ellie ames

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 39559件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/01 22:36:17

    ルーシーちゃんのブロッコリー、流石に大きすぎないですか?そんなにクタクタでもないし。味もついてなさそうだし。

    • 23
    • 21/02/01 22:33:12

    タイトルが全部同じ過ぎて何の動画か分からない

    • 33
    • 21/02/01 22:25:35

    >>13128 他人には根拠のない上から目線なアドバイスはするのに、本人は全く聞く耳持たないよね。表面上聞くだけ聞いて、結局は自分の意見を突き通すタイプ。

    • 23
    • 21/02/01 21:39:47

    動画を見ての感想。
    娘ちゃんを寝かせるときに髪を乾かしてあげないのね。
    寝巻きでぶっとい服着せてるから、それなりに寒いのよね。
    めっちゃ髪の毛半乾きで、しかも女の子で長い髪の毛、
    濡れててて気にならないんだね。ふーん。。。。
    なんか怖い
    母親目線が足りなくないか?

    • 39
    • 21/02/01 21:25:03

    >>13111
    やっぱりエリーさんのファンや動画を参考にしてたりするひとってどこかズレますね

    • 15
    • 13130

    ぴよぴよ

    • 21/02/01 19:07:50

    >>13125
    >>13127
    ヘイリーちゃんのは分からないけど、エリさんの聞いてるとhow’s it doing?って言ってる気がする…
    how are you doing? と how’s it going? がごちゃ混ぜになって間違えてるのかも…
    見てるとなんか色々辛い

    • 25
    • 21/02/01 19:01:06

    またいつもの、~って言うの?って返しですね。
    療育教室で何を学んでいるんだろう。そしてストーリー、途中不自然に音が途切れてるはなんで?笑

    • 17
    • 21/02/01 19:00:07

    >>13124
    >>13125
    How are you doing?じゃなくてHow’s it going? だと思いますよ~
    ヘイリーちゃんは全然言えてませんが…

    • 17
    • 21/02/01 18:20:27

    >>13125
    ありがとうございます。
    教えて頂いたらわかりました!
    かろうじて。

    • 3
    • 21/02/01 17:59:35

    >>13124
    how are you doing? how are you doing?
    と言おうとしている、又は、言わせようとしていると思います。
    あとはモゴモゴで何を言ってるのかはわかりません。

    • 11
    • 21/02/01 17:51:32

    英語お分かりになる方、インスタストーリーのヘイリーちゃんは何を話しているのかわかりますか?
    グースに何か言ってるの?

    手をパタパタしてるのには意味があるのかしら。

    • 12
    • 21/02/01 17:49:36

    >>13095
    本当に意識高い系のセラピーだと勘違いしていて、それでパズルやら算数やらをやらされているなら、ヘイリーにとっては不幸ですね。

    私知らなかったので、少しABAなるものを調べて見たのですが、親がやるならかなり根気も時間も必要なものなのではないかと思いました。
    双子ちゃんがいるので、親が無理ならセラピストに来てもらってガッツリやらないと意味がないような。

    きちんとやればヘイリーの行動が変わってくるかもしれないのに…親なら目の色変えて藁にもすがる気持ちでがむしゃらにやりそうだけどな。
    えりさんの本音はどうなのか、わからないけれど。

    • 19
    • 21/02/01 17:45:46

    抱き癖とか40キロ増とか面白すぎるw

    • 16
    • 21/02/01 17:35:28

    >>13113なんか3人お揃いにしてあげるの可愛いけど、もっとデザインとか選んであげればいいのに…っていつも思う。3人とも淡い色よりハッキリした色の服の方が似合う気がするけど…パジャマにしか見えないけど、普段着なのかな?それとも今日はクリスマスみたいにパジャマで過ごす日だったのかしら?

    • 23
    • 21/02/01 17:32:02

    >>13117寝ないことがあるか聞いてるのはヘイリーのことだろうけど、抱き癖は双子のことじゃない?
    質問してる人、結構激し目なお子さんだよね笑
    それでも抱っこしない選択肢があることにもびっくりだけど。どんなスパルタ育児…
    抱き癖ってどの程度のこと言うんだろう?

    • 12
    • 21/02/01 17:19:41

    >>13113
    パジャマどころか肌着に見える、、

    • 14
    • 21/02/01 16:52:02

    ストーリーの子供達、精神病棟で着るような服着せられてたねw

    • 21
    • 21/02/01 16:49:25

    >>13111

    ヘイリーが風邪のとき以外寝なかったことがないってのはすごいね。
    抱き癖ついても困るってこれヘイリーの話だよね?今から抱き癖!?

    セラピーで感情を表すことを習い()に行ってる子が、ママ一緒にねたぁいって言い出してエリーさん困らせるかな。むしろ言えたらセラピー成功なんじゃないの?

    でもこのコメントの人の、子供が汗涙鼻水垂らしてベッドの柵に頭ぶつけて泣き叫んでも、抱き癖はつけたくないの!って壮絶な育児だね。。

    • 19
    • 13116

    ぴよぴよ

    • 21/02/01 16:38:38

    >>13110
    エリさんのは英語というよりルー語の方が近い気がする

    • 17
    • 21/02/01 16:36:42

    >>13108
    痩せている大人の女性、一人分!
    本当に面白い人!
    私もインスタライブを見ましたけれど、自信満々でした。

    • 11
    • 21/02/01 16:26:42

    えりさん子供達に白のセットアップ着せてるけど、パジャマにしか見えない。やっぱり一大イベントクリスマスが終わったら地味な色に戻ってるねw

    • 19
    • 21/02/01 16:08:20

    >>13111アメリカでさえ、添い寝推奨してる人いるぐらいだけどね。えりさんのフォロワーも抱き癖が~って言ってる人結構いるよね。すごく不思議。私も3歳児と1歳の子供がいて、今3人目妊娠中だけど毎日2人とも抱っこしてるよ。主人もアメリカ人だけど同じく毎日抱っこしてる。2人とも自分の部屋で寝てるけど、上の子は夜起きてくるからその時は一緒に寝てる。
    たまになら添い寝も今しか出来ないからありかなって、する気なんてサラサラないのに笑
    自分の時間確保するのに必死な人なんだから絶対しないじゃん笑
    風邪の時でさえ自分の部屋に放置なんでしょ。

    • 23
    • 21/02/01 15:59:25

    いまだに、抱き癖がつくから抱っこするなとか、一緒に寝るなと書いてある育児本があれば教えてほしいくらい。
    3歳近くなる13キロの我が子を産まれた日から毎日抱っこしてるけど、重たくなったからちょっと抱っこするのしんどいなあとは思っても、抱き癖がつくから…なんて思った事は一度もないよ。

    • 13
    • 21/02/01 15:59:05

    最近どんどん英語にって言ってるけど
    えりさんも英語で言ってるのに日本語になる訳ないし、そもそもヘイリーが話してるの英語ですらないような気がするけど…私の耳がおかしいの?

    • 43
    • 21/02/01 15:36:57

    >>13098
    だから寝てなくてもお昼寝、おねんねという名の閉じ込め時間ダヨ!
    まぁそれ以外の時間も閉じ込めだけど

    • 23
    • 21/02/01 15:32:29

    >>13102
    アメリカの産婦人科いが書いてるコラム読むと、双子妊娠の場合
    アメリカの平均的な体重の人で37-54パウンド、痩せ型の人で50-62パウンドの増加が望ましいって書いてあるからね。
    仮にエリさんが超痩せ型だと判断されたとしても、62パウンド=28キロなんだよね。
    どう考えても40キロ増加推奨なんてあり得ない。
    標準体型と判断されて40パウンドだと言われたのを間違って理解してしまったのかな?
    それでも普通はおかしいと思って自分で調べるだろうけど。
    そういう自分のミスから生まれた思い込みをもとに日本を批判し、間違った情報を拡散させるのはどうかと思うね。

    • 14
    • 21/02/01 15:26:46

    >>13102アメリカ在住で1人出産して今妊娠中だけど、体重の話するときにポンド以外の単位で説明された事ないですけどね。
    在米10年で40lbs聞き取れないかぁ…相槌だけ上手くなって過ごしてきたのかな?

    • 12
    • 21/02/01 15:24:35

    >>13102
    あった、あったーw
    嘘だーって思いつつ、キッパリはっきり言い切るエリーに、40kgも太れるってアメリカは寛大だなぁ。って思ったんだよ。
    間違いがひどすぎるよね。

    • 12
    • 21/02/01 15:20:24

    >>13099YouTubeのコストコの購入品紹介のところで私はまだ見れましたよ。
    子供の成長の遅れに不安のあり療育に通わせてる方から、ヘイリーはセラピーを受けてるかっていう質問に、去年(2020年)zoomでクラスの受講していたっていうのと、今は“私が”ABA保護者用クラスを受けていて、成長の遅れのあるなしに関わらず子育てにすごーくためになるので、成長や子育てに不安があるようならセラピー受けるのをオススメするらしいです。クラス完全に取り終えたら内容をシェアするそうですが、果たしてシェアするほど中身を理解できてるのか…今の所彼女の話しかけや接し方に変化は見られないけど…

    • 11
    • 21/02/01 15:16:53

    >>13095
    えー、知らないなんてことある?
    そもそもABAセラピーはエリさんが無条件崇拝するアメリカで、軽度知的障害を伴う発達障害児のみを対象とした療育として作られたものなのに…。

    • 16
    • 13103

    ぴよぴよ

    • 21/02/01 15:11:39

    >>13094
    ちょっと話は違うかもしれないけど、友達とのインスタライブの中で、双子妊娠したときに体重40kg増えていいって指導されたって言ってたのもドクターの話ちゃんと理解できてないんだろうなと思った。14kgの聞き間違いか40lb(約18kg)の間違いだよね、多分。40ポンドじゃないんですか?!っていうコメントに、ポンドじゃなくて40kgなんです!って言い切ってたけど。いくら双子でも日本よりアメリカの基準が緩くても、元の体重が50kgとして90kgまで増えても大丈夫なんてそんなことあり得ないと思う。疑問に思ったことや理解できないことを自分で調べたりしないんだろうね。というか疑問にも思わないのかな。

    • 27
    • 21/02/01 15:04:24

    >>13099
    数日前に見た時はあったけど、今は消されてるんだ!自分でABAセラピー受けてますって言ってて、自閉症向けと指摘されて慌てて消したのかな?

    • 19
    • 21/02/01 14:59:52

    消されたっぽいなー

    • 8
    • 21/02/01 14:57:42

    >>13095
    見つけられません。
    消されてるかな?

    • 6
    • 21/02/01 14:57:05

    >>13097少ないと思う。どんな事したらそんなに疲れてくれるんだろうって不思議。
    双子もまだ朝寝、昼寝して7時に寝るんだよね…凄いわ

    • 11
    • 21/02/01 14:29:35

    >>13089

    成功していても、寝すぎだよね。
    起きている時間が少なすぎない?

    • 18
    • 21/02/01 14:12:21

    エリも隠さず言えばいいのにね。散々引っ張って、隠してさ。ここでも相当前から言われていたけど、バレバレよ。まだパズルできる、数学得意とか見栄張ってるけど、ヘイリーにもろプレッシャー。自分の娘に何の罰与えてるの。。。

    • 30
    • 21/02/01 14:01:02

    インスタのコメントでABAセラピーは自閉症や発達障害に特化してるセラピーってぶっ込まれてるね。えりさん本人知らなかったのか?ABAセラピーっておしゃれっぽい、意識高い親っぽいくらいにしか思ってなくて、調べたりもしなさそう。

    • 20
    • 21/02/01 13:54:47

    >>13088
    あり得ますね。双子出産前にも緊急で入院した時も「よく分からないんですけとぉ」と、入院の理由は理解してなかったですし。彼女、よく分からないって発言が多いですからね。

    • 21
    • 21/02/01 13:34:25

    >>13092あ!そうなんですね、なんで自分の消すんだろう?不思議

    • 6
    • 21/02/01 13:33:43

    >>13091
    ジャスティンさんのやつは残します~って言ってて前回のやつは24時間経ったら消します~って言ってたから消したんじゃない

    • 2
    • 21/02/01 13:06:15

    ABA=自閉症ってネットで調べたらすぐに出てくるけど、自分たちが受けてるセラピー事前にどういうものか調べたりせずに受けてるってこと…?
    この間のインスタライブちょっとの間だけ保存してたのに消してるね。栗原ジャスティーンさんとのやつだけ残してる。

    • 10
    • 21/02/01 13:06:10

    >>13088

    どうだろうね。流石にえりさんでもABAセラピーについては調べるだろうし、調べると大体自閉症って言葉は出てるよね。発達支援とか。

    • 5
    • 21/02/01 13:00:29

    >>13088その中で無茶苦茶成功してるのネントレだけだね笑

    • 4
    • 21/02/01 12:53:10

    もしかしてだけど、ABAセラピーを、海外発お洒落ななんとか式メソッドだと思ってたり。

    モンテッソーリとか、覚えてないけどあの赤ちゃんに手掴みさせるなんとか式とか、ジーナ式ネントレとか、これまでも海外発〇〇式に飛びついては独自の解釈で実践してきてらっしゃるから。。

    • 23
    • 21/02/01 12:33:53

    >>13085

    相変わらず、自分の世界で生きていて、都合の良い解釈をしているっぽいよね。
    人に適当なことを言うのやめた方がいいと思う。

    • 10
    • 21/02/01 12:22:25

    >>13083
    スルーしなよ

    • 2
1件~50件 (全 39559件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ