い持ち方なら
    一緒にご飯は行かない

    • 3
    • 20/04/08 14:35:32

    じゃあ、手で食えよ。

    • 2
    • 20/04/08 14:34:56

    箸がというか、こういう思考の人が緊急事態を理解できず自己都合自己擁護を振りかざし、自粛できない。みなさん、辛く面倒ですが子育て頑張りましょう。子育ては私たちの未来です。子どもたちは大人になり、今度は育てる立場になります。教育は連鎖します。

    • 3
    • 20/04/08 14:34:25

    教わってないのかな?ってやっぱり思う。
    うちの子は教えても気づいたらバッテンになってて、あーあって思う。

    • 4
    • 20/04/08 14:32:25

    箸の持ち方綺麗な人は常識ある人よ。
    どんなにお金持ちでも箸の持ち方なってない人はダメ。

    100歳になるばーちゃんが言ってる。

    • 5
    • 20/04/08 14:29:51

    日本人ってマナーとかルールとか大好きだもんね。
    「見る方が不快なのよ」とか、被害意識も高い。
    合理性に著しく欠けてるよね。だから世界で取り残されていく。
    ITにおけるガラパゴス状態がその象徴だね。

    • 1
    • 20/04/08 14:29:02

    子どもの付き合ってる人が箸の持ち方なってなかったらやめておきなさいって言っちゃう。

    • 3
    • 20/04/08 14:26:28

    >>3
    あなた、好き(笑)

    • 0
    • 20/04/08 14:24:17

    衣食足りて礼節を知る

    幼い頃からの生活環境、育ちは大切だね

    • 3
    • 20/04/08 12:57:01

    うわー可哀想ーw
    主の子供が。

    • 3
    • 20/04/08 12:54:24

    食事のマナーって大事だよ。
    お箸だけではなく、肘をついたり、立て膝、お茶碗の持ち方、口を閉じて食べる、等。
    「自分が食べられれば良いじゃん」っていう事ではなく、マナーは自分以外の人の為にあるんだよ。自宅で一人で食べてる時なら好きにすれば良いだろうけど。

    • 3
    • 20/04/08 12:49:13

    上の子のとき最初グーで握ったまま器用に挟んでて逆にスゲーって思った。
    自然になおったよ。
    下の子はいつまでたっても挟めなかったからトレーニング箸にしたら綺麗に持てる

    • 1
    • 20/04/08 12:45:23

    正しく持てるに越したことないけど正しく持てない人(事)を否定的に正義振りかざし指摘するのは違うと思う。

    • 1
    • 20/04/08 11:49:58

    ノンフィクションの女の子達とその子達を更生させてる男性も酷かったね。まともな家庭で育ってないから全員ハシの持ち方が悪いみたいなナレーションあったの思い出した。
    私が食事作法うるさく言われて育ったから子どもにも躾たよ。今はキレイに食べてくれる。

    • 0
    • 20/04/08 10:31:33

    お金持ちで上品な雰囲気ある人でも、箸の持ち方が変なら育ち悪いって思われるのよ?

    • 2
    • 20/04/08 10:22:12

    箸の持ち方すら出来ない人は多分食べ方も汚いんじゃない?膝ついたりクチャラーだったり。なんかそんな気がする。
    開き直るのは良くない。

    • 4
    • 20/04/08 10:12:04

    きちんと箸を持てない人は、たかが箸の持ち方くらいでって思うんだろうな
    でもその、たかが、が出来てない気にしない時点でそういう人ってことなんだよなー
    たったそれだけのことでマイナスになるのは勿体ない

    • 6
    • 20/04/08 09:48:10

    別に持ち方変でもいんじゃない?
    ただ育ちが悪いとか親は何してたんだ…って思われるだけ。
    でもテレビとか公共の電波ではきちんとした正しい持ち方の方がいいと思う。

    • 5
    • 20/04/08 09:24:01

    >>114
    それはきちんとした理由があるから、仕方のないことでしょ。
    毎回説明するには、根気がいるだろうけど。

    • 0
    • 20/04/08 09:20:47

    >>114それは仕方ないんじゃない?
    でも、左利き用の矯正箸で頑張ってみたら?

    • 0
    • 20/04/08 09:18:24

    本人がいいなら好きにすればいいと思う!
    だから人にどうこうは言わない。
    でも私は子ども達にはきちんとした持ち方を
    絶対教えるかな。

    • 8
    • 20/04/08 09:17:35

    人差し指を箸から離して使う人をたまに見かけるけど、そういう人はどうやって育ったんだろうね

    • 1
    • 20/04/08 09:17:06

    いいんじゃない?

    人と付き合うレベルを自ら下げるけど
    そんな事くらいでって人もいるだろうけど皆が皆そうじゃないから箸くらいキチンと持てないとね

    • 3
    • 20/04/08 09:15:00

    いや、それだけは譲れないわー
    どんなに金持ちで性格良くても
    箸の持ち方がちゃんと出来てなければ
    私の中では最悪な評価だよ

    • 7
    • 20/04/08 09:11:25

    変な箸の持ち方してる人見ると
    そんな持ち方で食べにくくないのかな?って
    すごい疑問

    • 4
    • 20/04/08 09:05:45

    箸使い 下手 芸能人
    でググるといっぱい出てくるよ。

    北川景子は持ち方だけじゃなく、食べ方も酷い。
    紙兎ロペのアキラ先輩が牛丼食べる時みたいよ。

    芸能人じゃないけど、安倍晋三さんも出てたわ。

    • 1
    • 20/04/08 08:58:53

    覚えていないくらい小さい頃に、右手指に怪我して神経切れて中指がよく動かない。
    変な持ち方してます。
    左手に矯正してもらえればよかったんだろうけど。
    大人になってから何度も挑戦してますが、不器用なんで上手くいかない。
    箸も持てないのかって、散々馬鹿にされました。

    • 1
51件~100件 (全 235件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ