分譲地は地獄だった

  • なんでも
  • 永祚
  • 20/04/06 14:40:33

分譲地は妬みから嫌がらせされて地獄だった。我が家は自営業だから余裕あったからサラリーマン家庭から妬まれたのか嫌がらせされた。
だから私達家族には分譲地あるあるは合わないと思い田舎へ移住しました。
皆さんよく狭い分譲地によく住めますね。我が家は狭い世界の戯言には嫌気が差して広大な土地を買って移住しました。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/06 15:50:24

    >>86
    法人にはしてなさそう

    • 1
    • 20/04/06 15:50:07

    こういうタイプは近くでとんちんかんなマウントされるより広大な土地でいきがっててもらった方が平和。幸せで何より。

    • 2
    • 20/04/06 15:49:36

    サラリーマンとか自営業とか関係ないよ。
    主が主だからイジメられただけ。
    あ、でも人里離れたなら、まだ自分を客観視する能力があったって事だからマシだね。

    • 4
    • 20/04/06 15:49:31

    >>92
    変に主に絡んでたからさ。
    そんなに余裕ないの?
    皮肉とかやめなよ。

    • 1
    • 20/04/06 15:49:27

    >>88
    親戚が北海道でワイナリー開いたんだけど
    北海道の広大って、ホント、あの山とその向こうの山がうちので…なんて言うレベルでびっくり。

    • 2
    • 20/04/06 15:49:21

    >>91
    つまり最下層の下請けみたいなもの?

    地元の建設業の人に雇われるみたいな

    • 2
    • 20/04/06 15:47:56

    >>91
    だよね 笑
    建設業って言うと 何人も社員や重機抱えてって感じになるけど

    • 4
    • 95

    ぴよぴよ

    • 20/04/06 15:47:08

    なんか、主の考える「金持ちセレブ笑」の基準がアレすぎて…笑

    それで「嫌われたのは嫉み僻み」って思えるのって、ある意味幸せだよね

    • 2
    • 20/04/06 15:47:06

    かわいそうなお方…

    • 0
    • 20/04/06 15:46:28

    >>85
    あっ、ごめんね主の家の規模の小さを馬鹿にしただけなんだけど…なにか逆鱗にふれた?
    主が金持ちって言うからさ。一人でやってたら大した稼ぎならないだろうに。
    なんか微妙な皮肉伝わらない一部の自営業のかたに絡まれたわ

    • 1
    • 20/04/06 15:46:24

    >>87
    そういう建設業じゃなくて、いわゆる一人親方ってやつだと思う。
    つまり大工。

    • 3
    • 20/04/06 15:46:06

    何ヘクタール買ったの?

    • 2
    • 20/04/06 15:46:05

    余裕あるなら値段高めの分譲地にすれば良かったのに。変な人いないよ。

    • 3
    • 20/04/06 15:45:12

    広大な土地って、以前札幌市内に住んでいた時に夏休み利用して
    網走方面に向かって小樽まで、ぐるりキャンプをして周ったことがある。
    広大な土地だらけだった、というか建物がない、牛が放牧されていたり
    豚がいたり。そんな所に主さんは家を建てたんだろうか。だとしたら
    申し訳ないけど、私は広大な土地があっても嫌だな。

    • 2
    • 20/04/06 15:44:14

    >>74
    うそばっかり
    静岡とか地方の建設業って その土地で蔓延ってる建設業が既にあるから
    田舎で一から建設業やるなんてリスクたかすぎだよ。しかも一人で 笑

    ほぼ無職なんだろうな。スローライフとかいって、自給自足で暮らす極貧家族みたいなもの

    • 3
    • 20/04/06 15:44:12

    >>84
    ひとり社長だって自営だよ。

    • 3
    • 20/04/06 15:43:04

    >>84
    何言ってんの、コイツ

    • 2
    • 20/04/06 15:42:13

    >>77
    あっ…察し
    自営業という名の無職? 笑

    社員ゼロの自営業って自営業って言うの?

    • 2
    • 20/04/06 15:41:33

    田舎でもイジメにあって、これだから田舎モンは!!とプリプリしながら来年あたりまた引っ越してたりして(笑)

    • 1
    • 20/04/06 15:40:21

    お金あるなら都会で民度の高いとこに住めば良かったのに。

    • 6
    • 20/04/06 15:40:09

    >>77
    税金払ってる?
    個人で旦那のみの建設業って脱税族多いよね

    • 3
    • 20/04/06 15:39:59

    悪いけどこういう人は結局しばらく経ったら田舎のドロドロとややこしい人間関係に嫌気がさしてまた誰かの文句言ってそう。
    でも広大な土地って書いてるし、隣の家まで車が必要な場所なのかな、じゃあ他人と関わらずに済むから良かったかもね。
    嫌われる人ってそれなりに理由のある人がほとんどだからね。

    • 2
    • 20/04/06 15:39:27

    いいなぁ
    私もマイホームに浮かれて分譲地地獄なんて知らなかったよ
    しかも一番乗りで建てたのもあって
    何でも近くにある便利なところだけど、不便でもいいから周りが気にならないところに引っ越したい

    • 3
    • 20/04/06 15:39:12

    何回言うの。
    >>広大な土地
    わかったって笑

    • 3
    • 20/04/06 15:38:44

    >>75
    うちは、旦那だけで仕事してる。

    • 0
    • 20/04/06 15:38:12

    自分達家族が嫌われたのを妬みと決めつけてるの?
    妬む人もいるかもしれないけど、そんな人ばかりではないはず。
    近所中に疎まれたなら他に原因があると思うよ。
    近所付き合いないんだったら地域の行事も行けないの?
    田舎は地域のお祭りとかで団結するから、子供がかわいそうなことになりそう。
    またいじめられたらもう行くところないね。
    がんばって。

    • 2
    • 20/04/06 15:37:50

    建設業って社員は首にして引っ越したの?
    ツッコミどころ満載w

    • 2
    • 20/04/06 15:36:01

    >>66
    うちは関東から引っ越してきたのよ。

    • 0
    • 20/04/06 15:34:54

    多分 塀をたてなかったんじゃないの?

    • 0
    • 20/04/06 15:33:32

    >>71
    そうそう引越しやらでお金飛ぶよー

    • 0
    • 20/04/06 15:26:24

    田舎にもよるけど。
    若い子はみんな都会に出て行ってしまうような田舎はちょっとなー。自分の子も進学、就職の為に都会に出て行くの大変そう。
    うちは大阪だけど例えば美容院にいる若い子はみんな田舎の地方でわざわざ大阪に出てきてる子ばっかり。

    • 2
    • 20/04/06 15:24:00

    富士山が見えるっていってたから
    中部~東部でしょ?

    • 1
    • 20/04/06 15:23:42

    >>62ハイリスクだよ。安いなりに理由がある。

    • 2
    • 20/04/06 15:23:42

    単純に嫌われてるだけなのに妬まれてるだの何だの笑 友達もいないんだろうなぁ。

    • 5
    • 67

    ぴよぴよ

    • 20/04/06 15:22:02

    >>64
    静岡に都会の住宅地なんてないでしょ笑

    • 5
    • 20/04/06 15:21:48

    あげます

    • 0
    • 20/04/06 15:20:19

    狭苦しい都会から広々した土地に来てスッキリしたよ

    • 2
    • 20/04/06 15:20:06

    >>60
    静岡の人って 建設業が金持ちって思ってるのね
    たしかに 優良企業はスズよくらいしかないし。あとは転勤族。でもそういう人は静岡の田舎にはいないから

    • 3
    • 20/04/06 15:18:30

    >>59いま、すごく安くなってるよ!

    • 0
    • 20/04/06 15:17:58

    富士山の人?新居に引っ越してきたばかりなのに暇すぎね。

    • 2
    • 20/04/06 15:17:49

    >>58そこは個人情報だから!

    • 0
    • 20/04/06 15:17:45

    今は家は買わない。

    • 1
    • 20/04/06 15:17:00

    >>51
    静岡のどこ?

    • 0
    • 20/04/06 15:16:09

    >>51
    静岡で広大な土地って裾野、函南、榛原、南伊豆?

    • 1
    • 20/04/06 15:15:58

    自然豊かな広大な土地
    遊びに行くなら魅力的だけど住むとなるとなぁ…土地管理など年齢と共に大変になるしデメリットはこれからでしょ

    • 4
    • 20/04/06 15:15:53

    山でも買ったの?

    • 1
    • 20/04/06 15:15:42

    >>47大丈夫だよ。売上変わってないから。

    • 0
    • 20/04/06 15:15:23

    >>39
    狭い分譲地で建設業やってたからクレーム来ただけでしょ
    資材とか私道にはみ出まくってたとか

    • 6
1件~50件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ