ellie ames

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 39559件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/25 14:34:02

    >>4286
    私も気になりました。
    よくできましたーはなまるー!!でいいよなーと。

    謙遜してる感じなんですかね。

    そう言うのも含め、えりさんて、初め見た時から思ったんだけど、アメリカで生活してる人に見えない。
    駐在とか旅行でちょっと長めにいる人に見える。
    自分自身が住んだことあるわけじゃないし、勝手な想像なんですけど、グリーンカード持ってる人はもっと、地に足ついてると言うか、どっしり構えてて、視野が広い感じ。

    主観なので違ってたらごめんなさい。

    • 12
    • 20/08/25 14:37:31

    >>4279
    いつも、キスは?って促して、ヘイリーにキスさせるけど
    その後に、「オーゥ(ハート)」って言うのが…。

    いや、ヘイリー自発的じゃないよね、やらせてるよね、と言いたくなる

    • 31
    • 4289

    ぴよぴよ

    • 20/08/25 14:43:09

    >>4286
    自分はいつもホットケーキ焦がしちゃうのにね。

    • 7
    • 20/08/25 14:49:15

    3歳の誕生日動画でドレスに着替えてからヘイリーちゃんが話してるのに物凄くえりさん被せて喋るなーって思って観てて6:46にyou wanna go over there?って(多分えりさん)言った後に数人で言ってるように聞こえるんだけど???
    えりさん、誰か、カーターさんの声順だと思うんだけど、どちらかが繰り返してるだけかな?
    真ん中の声がカーターさんの甲高い声にも聞こえるけど、ちょっと気になった。。。

    • 5
    • 20/08/25 14:51:50

    >>4288kiss kiss awwwwっていうのワンセットだよね笑

    • 11
    • 20/08/25 15:05:48

    >>4291
    えりが言ったあとに、yeah, go over thereって聞こえるね。その後に旦那の声。明らかに女性の声。誰だろ?

    • 5
    • 20/08/25 15:15:10

    >>4287
    残念ながら在米邦人でそんな人は少数派だよ。
    アメリカの四年制大学卒業してある程度のキャリアを積んだような人はともかく、サーティフィケートコースとかコミカレ程度でその在留資格のあるうちに捕まえた米国人と結婚してグリーンカード得たような人は、あまりにも地に足がついてなくて母国ではやっていけないような人がめちゃくちゃ多い。
    アメリカにいれば外国人っていうバイアスである意味色んな基準が甘くなるし、見逃してもらえるからね。
    駐在関係の人は “お客さん” ではあるけど、そのうえで地に足のついてる人はむしろ多い気がする。

    • 11
    • 4295
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/08/25 15:35:48

    >>4291

    確かにもう1人女性がいる感じ。
    お隣さん??
    でも全く出てこないで、あの場にはいない設定にしてるのね。

    • 11
    • 20/08/25 15:39:44

    ビーチで撮った写真、人多いね!昨日のストーリーもすぐ近くに別のグループがいるのか女性の話し声が聞こえたし。ビーチは人が多いから怖いとか言ってたのに最近頻繁に行ってるよね。

    • 18
    • 20/08/25 15:42:20

    >>4286
    何で汚いって思うんだろうね。
    私は「こんなことも出来るようになったのね」って嬉しかったけどね。

    映える物以外は映したくないのかな?

    • 6
    • 20/08/25 15:42:32

    >>4293>>4295
    やっぱり聞こえるよね!?
    私もお隣さんかなって思ったけど、あの時しか聞こえなかったから心霊系を想像してしまったよ。

    • 3
    • 4299
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/08/25 15:43:24

    >>4293

    私もあれ?って思いつつ流しちゃっていたけれど、もう一度聞いてみたらEllieさんでもカーターさんでもない女性の声だね。
    一瞬カーターさんの裏声?と思ったけれど、カーターさんの声はその最後にかぶっているみたいだし。でもお母さんでもないね。
    お隣さんかな。

    前もどの動画か覚えていないけれど、お母さんが帰った後に今回みたいにEllieさんカーターさん以外の女性の声がしたけれど、そのシーンはお母さんがいた頃のものを入れたのかなと思って気にしなかった。

    まあお隣さんじゃないかな

    • 3
    • 20/08/25 15:50:58

    >>4287
    こう考えてみたらいい。
    仮に日本人と結婚して日本に住むのが夢だという外国人がいて、取得しやすい短期のビザで入国。
    その間に日本人の恋人探しに勤しみ、ビザが切れてしまうからと結婚にこぎつけて永住権取得。
    その後仕事や学問を頑張るわけでもないが、夢が叶ったと満足してただ暮らしている。
    果たして地に足がついてどっしりと構えた視野が広い人たちをイメージする…?

    • 8
    • 20/08/25 15:51:22

    「男の子はやっぱり甘えん坊」ですって。ルーシーさんは生後半年にして甘えないのね

    • 17
    • 4302
    • どこの州在住か分からないけど
    • 20/08/25 16:05:22

    >>4294
    んー、駐在と永住は全くの別物だと思うけど。
    エリのこと悪く言いたいのは分かるけど、アメリカの大学卒業して働いて最終的に永住権まで取得して住み続けてる邦人も沢山いるし、視野狭いのはどっちなのって思った。

    • 2
    • 20/08/25 16:14:32

    >>4302
    ギャンギャン噛みつく前にちゃんと読んだ方がいいと思うよー
    それ駐在と永住は分けて書いてるよ?
    現地の四年制大学まで出てバリバリ仕事してるような日本人が多数派だと言いたいの?

    • 4
    • 20/08/25 16:14:52

    気になって見に行ったけど、普通にえりさんの声じゃない?

    • 0
    • 20/08/25 16:15:54

    アバター再来って感じだね。
    息子写してるのになんで自分の口と顎写すの?w
    そこまでして写りたいか?

    • 19
    • 20/08/25 16:18:34

    正直、LAは白人との結婚を目当てに留学して適当にコミカレ通ってたグリーンカード所持の日本人多いよ。地に足ついてバリバリ働いている人そんなに多くない。。なんなら日本人同士でコミュニティ作って縄張りすごいからねwww
    駐在員の妻とは付き合わないしお互い疎遠って感じ。

    • 14
    • 4307
    • 可哀想しか出てこない
    • 20/08/25 16:23:50

    >>4296自分の感情を言葉でたくさん伝えられるようになったって、そういう伝えてる所を動画にして欲しいんだけどな~
    宇宙語に無理矢理それっぽく字幕つけてる動画ばっかりじゃなくて。えりさん的にはあれが伝えてる事になるのかな?
    もっと写真もヘイリーが可愛く映ってるのを選んであげればいいのに…
    なんか本当にヘイリー可哀想だなぁ~

    • 24
    • 20/08/25 16:36:06

    >>4307ここで生まれた時から成長や容姿をいじられてる方が可哀想だけどね。

    何様ってくらいEllieさんをさげて自分語りするアンチが面白くて見てるw

    • 2
    • 20/08/25 16:39:43

    >>4308
    私はこういう信者が面白くてここ見てるw

    • 6
    • 20/08/25 16:44:50

    >>4307

    映え重視なのに、誕生日の主役のヘイリーのオムツを替えてあげず、おしっこパンパンで重そうなまま朝ご飯食べさせるし、髪の毛も切ってあげないでまるで放置子みたいなのも、何なんだろうね。
    娘を可愛くしてあげようっていうのは、感じられないよね。

    • 20
    • 20/08/25 16:46:43

    駐在さんは、あくまで訪問者。現地の人みたいに動ける人は少ない。その点えりさんは大学行ってなくても頑張ってるよ。私はアメリカの大学卒業してキャリアも良いけど、日本ではやっていけないね。だから誰が上とか考えた事ない。

    • 1
    • 20/08/25 16:51:25

    >>4291
    まさか~と思ったら本当、聞こえる。
    えりさんがよく言う、親友ちゃんとか?

    • 2
    • 20/08/25 16:54:35

    >>4306
    NYも似たようなケースたくさんあるw
    夢追い人からの夢破れたけど現地の人と結婚みたいなケースもちょいちょい聞くな~
    学業頑張って仕事バリバリやってグリーンカード取得する人ももちろんいるけど、やっぱり少数派w
    >>4302さんみたいに在米特別意識みたいなのをこじらせちゃう人は結構いる…特に日本ではあまり優秀じゃなかった人に多いかも…

    • 5
    • 4314

    ぴよぴよ

    • 20/08/25 17:11:55

    >>4309擁護は信者って、思い込んでる人多いみたいだけど、
    Ellieさん好きな人がわざわざ、アンチトピに来る訳ないでしょ。
    皆んなの上から目線の指摘とEllieさんのやらかしが面白くて見させてもらってるw

    • 2
    • 20/08/25 17:16:27

    インスタでヘイリーが感情を言葉で~とか言わない方がいいのでは?って思ってしまう。
    誕生日の動画で感情を言葉で伝えてた場面ってあったっけ、、、嬉しい、楽しいとか。
    動画やストーリーが出るたびにエリさんからみてヘイリーが出来てると思ってる事とヘイリーちゃんの成長具合があまりにも掛け離れているからツッコミが入るんだと思う。
    言葉はまだ少ないけど、コミュニケーション頑張ってます!とかでいいのにね。

    • 32
    • 20/08/25 17:16:30

    >>4311
    駐在の人たちはお客さんだけど、相対的に学業やキャリアに優れたしっかりした人の割合が高い気はするかなー
    最近は特にね
    結局どの国でもすべき努力をしていた人は地に足がついてる
    ただ移民関係の仕事してるけど、アメリカに流れて来るどうしようもない日本人は実際多いよ
    日本でもアメリカでもやっていける優秀な人は日本で良い大学出て院からこっち来てたりするね

    • 9
    • 20/08/25 17:51:34

    子供が盛り付けた料理は汚い、選んだ服は変と泣き笑いマーク、みたいに盛るどころか下げるのに、成長具合の表現は大盛りなのは何故?基準がわかんないわw

    • 26
    • 20/08/25 18:07:01

    >>4301
    そういう意味ではないよね

    • 4
    • 20/08/25 18:22:19

    >>4319
    わざわざ男の子は~とか言わんでいいわ

    • 22
    • 20/08/25 18:47:40

    相変わらず一言余計なのよね。。
    本人に悪気はないから本当に困るw

    • 17
    • 20/08/25 19:41:56

    やっぱり甘えん坊
    の「やっぱり」ってどこから出てきてるのか知りたい。
    あんまり意味ないのかなー。

    • 25
    • 20/08/25 20:17:13

    >>4316
    娘さんが言った言葉を彼女がおうむ返し、彼女が言ったことを娘さんがおうむ返し…。
    会話のキャッチボールができるように親がしないと。
    娘さん、一所懸命何か伝えようとしててもスルーされてることが多い。

    • 19
    • 20/08/25 20:20:26

    >>4323
    そのスルーが可哀想で。
    もっとちゃんと娘に向き合ってほしい。

    • 18
    • 20/08/25 20:28:50

    >>4324
    結構たくさん発語発言しようと頑張ってるよね、娘さん。
    カメラごしではなくて、ちゃんと目を見て話を聞いて、答えてあげれば良いのに。

    • 21
    • 20/08/25 20:38:31

    >>4320
    ヘイリーちゃんが赤ちゃんのときも「女の子だから育てやすい」って言ってた気がする。一人目で女の子しか育ててないのに(しかもまだ赤ちゃんなのに)男女数人育て上げたベテランママみたいな発言するなと思った。女の子でも育てにくい子もいるよね。個性個性いうわりに、女の子だから~男の子だから~って型にはめるんだね。

    • 31
    • 20/08/25 21:14:11

    もうこの人やってる事めちゃくちゃだよ
    youtubeやめてインスタだけにしたらいいのに

    • 24
    • 20/08/25 21:24:27

    ウチの娘も2歳の割には2語文が出なくて心配なので支援機関に相談予定。ですが、3歳のヘイリー見るとウチの娘と同じ感じ。それでもコミュニケーションが取れてるってその親が言うから、私は心配し過ぎなのかと思ってしまったよ(^^;

    • 10
    • 20/08/25 22:07:20

    “感情をたくさん言葉で伝えられるようになってきたから-”ー 感情なんてヘイリー出してないよね。。。?!あのバースデーの動画なんか、自分の誕生日ってことも分かってなくて、両親が必死に喜べ!笑え!って言ってるようなもんだった。あの最大まで膨らんだオムツ履いてても、気持ち悪いってことも言えないのに。
    “ここ数ヶ月すごくわたしも楽だし”って、話せるようになったら楽になるわけないじゃん。自我が芽生えてきたら、楽どころかぶつかることが多くなるし、同じこと何回も聞いてきたりするからイライラすることも多くなる。ヘイリーはやっぱコントロールしやすい子=感情や自我はない子だと思う。ドクターから検診のとき、何も言われてないんじゃないかな。何か言われてたら、こんなことインスタに堂々と上げれない。。。

    • 49
    • 20/08/25 22:18:33

    >>4329
    まさにその通り!
    それがイヤイヤ期、毎日大変だよ。

    • 6
    • 4331
    • 可哀想しか出てこない
    • 20/08/25 23:11:01

    >>4308まぁでも成長に関してイジられるのは、余りにもえりさんの見てるヘイリーと動画で動くヘイリーに差があるからじゃない?
    容姿は…いつも歯を食いしばったような変わった笑い方をするのは気になるけど、それ以外私はどこにでもいる赤ちゃんだと思うけど。
    えりさんが自分でヘイリーの容姿をいうから、ここでもイジられるんじゃない?そんな特別じゃないよ?って。

    • 16
    • 4332

    ぴよぴよ

    • 20/08/25 23:14:16

    >>4328私もバイリンガル育児中で子供が2歳の割にあまりちゃんとコミュニケーションが取れない気がして、実際にスピーチセラピーに罹ったけど、えりさん見てたらいつも勇気もらう。3歳であんなに話せてなくて、コミュニケーション取れてなくても良いんだって笑

    • 13
    • 20/08/25 23:23:35

    本当に、本気で焦りとかないのかな?

    • 40
    • 4335
    • 可哀想しか出てこない
    • 20/08/26 00:02:51

    >>4310そう、普段から自分の髪は巻いたり、ガッツリメイクする時間あるのに、娘の髪の毛をきちんとしてあげる、っていう発想がないのがすごい。前髪のばしたいなら、編み込みでもしてあげて目に掛からないようしたら良いのに。本当に放置子みたい。赤ちゃんの時、邪魔な毛全くないのにヘアバンドしてたけど、編み込みとかできないなら、今こそヘアバンド買ってあげるべきじゃない?あの髪の量だと、ヘアピンよりもヘアバンドの方がいいでしょ。誕生日の時のカチューシャじゃなくて、バンドタイプのやつ。毎回母親が鬱陶しそうな前髪を横に分けらのより良いと思うんだけど…ヘイリー自身も自分の前髪邪魔っていう概念ないのかね?うち男の子だけど、髪切らしてくれないから前髪長くなってきたら、自分で目にかからないようによけてるよ。

    • 32
    • 20/08/26 00:12:36

    質疑応答ですよね
    会話らしい会話が…
    動画がすべてじゃないのは分かるけど、動画に全力注いでる人だから、会話できてたらすんごいアップしそうだけど

    • 23
1件~50件 (全 39559件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ